宝仙学園中学校・高等学校
東京都中野区にある中高一貫校 ウィキペディアから
東京都中野区にある中高一貫校 ウィキペディアから
宝仙学園中学校・高等学校(ほうせんがくえん ちゅうがっこう・こうとうがっこう、Hosen Gakuen Junior and Senior High School)は、東京都中野区中央二丁目に所在する私立中学校・高等学校。実践学園中学・高等学校と隣接している。
宝仙学園中学校・高等学校 | |
---|---|
北緯35度41分55.8秒 東経139度40分49.6秒 | |
過去の名称 | 中野高等女学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人宝仙学園 |
理念 | 「開放的で知的な広場」 |
設立年月日 | 1928年 |
創立者 | 富田大僧正 |
共学・別学 |
男女共学(共学部) 男女別学(女子部) |
中高一貫教育 | 併設型(外部混合有) |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース | こども教育コース(女子部) |
学期 | 3学期制 |
学校コード |
C113311400023 中学校) D113311400058 (高等学校) | (
高校コード | 13669H |
所在地 | 〒164-8628 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
中高一貫教育を提供する男女共学の「共学部」と、普通科こども教育コースの高等学校「女子部」を併置している。
共学部は従前より理数インターというニックネームを使用してきたが、2024年3月1日に学校法人順天堂と6年間の系属校協定が締結され、系属校としての通称名を順天堂大学系属理数インター中学校・高等学校とすることが発表された[1]。
高等学校において、内部進学の生徒と外部から入学した生徒を、第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校[2]。前身の中野高等女学校時代から女子校であったが、2007年(平成19年)に共学の中高一貫教育を提供する「共学部(理数インター)」を設置、従来の女子校を「女子部」として2部門併設という珍しい部分共学校となった。女子部は2011年に中学校の生徒募集を終了し、現在は高等学校「こども教育コース」のみの募集となっている。なお、女子部と共学部の交流は全くないわけではなく、共通の部活を通じて交流している。
前身の中野高等女学校時代から女子校であったが、「21世紀型の世界水準の教育」を目指し、2007年に新たに共学部を設置し、「理数インター」と名付けた。理数インターの「理数」とは、理数科という意味ではなく、理数的思考力のことであり、自分自身の中で、或いは相手に対して、物事を論理的に考え伝えることのできる能力のことである。国際社会に求められる必須の力である。学内には特待コースがある。
新教科として、2016年より中学生のみ、「理数インター」を行っている。週に1時間、「教科書にはない学び」をして自由な思考力や発想力を培うことで、一方向ではない自主的な学びを行っている。また、新しい大学入試に対応する力を養っている。
部活動の一部は共学部・女子部合同で行われている
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.