土居駅
大阪府守口市にある京阪電気鉄道の駅 ウィキペディアから
大阪府守口市にある京阪電気鉄道の駅 ウィキペディアから
土居駅(どいえき)は、大阪府守口市文園町にある、京阪電気鉄道京阪本線の駅。駅番号はKH10。
土居駅は、1932年(昭和7年)に開設された。400メートルほど南に既に滝井駅があったものの、当駅周辺の方が滝井駅周辺より人口が多かったこともあり、設置を望む声が強く、沿線の土地を寄付する運動もあったという。1966年(昭和41年)に利用客がピークとなり、1日に2万人を超える利用客がいた。しかし人口の流出や近隣での地下鉄の開業もあって、2013年(平成25年)時点では京阪本線で鳥羽街道駅に次ぐ利用客の少なさとなっている[1]。
通過線2本を挟んだ相対式2面2線のホームを持つ盛土駅である。改札口は下りホーム京都寄りの1ヶ所のみ。ホームは2階にある。通過線(A線)にホームはなく、外側2線(B線)にのみホームが設けられている[8]。隣の滝井駅とはわずか400 mしか離れていない[8]。両駅のホームの端から端までの距離は160 mに満たず、京阪電車8両分(150m)より短い程度である。しかし土居駅から滝井駅までは歩きづらいこともあり、2013年(平成25年)11月の調査ではこの間のみを利用する乗客が1日平均23人いたという[1]。
上り線側ホームの盛り土には桜の木の並木が植えられている。 2011年3月5日、身体障害者対応のエレベーターが完成し使用を開始。オストメイト・車イス対応の多目的トイレも同月12日より使用を開始した。
2019年(令和元年)度の特定日における1日乗降人員は5,677人である。 京阪本線では、鳥羽街道駅、橋本駅に次ぐ3番目に利用者の少ない駅である。また、普通列車しか停車しない駅としては最も少なくなっている。
近年の特定日における1日乗降・乗車人員は下表の通りである。
年度 | 特定日 | 出典 | |
---|---|---|---|
乗降人員 | 乗車人員 | ||
1995年 | 10,158 | 4,883 | [10] |
1996年 | - | [11] | |
1997年 | - | [12] | |
1998年 | 9,469 | 4,583 | [13] |
1999年 | - | ||
2000年 | 9,173 | 4,395 | [14] |
2001年 | - | ||
2002年 | 8,574 | 4,122 | [15] |
2003年 | 8,300 | 3,975 | [16] |
2004年 | 7,712 | 3,671 | [17] |
2005年 | 7,776 | 3,692 | [18] |
2006年 | 7,924 | 3,760 | [19] |
2007年 | 7,464 | 3,566 | [20] |
2008年 | 7,003 | 3,376 | [21] |
2009年 | 6,789 | 3,251 | [22] |
2010年 | 6,262 | 3,020 | [23] |
2011年 | 5,937 | 2,847 | [24] |
2012年 | 5,943 | 2,905 | [25] |
2013年 | 5,536 | 2,685 | [26] |
2014年 | 5,883 | 2,820 | [27] |
2015年 | 5,907 | 2,854 | [28] |
2016年 | 5,920 | 2,820 | [29] |
2017年 | 5,923 | 2,867 | [30] |
2018年 | 5,734 | 2,765 | [31] |
2019年 | 5,677 | 2,765 | [32] |
住宅地となっており、国道1号と太子橋今市駅(Osaka Metro)側には「京阪」・「東通」・「中通」・「旭通」の各商店街があり[33]、駅のすぐ近くには土居商店街がある[34][35]。その反対側には土居駅前通り商店街、小中一貫校、土居公園がある。
駅から線路沿いを北東に約100 mの地点に京阪バスの京阪土居北口停留所がある。また、駅から北西に約500mの国道1号線上に大阪シティバス・北港観光バス(あさひあったかバス)の守口車庫前停留所がある。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.