大豆戸町(まめどちょう)は、日本神奈川県横浜市港北区町名。丁番を持たない単独町名である。住居表示未実施区域[5]

概要 大豆戸町, 国 ...
大豆戸町
町丁
Thumb
大豆戸町の街並み
Thumb北緯35度30分44秒 東経139度37分48秒
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 横浜市
行政区 港北区
人口情報2024年(令和6年)4月30日現在[1]
 人口 14,451 人
 世帯数 7,354 世帯
面積[2]
  0.818 km²
人口密度 17666.26 人/km²
設置日 1927年昭和2年)4月1日
郵便番号 222-0032[3]
市外局番 045(横浜MA[4]
ナンバープレート 横浜
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
閉じる

地理

町内は菊名七丁目に分断されており、東西に飛び地となっている。

両飛び地の間と南側で菊名に接している。東部の東側では師岡町鶴見区上の宮に、両飛び地の北側で大倉山に接している。西部の西側では北新横浜新横浜に、南側で篠原町篠原北に接している。同町の真ん中の辺りには、東海道新幹線が通っている。

地名の由来

師岡熊野神社大豆を奉納していたからだとされる[6]

このほか、地形由来の「真間処」(ままど、くぼんだ場所の意)に「豆」の字を当てたとする説もある[7]

文字の上では難読ではないが、「大豆」を「まめ」と読むため、馴染みがないと正しく読むことができない。この読み方は当地だけではなく、日本全国に見られる。

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制が施行されたのに伴い、江戸期の大豆戸村は橘樹郡大綱村の大字「大豆戸」となった[8]
  • 1927年昭和2年)4月1日 - 大綱村が横浜市に編入され、横浜市大豆戸町となる[9]
  • 1927年(昭和2年)10月1日 - 区制施行により神奈川区が発足し、横浜市神奈川区大豆戸町となる[10]
  • 1939年(昭和14年)4月1日 - 港北区の新設に伴い、横浜市港北区大豆戸町となる[11]
  • 1969年(昭和44年)4月1日 - 行政区の再編に伴い、港北区が再設置され改めて港北区大豆戸町となる[12]
  • 1971年(昭和46年)7月5日 - 住居表示の実施に伴い、大豆戸町の一部を篠原北二丁目に編入、篠原町の一部を大豆戸町に編入[13]
  • 1974年(昭和49年)8月19日 - 住居表示の実施に伴い、鶴見区北寺尾町の一部を編入[14]
  • 1975年(昭和50年)11月6日 - 土地区画整理事業の施行に伴い、大豆戸町の一部を新横浜三丁目に編入[14]
  • 1980年(昭和55年)7月28日 - 住居表示の実施に伴い、大豆戸町の一部を菊名五丁目、菊名六丁目、菊名七丁目に編入[15]
  • 1994年平成6年)11月6日 - 行政区の再編に伴い、港北区が再設置され改めて港北区大豆戸町となる[16]
  • 2009年(平成21年)10月19日 - 住居表示の実施に伴い、大豆戸町の一部を大倉山七丁目に編入[17]

世帯数と人口

2024年(令和6年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...
町丁世帯数人口
大豆戸町 7,354世帯 14,451人
閉じる

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

さらに見る 年, 人口 ...
人口推移
人口
1995年(平成7年)[18]
11,659
2000年(平成12年)[19]
12,316
2005年(平成17年)[20]
13,646
2010年(平成22年)[21]
14,218
2015年(平成27年)[22]
14,389
2020年(令和2年)[23]
14,967
閉じる

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

さらに見る 年, 世帯数 ...
世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[18]
4,754
2000年(平成12年)[19]
5,250
2005年(平成17年)[20]
5,889
2010年(平成22年)[21]
6,354
2015年(平成27年)[22]
6,756
2020年(令和2年)[23]
7,237
閉じる

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)[24]

さらに見る 番地, 小学校 ...
番地小学校中学校
1〜66番地、70〜81番地
946〜949番地、952〜1042番地
横浜市立大綱小学校横浜市立大綱中学校
67〜69番地、82〜315番地
317〜328番地、331〜344番地
346〜350番地、372〜373番地
388〜389番地、393〜415番地
418番〜426番地、1108番地
横浜市立菊名小学校
1129〜1130番地横浜市立篠原中学校
1131〜1222番地横浜市立大豆戸小学校
316番地、330番地、345番地
351〜371番地、374〜387番地
390〜392番地
416番地、417番地
427〜945番地、950〜951番地
1043〜1107番地、1109〜1128番地
1223〜1248番地、1250番地以降
横浜市立大綱中学校
閉じる

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[25]

さらに見る 町丁, 事業所数 ...
町丁事業所数従業員数
大豆戸町 317事業所 5,392人
閉じる

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

さらに見る 年, 事業者数 ...
事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[26]
278
2021年(令和3年)[25]
317
閉じる

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

さらに見る 年, 従業員数 ...
従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[26]
3,758
2021年(令和3年)[25]
5,392
閉じる

主な企業

施設

東地区

  • 港北区総合庁舎
    • 港北区役所
    • 横浜市港北公会堂
  • 横浜市消防局港北消防署

西地区

Thumb
港北警察署

出身・ゆかりのある人物

その他

日本郵便

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[32]

さらに見る 番・番地等, 警察署 ...
番・番地等警察署交番・駐在所
全域港北警察署菊名駅前交番
閉じる

参考文献

脚注

参考文献

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.