姫路テレビ・FM中継局
ウィキペディアから
姫路テレビ・FM中継局(ひめじてれび・エフエムちゅうけいきょく)は、兵庫県姫路市に置かれているテレビとFMラジオの中継局である。
概要
中継局概要
デジタルテレビ
- 放送エリアは、姫路市・高砂市・加古川市・加古郡稲美町・加古郡播磨町(それぞれ一部地域除く)。
- 姫路デジタル中継局などに免許(総務省近畿総合通信局・PDFファイル)
- なお、本中継局のエリア内でNHK総合・教育の受信状況が悪い地域があり、その改善のため、2011年(平成23年)12月12日にデジタル局「NHK姫路東播磨中継局」が併設された。兵庫県姫路市の地上デジタルテレビ放送中継局に予備免許(総務省近畿総合通信局)
アナログテレビ
- NHK神戸局は1971年5月23日まで大阪局総合の中継局だった。
- NHK神戸局は2ch、サンテレビは3ch、MBSテレビは4ch、ABCテレビは6ch、関西テレビは8ch、読売テレビは10ch、NHK教育は12chに設定されていた。
県域FMラジオ
コミュニティFM
マルチメディア放送
- 2012年8月29日に予備免許交付、9月18日から試験放送開始、11月13日に本免許交付、11月15日から本放送開始。
- V-Highマルチメディア放送を行う移動受信用地上基幹放送局に予備免許 - 総務省近畿総合通信局・2012年8月29日リリース
- 姫路送信所の試験電波発射 - ジャパンモバイルキャスティング・2012年9月19日リリース
置局住所
- 姫路市四郷町東阿保669番31号の仁寿山
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.