Loading AI tools
ウィキペディアから
国鉄UC5形コンテナ(こくてつUC5がたコンテナ)は、日本国有鉄道(国鉄)およびそれを継承した日本貨物鉄道(JR貨物)に籍を有する20ft有蓋コンテナ (ドライコンテナ) である。
この形式での登録は、現在の私有コンテナ形式付与基準とは大幅に異なる旧式扱いのために、新規登録は既に終了している。これにより最終登録完了後35年以上も経過した現状では、時折、数少ない現役UC5形コンテナ (西濃運輸所有) が数個積載された、今では非常に珍しいコンテナ列車の動画がネットにアップされているものの、この様に未だ現役で運用されている個数はほぼ全滅に近い微数程度ゆえに、この形式が消滅するのは時間の問題となっている。
実際の所有者及び使用者は、国鉄 ・ JR貨物以外の民間会社(ほぼ運輸会社)や、系列の団体等である。コンテナ製造会社は、製造初年度である昭和45年から登録終了となった昭和60年までの16年間で、当時鉄道車両の製作を行っていた富士重工業(※当時の社名)を始め、現在も鉄道車両製作を行っている東急車輛製造 ・ 近畿車輛 ・ 日本車輌製造他、鉄道車両ではないが、現在もトラック荷台及び特殊自動車車体の製作を行っている日本トレールモービル(※当時の社名) ・ 日本フルハーフ ・ 加藤車体工業(※当時の社名) ・ 金産自動車工業(※当時の社名)などである。
コンテナ本体の主たる材質として例えば、昭和45年9月に製造され本形式のトップナンバーとなった、日本通運所有の UC5-1 番 (東急車輌にて製造) はスチール製であるが、同じ日本通運所有で同年月に製造された連番続きの UC5-31 番 (日本フルハーフにて製造) は、四隅支柱を始め全体の骨格等を除く、胴体四面と天井面部位がアルミニウムを主体とした合板で造られたいわゆるアルミ製コンテナである。この様に各コンテナや製造したロットにより使用された材質及び、内外の構造等が多少異なる場合も多々在る。また、自重を含む総重量は、12.3t以下と定められているが、自重は2t前後が主流を占めるも各コンテナにより異なる。
なお、自重が最軽量の場合は、アルミ製コンテナでの約1.8tであり、逆に最大の重量コンテナは、部品点数の多いスチール製【片妻 ・ 片側L二方面全開タイプ】のコンテナに、更に室内の床面全体を通常は木製としているが、重量物輸送に特化する為に鉄板で補強した為に、日本トレールモービル製UC5 - 3518 - 3522(三黄通運所有、5個)の3.2tと言う、超ヘビー級の自重コンテナとなってしまった事例もある。またこのコンテナは、輸送するトラックの積載能力の関係でトラックへの積荷となるコンテナ総重量は、10tと軽量タイプとなり、この余波で実際に商品として積載出来る積荷は、6.8tと逆に最軽量となってしまった。しかし元々は特定の限られた製品輸送のために作られた[1]ある意味、特殊タイプのコンテナであった。
この様にこのUC5形コンテナ全盛期では、まだコンテナ用の荷役機器やトラックの積載能力等も現代の様には発達していなかった為に、全国展開しているコンテナでは最大値の12.3tに対応できるコンテナも多々あるが、その一方で主に限られた輸送区間での使用や、所有者又は荷主によっては総重量が10t程度に低く抑えられていた事例も多数ある。
このコンテナは、鉄道輸送の上でもっとも基本となる横長四角形の箱型のために、いわゆるコンテナへの貨物の出し入れの要となるドアの位置や構造が多様にある。
このコンテナ形式が出来た当時は、現在のように細分化されていないためにドライコンテナながらも現状としては通風コンテナ構造に近かったり、簡易ながら保冷機能を備えた特殊構造も少数ながら存在する。
この節の加筆が望まれています。 |
本体番号 | 所有者 | 使用者 | 個数 | 製造会社 | 製造年 | 形状 | 材質 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 - 10 | 日本通運 | 10 | 東急車輌 | S45-9 | SE | 鋼製 | ||
11 - 30 | 日本通運 | 20 | 富士重工 | S45-9 | SE | 鋼製 | ||
31 - 50 | 日本通運 | 20 | 日本フルハーフ | S45-9 | E | アルミ | ||
51 - 53 | 丸運 | 住友電工 | 3 | 富士重工 | S46-1 | WE | 鋼製 | ※共同管理者は大阪合同通運。
※本形式では唯一の製作事例で終わった。 |
54 - 63 | 四国名鉄運輸 | 名鉄運輸 | 10 | 日本トレールモービル | E | 鋼製 | ||
64 - 73 | 四国名鉄運輸 | 名鉄運輸 | 10 | 富士重工 | E | 鋼製 | ||
74 - 83 | 近鉄大一トラック | 10 | 日本トレールモービル | S46-8 | E | 鋼製 | ||
84 - 133 | 近鉄大一トラック | 50 | 加藤車体工業 | S46-8 | E | 鋼製 | ||
134 - 203 | 三八五貨物 | 70 | 金産自動車工業 | S46-9 | EE | 鋼製 | ||
204 - 233 | 三八五貨物 | 30 | 富士重工 | S46-9 | SE | 鋼製 | ||
234 - 248 | 八戸通運 | 15 | 富士重工 | S46-9 | SE | 鋼製 | ||
249 - 254 | みちのく急送 | 6 | 富士重工 | S46-9 | E | 鋼製 | ※後に『京成運輸』へ改名。 | |
255 - 324 | 第一貨物 | 70 | 東急車輌 | S46-8 | E | 鋼製 | ||
325 - 354 | 第一貨物 | 30 | 東急車輌 | S46-9 | SE | 鋼製 | ||
355 - 379 | 岡山県貨物運送 | 25 | 富士重工 | S46-9 | E | 鋼製 | ||
380 - 404 | 岡山県貨物運送 | 25 | 富士重工 | S46-9 | E | 鋼製 | ||
405 - 409 | 岡山県貨物運送 | 5 | 富士重工 | S46-9 | SE | 鋼製 | ||
410 - 421 | 岡山通運 | 12 | 富士重工 | S46-9 | SE | 鋼製 | ||
422 ・ 423 | 近鉄運輸 | 2 | 金産自動車工業 | S46-9 | E | 鋼製 | ||
424 - 431 | 近鉄運輸 | 8 | 近畿車輛 | S46-11 | E | 鋼製 | ||
432 - 439 | 岡山名鉄運輸 | 名鉄運輸 | 8 | 富士重工 | S46-9 | E | 鋼製 | |
440 - 449 | 四国名鉄運輸 | 名鉄運輸 | 10 | 富士重工 | S46-9 | E | 鋼製 | |
450 ・ 451 | みちのく急送 | 2 | 富士重工 | S46-9 | E | 鋼製 | ※後に『京成運輸』へ改名。 | |
452 | 日本通運 | 1 | 日本フルハーフ | S45-9 | E | 鋼製 | 低コストへの試作品。 | |
453 - 502 | 日本運送 | 50 | 東急車輌 | S47-2 | E | 鋼製 | ||
503 ・ 504 | 中央通運 | 扇興(せんこう)運輸 | 2 | 富士重工 | S47ー5 | SE | 鋼製 | 現『センコー』創設時の表記名。 |
505 - 512 | 水島臨海通運 | 扇興(せんこう)運輸 | 8 | 富士重工 | S47ー5 | SE | 鋼製 | 現『センコー』創設時の表記名。 |
513 - 522 | 仙台運送 | 10 | 富士重工 | S47-3 | SE | 鋼製 | ||
523 - 549 | 西鉄運輸 | 27 | 富士重工 | S47-3 | E | 鋼製 | ||
550 - 555 | 大和運輸 | 6 | 富士重工 | S47-3 | E | 鋼製 | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
556 ・ 557 | 広島運輸 | 2 | 東急車輌 | S47-2 | SE | 鋼製 | ||
558 ・ 559※その1 | 京成運輸 | 2 | 富士重工 | S47-3 | E | 鋼製 | 旧社名、『みちのく急送』。 | |
558 ・ 559※その2 | いわき貨物 | 2 | 富士重工 | S47-3 | E | 鋼製 | 『京成運輸』から移籍。 | |
560 - 572 | 近鉄大一トラック | 13 | 加藤車体工業 | S47-4 | E | 鋼製 | ||
573 ・ 574 | 近鉄大一トラック | 2 | 東急車輌 | S47-4 | E | 鋼製 | ||
575 - 585 | 第一貨物 | 11 | 東急車輌 | S47-4 | E | 鋼製 | ||
586 - 595 | 新日本運輸 | 10 | 金産自動車工業 | E | 鋼製 | |||
596 - 600 | 近鉄大一トラック | 5 | 東急車輌 | S47-6 | SE | 鋼製 | ||
601 ・ 602 | 仙台運送 | 2 | 富士重工 | S47-9 | SE | 鋼製 | ||
603 - 632 | 日本運送 | 30 | 日本フルハーフ | S47-6 | E | 複合 | 本体四面は鋼板製ながら、屋根面はアルミ板を使用した非常に珍しい事例。 | |
633※その1 | 日本運送 | 1 | 日本フルハーフ | S47-6 | E | アルミ | 試作品 | |
633※その2 | 広島運輸 | 1 | 日本フルハーフ | S47-6 | E | アルミ | 『日本運送』から移籍。 | |
634 - 638 | 八戸通運 | 5 | 東急車輌 | S47-7 | SE | 鋼製 | ||
639 - 648 | 向島運送 | 10 | 富士重工 | S47-7 | SE | 鋼製 | ||
649 - 662 | 昭和通運 | 14 | 東急車輌 | S47-10 | SE | 鋼製 | ||
663 - 682 | 全国通運 | 20 | 東急車輌 | S47-10 | SE | 鋼製 | ※667=『クダラ合同通運』借受。
※673 ・ 676=『大阪合同通運』借受。 | |
683 - 692 | 全国通運 | 10 | 富士重工 | S47-9 | SE | 鋼製 | ※685=『ヤマト運輸』借受。 | |
693 - 704 | 第一貨物 | 12 | 東急車輌 | S47-8 | E | 鋼製 | ||
705 - 714 | 大和運輸 | 10 | 富士重工 | S47-9 | SE | 鋼製 | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
715 - 734 | 日本運送 | 20 | 東急車輌 | S47-10 | E | 鋼製 | ||
735 - 744 | 近鉄大一トラック | 10 | 東急車輌 | S47-9 | E | 鋼製 | ||
745 - 754 | 近鉄大一トラック | 10 | 加藤車体 | S47-10 | E | 鋼製 | ||
755 - 769 | 日本通運 | 15 | 富士重工 | S47-9 | E | 鋼製 | 769=『宮城県経済連』仕様カラー。 | |
770 - 784 | 日本通運 | 15 | 日本フルハーフ | S47-9 | E | 鋼製 | 774=『手島梱包』専用。 | |
785 - 790 | 日本通運 | 6 | 日本フルハーフ | S47-9 | E | アルミ | ||
791 - 823 | 西濃運輸 | 33 | 日本フルハーフ | S47-10 | E | 複合 | 本体四面は鋼板製ながら、屋根面はアルミ板を使用した非常に珍しい事例。 | |
824 - 829 | エスラインギフ | 札樽自動車運輸 | 6 | 日本フルハーフ | S47-10 | E | アルミ | 824 - 826及び827 - 829のグループでは、デザインが違う。 |
830 | エスラインギフ | 1 | 日本フルハーフ | S47-10 | E | アルミ | ||
831 - 836 | 近鉄大一トラック | 6 | 東急車輌 | S47-9 | E | 鋼製 | ||
831 - 836 | 松岡満運輸 | 6 | 東急車輌 | S47-10 | E | 鋼製 | ※両側面それぞれの上部側に5個、下部に4個で合計18個と言う
通常の数倍とにる多数の通風孔を取り付けて、コンテナ形式を変更しない簡易通風コンテナとして、北海道からの農産物輸送用に投入した。 | |
837 - 848 | ( 欠 番 ) | 6 | ||||||
849 - 858 | 昭和西濃運輸 | 10 | 日本トレールモービル | S47-9 | E | 鋼製 | ※両側面それぞれの上部側に4個、両妻面それぞれの上部側に2個で、
合計12個と言う通常の数倍となる多数の通風孔を取り付けて、コンテナ形式を変更しない簡易通風コンテナとして登録された。 | |
859 - 868 | 西武運輸 | 10 | 日本フルハーフ | S47-10 | E | アルミ | ||
869 - 872 | 西鉄運輸 | 4 | 富士重工業 | S47-9 | E | 鋼製 | ||
873 - 882 | 日本運送 | 10 | 富士重工業 | S47-9 | E | 鋼製 | ||
883 - 888 | 大和運輸 | 6 | 加藤車体工業 | S47-10 | E | 鋼製 | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
889 - 894 | 西鉄運輸 | 6 | 東急車輌 | S47-11 | E | 鋼製 | ||
895 ・ 896 | 新日本運輸 | 2 | 東急車輌 | S47-12 | E | 鋼製 | ||
897 - 899 | 近鉄大一トラック | 3 | 東急車輌 | S47-12 | E | 鋼製 | ||
900 - 914 | 近鉄大一トラック | 15 | 加藤車体工業 | S47-12 | E | 鋼製 | ||
本体番号 | 所有者 | 使用者 | 個数 | 製造会社 | 製造年 | 形状 | 材質 | 備考 |
915 - 918※その1 | 名鉄運輸 | 4 | 東急車輌 | S48-1 | E | 鋼製 | ※S50-4に『中京通運』へ名義変更。 | |
915 - 918※その2 | 中京通運 | 4 | 東急車輌 | S48-1 | E | 鋼製 | ※S50-4に『名鉄運輸』から移籍。 | |
919 | 名鉄運輸 | 1 | 東急車輌 | S48-1 | E | 鋼製 | ||
920 - 929 | 近鉄運輸 | 10 | 金産自動車工業 | S48-3 | E | 鋼製 | ||
930 - 935 | 日本フレートライナー | 近鉄運輸 | 6 | 東急車輌 | S48-1 | E | 鋼製 | |
936 - 941 | 日本フレートライナー | トナミ運輸 | 6 | 富士重工 | S48-3 | E | 鋼製 | |
942 - 947 | 近鉄運輸 | 6 | 金産自動車工業 | S48-1 | E | 鋼製 | ||
948 - 951 | 大阪合同通運 | 4 | 東急車輌 | S48-1 | E | 鋼製 | ||
952 - 966 | 近鉄運輸 | 15 | 東急車輌 | S48-3 | E | 鋼製 | ||
967 - 971 | 近鉄運輸 | 5 | 東急車輌 | S48-3 | E | 鋼製 | ||
972 - 977 | 仙台運送 | 6 | 富士重工 | S48-3 | SE | 鋼製 | ||
978 ・ 979 | 大和運輸 | 2 | 富士重工 | S48-3 | E | 鋼製 | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
980 - 984 | 大和運輸 | 5 | 富士重工 | S48-3 | SE | 鋼製 | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
985 ・ 986 | 日本フレートライナー | トナミ運輸 | 2 | 東急車輌 | S48-3 | E | 鋼製 | |
987 - 996 | 札幌通運 | 10 | 富士重工 | S48-3 | SE | 鋼製 | ||
997 - 1000 | 近鉄大一トラック | 4 | 東急車輌 | S48-4 | E | 鋼製 | ||
1001 - 1130 | 福山通運 | 130 | 日本トレールモービル | S45-8 | E | 鋼製 | ||
1131 - 1160 | 福山通運 | 30 | 富士重工 | S45-9 | E | 鋼製 | ||
1161 | 福山通運 | 1 | 日本フルハーフ | S47-8 | E | 鋼製 | 後の『福山通運』向け大量受注の為の試作品。 | |
1162 - 1221 | 福山通運 | 60 | 日本フルハーフ | S48-1 | E | 鋼製 | ||
1222 - 1271 | 福山通運 | 50 | 富士重工 | S47-11 | E | 鋼製 | ||
1272 - 1321 | 福山通運 | 50 | 富士重工 | S48-3 | E | 鋼製 | ||
1322 - 1341 | 福山通運 | 20 | 富士重工 | S48-3 | SE | 鋼製 | ||
1342 - 1396 | 福山通運 | 55 | 富士重工 | S48-12 | E | 鋼製 | ||
1397 - 1416 | 福山通運 | 20 | 富士重工 | S48-12 | SE | 鋼製 | ||
1417 - 1497 | 福山通運 | 81 | 富士重工 | S49-3 | E | 鋼製 | ||
1498 - 1510 | 福山通運 | 13 | 富士重工 | S49-3 | SE | 鋼製 | ||
1511 - 3000 | ( 欠 番 ) | 1490 | ※福山通運のみ、1000 - 番台へ集中登録している為の続番用、予備欠番。 | |||||
3001 - 3012 | 名鉄運輸 | 12 | 東急車輌 | S48 | E | 鋼製 | ||
3013 - 3032 | 近鉄大一トラック | 20 | 加藤車体工業 | S48-3 | E | 鋼製 | ||
3033 - 3036 | 山陽自動車運送 | 4 | 加藤車体工業 | S48-2 | E | 鋼製 | ||
3037 - 3040 | 全国通運 | 4 | 富士重工業 | S48-3 | SE | 鋼製 | ||
3041 ・ 3042 | 全国通運 | 2 | 東急車輌 | S48-3 | E | 鋼製 | ||
3043 - 3087 | 日本運送 | 45 | 日本フルハーフ | S48-3 | E | 鋼製 | ||
3088 - 3093 | 大和運輸 | 6 | 日本フルハーフ | S48-3 | E | アルミ | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
3094 - 3096 | エスラインギフ | 3 | 日本フルハーフ | S48-3 | E | アルミ | ||
3097 - 3099 | 新潟運輸建設 | 3 | 加藤車体工業 | S48-3 | E | 鋼製 | ||
3100 - 3102 | 新潟運輸建設 | 3 | 加藤車体工業 | S48-6 | E | 鋼製 | ||
3103 - 3109 | 西鉄運輸 | 7 | 東急車輌 | S48-4 | E | 鋼製 | ||
3110 - 3113 | 西鉄運輸 | 4 | 東急車輌 | S48-4 | E | 鋼製 | ||
3114 - 3116 | 武蔵貨物 | 3 | 東急車輌 | S48-7 | E | 鋼製 | ||
3117 - 3121 | 日本運送 | 5 | 日本フルハーフ | S48-3 | E | 鋼製 | ||
3122 - 3151 | 近鉄大一トラック | 30 | 加藤車体工業 | S48-6 | E | 鋼製 | ||
3152 - 3178 | 西濃運輸 | 27 | 富士重工 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3179 - 3198 | 西濃運輸 | 20 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3199 - 3231 | 西濃運輸 | 33 | 東急車輌 | S48-8 | DE | 鋼製 | ※本形式では唯一の製作事例で終わった。 | |
3232 - 3263 | 日本通運 | 32 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ※一部は新潟米輸送用として、後に簡易保冷仕様に改造。 | |
3264 - 3273 | 日本通運 | 10 | 東急車輌 | S48-9 | SE | 鋼製 | ※一部は新潟米輸送用として、後に簡易保冷仕様に改造。 | |
3274 - 3276 | 三黄通運 | 3 | 東急車輌 | S48-7 | SE | 鋼製 | ||
3277 - 3279 | 東京通運 | 3 | 東急車輌 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3280 - 3313 | 名鉄運輸 | 34 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ※一部はロッテのマークを付けていた。 | |
3314 - 3339 | 名鉄運輸 | 26 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3340 - 3351 | 第一貨物 | 12 | 東急車輌製造 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3352 - 3354 | 第一貨物 | 3 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3355 - 3389 | 第一貨物 | 35 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3390 - 3401 | 松岡満運輸 | 12 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ※両側面それぞれの上部側に5個、下部に4個で合計18個と言う
通常の数倍とにる多数の通風孔を取り付けて、コンテナ形式を変更しない簡易通風コンテナとして、北海道からの農産物輸送用に投入した。 | |
3402 - 3440 | 松岡満運輸 | 39 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3441 - 3469 | 新潟運輸倉庫 | 29 | 加藤車体 | S48-6 | E | 鋼製 | ||
3470 - 3483 | 新潟運輸倉庫 | 14 | 日本トレールモービル | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3484 - 3489 | 新潟運輸建設 | 6 | 日本トレールモービル | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3490 - 3517 | 三黄通運 | 28 | 日本トレールモービル | S48-11 | SE | 鋼製 | ||
3518 - 3522 | 三黄通運 | 5 | 日本トレールモービル | S48-11 | SE | 鋼製 | ※特定荷主使用構造のために自重が3.2tとなり、この形式中でもっとも重くなっている。 | |
3523 - 3532 | 東北トラック | 10 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3533 ・ 3534 | 全国通運 | 2 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3535 | 全国通運 | 中央通運 | 1 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ※所謂、水島統一カラーと呼ばれている三色塗装仕様。 |
3536 - 3553 | 全国通運 | 18 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3554 - 3562 | 全国通運 | 9 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3563 - 3566 | 札幌通運 | 4 | 東急車輌 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3567 - 3572 | 札幌通運 | 6 | 富
士重工 |
S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3573 ・ 3574 | 武蔵貨物 | 2 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
本体番号 | 所有者 | 使用者 | 個数 | 製造会社 | 製造年 | 形状 | 材質 | 備考 |
3575 - 3584 | 三八五貨物自動車運送 | 10 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3585 - 3596 | 仙台運送 | 12 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3597 - 3614 | 大和運輸 | 18 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
3615 - 3626 | 大和運輸 | 12 | 日本フルハーフ | S48-8 | E | アルミ | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
3627 - 3630 | 昭和西濃 | 4 | 富士重工 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3631 - 3638 | 昭和西濃 | 8 | 富士重工 | S48-9 | E | 鋼製 | ※3633は四面全てで上下に帯状の多数の通風孔があり、もはや
通風コンテナ状態であるが、当形式郡に編入されている。 | |
3639 - 3663 | トナミ運輸 | 25 | 富士重工 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3664 - 3668 | 四国名鉄運輸 | 5 | 富士重工 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3669 - 3678 | 王子運送 | 10 | 加藤車体工業 | S48-10 | E | 鋼製 | ||
3679 - 3690 | 昭和通運 | 12 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3691 - 3695 | 昭和通運 | 5 | 富士重工 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3696 - 3698 | 昭和通運 | 3 | 富士重工 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3699 - 3714 | エスラインギフ | 16 | 日本フルハーフ | S48-8 | E | アルミ | ||
3715 - 3780 | 日本運送 | 66 | 日本フルハーフ | S48-8 | E | アルミ | ※3773=後天的に複数のシャッター式大型通風孔を取り付けている。 | |
3781 - 3825 | 日本運送 | 45 | 日本フルハーフ | S48-8 | E | 鋼製 | ||
3826 - 3895 | 西武運輸 | 70 | 日本フルハーフ | S48-8 | E | アルミ | ||
3896 - 3933 | 西鉄運輸 | 38 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3934 - 3937 | 札樽自動車運輸 | 4 | 富士重工 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3938 | 近鉄大一トラック | 1 | 加藤車体 | S48-9 | SE | 鋼製 | ||
3939 - 3945 | 大栄運輸興業 | 7 | 富士重工 | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3946 | 新潟運輸倉庫 | 1 | 加藤車体 | S48-10 | SE | 鋼製 | ||
3947 - 3951 | 備後通運 | 5 | 日本トレールモービル | S48-9 | E | 鋼製 | ||
3952 - 3957 | 中越運送 | 6 | 日本フルハーフ | S48-10 | E | アルミ | ||
3958 | エスラインギフ | 1 | (不 明) | S48-10 | (不明) | (不明) | ||
3959 - 3965 | センコー | 7 | 東急車輌 | S48-10 | SE | 鋼製 | ||
3966 - 3970 | 日本フレートライナー | 近鉄運輸 | 5 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | |
3971 ・ 3972 | 日本フレートライナー | 2 | 東急車輌 | S48-9 | E | 鋼製 | ※近鉄運輸へのリース終了で返却された。 | |
3973 | トナミ運輸 | 1 | 富士重工 | S48-12 | E | 鋼製 | ||
3974 | トナミ運輸 | 富士運送 | 1 | 富士重工 | S48-12 | E | 鋼製 | |
3975 - 3982 | トナミ運輸 | 8 | 富士重工 | S48-12 | E | 鋼製 | ||
3983 - 3992 | 新日本運輸 | 10 | 東急車輌 | S49-3 | E | 鋼製 | ||
3993 - 3999 | 西鉄運輸 | 7 | 東急車輌 | S48-12 | SE | 鋼製 | ||
4000 - 4003 | 東京通運 | 4 | 東急車輌 | S48-12 | SE | 鋼製 | ||
4004 - 4055 | 西濃運輸 | 52 | 東急車輌 | S49 | E | 鋼製 | ||
4056 - 4063 | 新潟運輸倉庫 | 8 | 加藤車体工業 | E | 鋼製 | |||
4064 - 4073 | 名鉄運輸 | 10 | 東急車輌 | S49 | E | 鋼製 | ||
4074 - 4085 | 西鉄運輸 | 12 | 東急車輌 | S49 | E | 鋼製 | ||
4086 - 4089 | 名鉄運輸 | 信州名鉄運輸 | 4 | 日本フルハーフ | E | 鋼製 | ||
4090 - 4103 | トナミ運輸 | 14 | 加藤車体 | E | 鋼製 | |||
4104 - 4118 | 西濃運輸 | 15 | 東急車輌 | S49 | E | 鋼製 | ||
4119 - 4133 | 三八五貨物 | 15 | 富士重工 | S49-3 | E | 鋼製 | ||
4134 - 4143 | 三八五貨物 | 10 | 富士重工 | S49-3 | SE | 鋼製 | ||
4144 - 4153 | 三八五貨物 | 10 | 富士重工 | S49-3 | SE | 鋼製 | ||
4154 - 4173 | 名鉄運輸 | 20 | 富士重工 | S49-3 | E | 鋼製 | ||
4174 - 4179 | 筒中プラスチック工業 | 6 | 富士重工 | S49-5 | E | 鋼製 | ||
4180 - 4195 | 丸運 | 16 | 富士重工 | S49-3 | SE | 鋼製 | ||
4196 - 4225 | 大和運輸 | 30 | 富士重工 | S49-3 | SE | 鋼製 | 現『ヤマト運輸』創設時の社名。 | |
4226 - 4230 | ( 欠 番 ) | 5 | ||||||
4231 - 4233 | 大崎運送 | 3 | 富士重工 | S49-2 | SE | 鋼製 | ||
4234 - 4236※その1 | 栄運輸 | 3 | 富士重工 | S49-2 | SE | 鋼製 | ||
4234 - 4236※その2 | 井坂運輸 | 3 | 富士重工 | SE | 鋼製 | ※所有者変更。
※4234=小西酒造の製品で、『白雪』 広告カラー表記。 | ||
4237 - 4256 | 仙台運送 | 20 | 富士重工 | S49-3 | SE | 鋼製 | ||
4257 - 4263 | 小倉運送 | 7 | 富士重工 | S49-4 | SE | 鋼製 | ||
4264 - 4303 | 近鉄大一トラック | 40 | 加藤車体 | E | 鋼製 | |||
4304 - 4320 | 西武運輸 | 17 | 日本フルハーフ | S49-3 | E | アルミ | ||
4321 | 西武運輸 | 北海道急行トラック | 1 | 日本フルハーフ | S49-3 | E | アルミ | |
4322 - 4333 | 西武運輸 | 12 | 日本フルハーフ | S49-3 | E | アルミ | ||
4334 - 4348 | エスラインギフ | 15 | 日本フルハーフ | S49-3 | E | アルミ | ||
4349 - 4358 | 大和運輸 | 10 | 日本フルハーフ | S49-3 | E | アルミ | ||
4359 - 4368 | 名鉄運輸 | 10 | 日本フルハーフ | S49-3 | E | アルミ | ||
本体番号 | 所有者 | 使用者 | 個数 | 製造会社 | 製造年 | 形状 | 材質 | 備考 |
この形式コンテナ登録数はUC5-1番から、最終登録の5526番迄の連番で登録 となっているために、一部の大量未登録欠番(1511 - 3000迄の1490個)や極一部での数個程度の未登録欠番等を除き、通算で約4000個位ある。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.