初音ミクの音楽コンテンツ

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

初音ミクの音楽コンテンツは、クリプトン・フューチャー・メディアバーチャルシンガーソフトウェア初音ミク』の音楽関連の商品・コンテンツの一覧。

本記事では初音ミクとコラボした楽器アーティストについても紹介する。


この記事では、音楽コンテンツを掲載しています。それ以外の情報については下記のページをご参照ください。

ユーザーの楽曲の権利処理

要約
視点

多くのユーザーが動画サイト上で初音ミクを用いた作品を発表するといった流行の形はそれまでの音楽業界の常識から外れる部分が大きかった[1]。初音ミクはキャラクターのイラスト・映像と音楽がセットになって広がっていった[2]が(→初音ミク#初音ミク現象)、その一方でミクのデザイン・名前を使用しない歌声のみの商用利用も可能で、その場合は基本的に改めて許諾を受ける必要はない[3][注 1]。こうした状況に対して従来とは異なる権利処理が求められることになり、イラストや動画を作成する作者への利益配分の仕組み、作詞作曲者の権利など様々な課題を残した[7]

ユーザーコミュニティでは、楽曲の商品化に伴って著作権を日本音楽著作権協会(JASRAC)の管理に委ねることに対し、他のユーザーが歌ったりPVを付けたりといった二次利用が難しくなる事態や、著作権及びや権利に対する懸念がされた風土から、特に流行初期は一部に批判が見られた[8][9]初音ミク#初音ミク楽曲のJASRAC信託と着うた配信に関する騒動も参照)。2008年にはニコニコ動画がJASRACとの間で管理楽曲の利用についての包括契約を結び、ニコニコ動画内での二次利用についてはJASRACへ信託されても支障なくなったものの、ブログや動画外での利用といった問題が依然残されており[10]、人気楽曲のカラオケ配信や、メジャーレーベルによるCDの発売の際にも、関係各社は著作権の信託を伴わない形で商品化を進めていった[8]

しかし、商品化が進んでゆく中、カラオケについてはカラオケ店からの利用料の徴収が事業規模の大きいJASRAC以外には出来ないために、曲が盛んに歌われても作詞作曲者が著作権収入を得られないという問題が生じた[8]。2010年7月にクリプトンが行った、初音ミクなどのVOCALOIDを使った楽曲を発表している作家へのアンケートでは、回答者の過半から「自らが自由に楽曲を利用できるかたちで、カラオケなどの楽曲の商用利用によって発生する著作権使用料を得られるようにしたい」との回答を得ていた[11]。JASRACでは理事長自らがニコニコ動画のインターネット放送に出演[注 2]して、著作権の仕組みについての説明を行った[13]

次第に権利信託の必要性を認める機運も生まれ、そうした流れに対応する形で、2010年末に、クリプトンや、通信カラオケ大手エクシングの子会社エクシング・ミュージックエンタテイメント、ニコニコ動画運営元の関連会社のドワンゴ・ミュージックエンタテインメントが、楽曲の用途を限定して信託を請け負う音楽出版事業を始めた[12]音楽出版社を通して曲の権利を信託する場合は、曲ごと、支分権ごとに信託する範囲を調整することが出来るため、これらの業者の音楽出版事業では、インターネットでの利用にかかわる支分権の「インタラクティブ配信」を信託しないように出来るなどの配慮が行われている[12]。クリプトンについては、インタラクティブ配信をJASRACではなくジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)に委託し、営利目的利用に限定して著作権使用料を徴収するという独自の仕組みを取り入れている[12]

デモソング

要約
視点

バーチャルシンガーソフトウェア製品のデモソング一覧

  • 『初音ミク(V2)』
    1. 星のカケラ / 作詞・作曲・編曲:平沢栄司
      • フルバージョンが公認ヴォーカルCDとして販売された。
    2. かくれんぼ / 作詞・作曲・編曲:クロキヨースケ
    3. (名称不明)
  • 『初音ミク・アペンド』
    1. 夜の虹 / (「solid」「sweet」使用) / 製作者:whoo
    2. shoelace / (「vivid」使用) / 製作者:ドッP
    3. 影踏み / (「dark」「soft」「sweet」使用) / 製作者:kous
    4. 私らしさ / (「dark」使用) / 製作者:k-shi (けしスタジオ)
    5. chocolat / (「sweet」使用) / 製作者:chiquewa
    6. ハニビー! / (「Light」使用) / 製作者:もじょP
  • 『初音ミク V3』シリーズ
    1. Six Greetings (Short ver.) / (「ORIGINAL」「SWEET」「DARK」「SOFT」「SOLID」「ENGLISH」使用) / 製作者:きくお
    2. Six Greetings (Long ver.) / (「SWEET」「DARK」「SOLID」「ENGLISH」使用) / 製作者:きくお
    3. ペイメント / (2分23秒、「SOFT」「SWEET」使用) / 製作者:Heavenz
    4. Happy Rainy Day / (「SOFT」「SOLID」使用) / 製作者:八王子P
    5. Coming Together / (「ENGLISH」使用) / 製作者:bsc a.k.a kuni
    6. Let The Music Speak / (「ENGLISH」使用) / 製作者:Dan Corches (Fid Rizz)
    7. Shine for me / (「ENGLISH」使用) / 製作者:Cosima & Takaaki Suzuki
    8. New world / (「ENGLISH」使用) / 製作者:Gramline a.k.a O.N.O
    9. LET ME FLY / (「ENGLISH」使用) / 製作者:DAISHI DANCE
  • 『初音ミク V4』シリーズ
    1. figure. / (「SOLID」使用) / 製作者:sasakure.UK
    2. 僕が最期に創るプラネタリウム / (「SWEET」「DARK」使用) / 製作者:アオトケイ
    3. ヒアミー / (「SOFT」「ORIGINAL」使用) / 製作者:tilt-six
    4. ミュージックミュージック / (「SOFT」「DARK」使用) / 製作者:とあ
    5. Melody (English Version) / (「ENGLISH」使用) / 製作者:MJQ
    6. Our Broken Anthem / (「ENGLISH」使用) / 製作者:Circus P
  • 『初音ミク V4 CHINESE』
    1. 花与梦 ~keeping~ / 製作者:PIPPO
    2. 失败作少女 ~失敗作少女~ / 製作者:かいりきベア
    3. 初嵐 ~First Storm~ / 製作者:DECO*27
  • 『初音ミクNT』
    1. ミルククラウン・オン・ソーネチカ / (Original+」使用) / 製作者:ユジー
    2. 帝国少女 / (「Whisper+」使用) / 制作者:R Sound Design
    3. え?あぁ、そう。 / (「Dark+」使用) / 制作者:蝶々P
    4. 青く駆けろ! / 制作者:まらしぃ

KarenTによる配信

クリプトン・フューチャー・メディアのレーベル「KarenT(カレント)」から販売されている初音ミクを用いたコンテンツ。ミクの楽曲は他の国内大手レーベル・ストアからも一部リリースされているが、本レーベルで設立当初から他のストア・サービスと積極的に提携して音楽配信を行っており、2013年時点ではアメリカからのダウンロードが半数を占める[14]

SNOW MIKU」や「マジカルミライ」などの公式イベントのコンセプト/コンピレーションCDも発売されており、イベント会場や店舗での販売も行われている[15][14]

同レーベルの楽曲はiTunes StoreAmazon Musicmora等でも配信されている。また、KarenT以外により初音ミクの名前が明記されない形で販売されている楽曲[16]もある。

2024年8月現在、約2000部のアルバム、35本のMVが配信されており、配信楽曲数は6200曲にも上る。

公募・コンテスト

クリプトン社が実施する初音ミク歌唱楽曲の公募企画。同社が権利を有するミク以外のピアプロキャラクターズ鏡音リン・レン巡音ルカMEIKOKAITO)が使用対象に含まれるケースもある[17]

以下は主な例である。

  • 初音ミクの公式ライブにおける例
    • 初音ミクのライブ&企画展「初音ミク マジカルミライ」では、2017年から一般クリエイターの楽曲を公募する「楽曲コンテスト」を実施しており、受賞曲がライブで披露されている[18]
    • 中国で行われる初音ミクの公式ライブ「未来有你(MIKU WITH YOU)」では、中国版の初音ミク公式投稿サイト「POPPRO」にて楽曲の募集が行われており、定番の企画となっている[19]
  • 初音ミクの公式ゲームにおける例
    • ゲーム「初音ミク Project DIVA」シリーズでは、ユーザー公募楽曲がリズムゲーム等に使われている(ただし、PSPの初代DIVAでは通常のリズムゲーム用楽曲ではなくスタッフクレジットとエディットモードのみ[20][21][20])。
    • クリプトン社のモバイルコンテンツチーム(元CSP推進室)が制作しているゲーム作品では、DIVAと同様にゲーム内で使用されるピアプロキャラクターズ歌唱曲が公募されている。
  • 外部コラボ企画における例
    • Sweet Vacationとクリプトンの共同企画で、著作権管理団体ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)の協力により「8bit darling」の楽曲素材を2008年12月17日より無料公開し、初音ミクおよび鏡音リン・レンでの実演に限り動画投稿サイトや個人Blogなどの非商用サイトでの公開を規定して完成楽曲を公募[17]。2009年3月11日より公募曲を収録したミニ・アルバム「8 bit darling project」がTSUTAYAでレンタルおよびTSUTAYA online、iTunes、ミクモバで配信[22]。翌年5月12日にもアルバムに収録するリミックス楽曲を公募し[23]、2009年8月19日に公募曲を収録したアルバム「8 bit darling project」が発売された。
    • 2009年5月2日より初音ミクのコスプレも登場する映画「腐女子彼女。」の主題歌バニラビーンズの「恋のセオリー」のリミックスコンテストが行われ[24][25]、著作権管理団体JRCの協力により初音ミクを使った楽曲素材が無料で公開されており、コンテストの優秀作は音楽配信などによる商品化[26]

主な音楽CD

要約
視点

イベント関連CD

さらに見る タイトル, アーティスト名義 ...
タイトルアーティスト名義キャラクター初版発売日レーベル
ミクの日感謝祭39's Giving Day 初音ミクミク、リン、レン、ルカ2010年9月1日5pb.Records
初音ミクGT Project Theme Song Collection オムニバスミク2011年8月3日ソニー・ミュージックダイレクト
初音ミク ライブパーティー 2011 LIVE CD オムニバスミク、リン、レン、ルカ2011年11月16日5pb.Records
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES オムニバスミク、リン、レン、ルカ2011年11月30日セガ
初音ミクGT Project Theme Song Collection 2012 オムニバスミク2012年7月18日ソニー・ミュージックダイレクト
初音ミク ミクの日大感謝祭 LIVE CD 全員2012年8月29日キャラアニ
イニシエーション(THE END 渋谷慶一郎+東浩紀 feat. 初音ミクミク2012年12月26日ソニー・ミュージックダイレクト
イーハトーヴ交響曲 冨田勲ミク2013年1月23日日本コロムビア
HATSUNE MIKU Digital Stars
2020 Compilation
オムニバスミク2020年8月26日クリプトン・フューチャー・メディア
初音ミク「マジカルミライ 2020」
OFFICIAL ALBUM
全員2020年8月31日
HATSUNE MIKU Digital
Stars 2021 Compilation
ミク、他2021年7月28日
初音ミク「マジカルミライ 2021」
OFFICIAL ALBUM【限定生産盤】(+DVD)
全員2021年9月29日
「初音ミク GALAXY LIVE 2021」
オフィシャルCDアルバム
ミク2021年12月13日シンプルノーツ
HATSUNE MIKU Digital
Stars 2022 Compilation
ミク2022年5月25日クリプトン・フューチャー・メディア
初音ミク「マジカルミライ」
10th Anniversary
OFFICIAL ALBUM
全員2022年7月20日
SNOW MIKU 2023
幽天のファンタジア feat. 初音ミク
ミク2023年1月25日
HATSUNE MIKU Digital
Stars 2023 Compilation
ミク、リン、ルカ、他2023年6月28日
初音ミク「マジカルミライ 2023」
OFFICIAL ALBUM【限定盤】
全員2023年7月28日
KARENT presents Yukifull Kitchen feat.初音ミク 全員2024年1月24日Karent
閉じる

ゲーム関連CD

さらに見る タイトル, アーティスト名義 ...
タイトルアーティスト名義キャラクター初版発売日レーベル
初音ミク -Project DIVA-
Original Song Collection
Project DIVA feat.初音ミクミク、リン、レン2009年7月22日ランティス
初音ミク -Project DIVA Arcade-
Original Song Collection
オムニバスミク2010年7月7日MOER
初音ミク -Project DIVA- 2nd
NONSTOP MIX COLLECTION
オムニバス全員2010年7月28日ソニー・ミュージックダイレクト
初音ミク -Project DIVA Arcade-
Original Song Collection Vol.2
オムニバス全員2011年10月26日dmARTS
初音ミク-Project DIVA- extend
Complete Collection
オムニバス全員2011年11月9日ソニー・ミュージックダイレクト
初音ミク -Project DIVA- F Complete Collection オムニバス全員2013年3月6日ソニー・ミュージックダイレクト
「セブンスドラゴン2020&2020-Ⅱ」
初音ミク・アレンジトラックス
オムニバスミク2013年7月24日U/M/A/A Inc.
プロジェクトセカイ関連CD
閉じる

クリエイター関連CD

以下は、初音ミクが用いられているクリエイター関連の音楽CDの中で、CDあるいは収録曲のアーティスト名などの中に初音ミクの名前が明記されているもの。

なお、これら以外にも初音ミクをボーカルとして使用しているが、初音ミクの名前が記されていないCDも存在する。

2000年代(クリエイター関連)

さらに見る タイトル, クリエイター ...
タイトルクリエイターキャラクター初版発売日レーベル
星のカケラ ミク2008年1月25日フロンティアワークス
Re:package livetune feat.初音ミクミク2008年8月27日ビクター
桜ノ雨 absorb feat.初音ミクミク2008年11月26日日本クラウン
みくのかんづめ OSTER project feat.初音ミクミク2008年12月3日MOER
supercell supercell feat.初音ミクミク2009年3月4日ソニー・ミュージック
EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm feat.初音ミク オムニバスミク2009年3月4日EXIT TUNES
Re:MIKUS livetune feat.初音ミクミク2009年3月25日ビクター
unformed doriko feat.初音ミクミク2009年3月25日MOER
恋空リサイクリング ミク、他[注 3]2009年3月25日ランティス
EXIT TUNES PRESENTS Vocalostar feat.初音ミク オムニバス全員2009年6月17日EXIT TUNES
Toy Box OneRoom feat. 初音ミクミク、ルカ2009年7月29日MOER
8 bit darling project
 ; DELUXE
Sweet Vacation meets 初音ミクミク、リン、ルカ2009年8月19日Bug Music
初音ミク ベスト
〜memories〜
オムニバスミク2009年8月26日ソニー・ミュージックダイレクト
初音ミク ベスト
〜impacts〜
オムニバス全員ドワンゴ・エージー・エンタテインメント
Hatsune Miku Orchestra HMOとかの中の人。(PAw Lab.)ミク2009年8月26日JOINT RECORDS
SHIBUYA BECCA feat.初音ミクミク2009年8月26日JOINT RECORDS
Heartsnative MOSAIC.WAV×鶴田加茂 feat. 初音ミク全員2009年10月21日エンターブレイン
THE COMPLETE BEST
OF ラマーズP
ラマーズP feat. 初音ミクミク、他2009年11月18日EXIT TUNES
THE COMPLETE BEST
OF azuma
azuma feat.初音ミクミク、リン、ルカ2009年12月2日EXIT TUNES
THE COMPLETE BEST
OF 164 from
203soundworks
164 from 203soundworks feat.初音ミクミク2009年12月16日EXIT TUNES
RAINBOW SNOW
〜オーロラにえがいたLove Letter〜
王族BAND feat. 初音ミクミク2009年12月16日日本クラウン
Miku-Ro Adventure! エイプリルズ feat. 初音ミクミク2009年12月23日Pヴァイン・レコード
閉じる

2010年 - 2014年(クリエイター関連)

さらに見る タイトル, アーティスト名義 ...
タイトルアーティスト名義キャラクター初版発売日レーベル
EXIT TUNES PRESENTS Vocalolegend feat.初音ミク オムニバスミク、リン、レン、ルカ2010年1月20日EXIT TUNES
相愛性理論 DECO*27ミク2010年4月21日UMAA / Joint Records
EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク オムニバス全員2010年5月19日EXIT TUNES
シンデレラ・サマー ショウタ&チュウタ feat.初音ミクミク2010年6月2日日本クラウン
イドへ至る森へ至るイド Sound Horizonミク2010年6月16日キングレコード
姉うた
-80~90's GIRL POP NON-STOP COVER-[注 4]
オムニバスミク2010年6月30日avex trax
こっち向いて Baby/Yellow ryo(supercell) feat. 初音ミク / kz(livetune) feat. 初音ミクミク2010年7月14日ソニー・ミュージックダイレクト
feat.PLUS pal@popミク[注 5]2010年7月14日ビクターエンタテインメント
VOCAROCK collection feat. 初音ミク オムニバスミク、リン、ルカ2010年7月21日FARM RECORDS
初音ミクの消失 cosMo@暴走P feat. 初音ミクミク2010年8月4日EXIT TUNES
MOER feat.初音ミク
-2nd anniversary-
オムニバスミク、ルカ2010年8月11日MOER
VocaL@ntis
〜初音ミクがランティスのネ申曲を歌ってみた〜
Lantis feat.初音ミク全員2010年8月25日ランティス
EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat.初音ミク オムニバス全員2010年9月15日EXIT TUNES
初音ミク sings ハルメンズ オムニバスミク、リン、ルカ、Project if(ベータ版)2010年10月20日ビクターエンタテインメント
Cinnamon Philosophy OSTER project feat.初音ミク全員2010年10月27日5pb.Records
ロミオとシンデレラ doriko feat.初音ミクミク2010年11月24日5pb.Records
VOCAROCK collection 2 feat. 初音ミク オムニバスミク、リン、ルカ2010年12月15日FARM RECORDS
愛迷エレジー DECO*27ミク、他2010年12月15日UMAA
護法少女ソワカちゃん Remix! 改の巻 護法少女ソワカちゃんfeat.初音ミクミク2010年12月15日LOiD
Marchen Sound Horizonミク2010年12月15日キングレコード
EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク オムニバス全員、他2011年1月19日EXIT TUNES
教室 桃(from Superduper Radio Next Generation)×yusukeP feat.初音ミクミク2011年1月19日スターダスト音楽出版
インパーマネンス[注 6] アゴリアミク2011年2月23日UMAA
Symphony buzzG feat.初音ミク×VOCALISTSミク2011年3月9日ビクターエンタテインメント
DJ Lily Presents SUPER VOCALOID オムニバスミク、他2011年4月27日avex tune
ヤイクス![注 7] ロンドン・エレクトリシティミク2011年4月27日UMAA
超絶原宿乙女革命 木村優ミク2011年6月22日kokokim
EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation feat.初音ミク オムニバス全員、他2011年7月6日EXIT TUNES
小さな自分と大きな世界 40mP feat.初音ミクミク、他2011年7月20日EXIT TUNES
Cosmo-Loid オムニバスミク、他2011年8月12日U-Rythmix records
積乱雲グラフィティ/Fallin' Fallin' Fallin' ryo(supercell) feat. 初音ミク / Dixie Flatline feat.初音ミクミク2011年8月31日ソニー・ミュージックダイレクト
EXIT TUNES PRESENTS Vocalocluster feat.初音ミク オムニバス全員、他2011年10月19日EXIT TUNES
GOSSIP CATS[注 8] OSTER"BIG BAND"projectミク、リン、ルカ、他2011年10月19日BALLOOM
初音ミク sings ニューウェイヴ オムニバスミク、リン、レン、ルカ2011年10月26日ビクターエンタテインメント
Glorious World 蝶々P feat.初音ミクミク、リン、他2011年11月2日EXIT TUNES
アコミク with VOCALOIDS The 39sミク、ルカ、他2011年11月30日BALLOOM
VOCAROCK collection 3 feat. 初音ミク オムニバスミク、リン、レン、ルカ、他2011年12月7日FARM RECORDS
初音ミク DANCE REMIX vol.1 オムニバスミク、リン、レン、ルカ2011年12月7日ビクターエンタテインメント
初音ミク plays 月光下騎士団 plusico Produced by Thomas O'haraミク2011年12月14日KNZ x LR2
OSTERさんのベスト OSTER project feat.初音ミクミク、リン、レン、ルカ、MEIKO、他2012年1月18日dmARTS
VOCALO SMILE オムニバスミク2012年1月18日Full Moon
VOCALO TEARS
花束 doriko feat.初音ミクミク2012年1月25日dmARTS
Nyan Cat daniwellP feat.初音ミク、桃音モモミク、他2012年2月1日EXIT TUNES
坊歌ろいど 〜地の巻〜 オムニバスミク2012年2月29日U-Rythmix records
5150 ダルビッシュPミク、他2012年3月7日ビクターエンタテインメント
Lots of Love feat.初音ミク ミク2012年3月7日Grand Muse
ミクロティカ ニューロティカ feat. 初音ミクミク2012年3月9日U-Rythmix records
Tell Your World EP livetune feat.初音ミクミク2012年3月14日トイズファクトリー
ゆめゆめ DECO*27 feat.初音ミクミク2012年4月18日ソニー・ミュージックダイレクト
TwinTail・TwinGuiter 初音ミクvs海賊王×[TEST]ミク2012年5月1日Royal Records
ELECTLOID feat.初音ミク オムニバスミク、リン、レン、ルカ、KAITO、他2012年6月6日FARM RECORDS
人畜無害 さつき が てんこもり feat.初音ミクミク、レン、ルカ、他2012年6月27日dmARTS
Obscure Questions ピノキオP feat. 初音ミクミク2012年7月4日EXIT TUNES
渋谷系 feat.初音ミク オムニバスミク2012年7月11日ワーナーミュージック・ジャパン
I love Visualizm マチゲリータ feat.初音ミクミク、リン、レン、ルカ、他2012年7月25日ビクターエンタテインメント
初音ミク 5thバースデー ベスト
〜memories〜
オムニバス全員2012年8月1日ソニー・ミュージックダイレクト
初音ミク 5thバースデー ベスト
〜impacts〜
オムニバス全員、他ドワンゴ・エージー・エンタテインメント
EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection feat.初音ミク オムニバス全員、他2012年8月1日EXIT TUNES
星ノ少女ト幻奏楽土 cosMo@暴走P feat. 初音ミク・GUMIミク、リン、ルカ、他2012年8月15日EXIT TUNES
ODDS&ENDS/Sky of Beginning ryo(supercell) feat. 初音ミク/じん(自然の敵P)feat. 初音ミクミク2012年8月29日ソニー・ミュージックダイレクト
Weekender Girl/fake doll kz(livetune) feat.初音ミク/八王子P feat.初音ミクミク2012年8月29日トイズファクトリー
Birthday Songs For 初音ミク オムニバス全員2012年8月31日U-Rythmix records
ALL THAT 千本桜 オムニバスミク(原曲)2012年9月12日dmARTS
ボカロ超ミックス39 feat. 初音ミク オムニバスミク、リン、レン、ルカ、KAITO、他2012年9月26日EMI
ミク★パンク 創世編 オムニバスミク、リン、ルカ、他2012年10月24日ビクターエンタテインメント
ミクパンク 80'S オン キャプテンレコード オムニバス-2012年10月24日ウルトラ・ヴァイヴ
Heartsnative 2 MOSAIC.TUNE feat. 初音ミクミク2012年11月7日ジェネオン・ユニバーサル
VOCAROCK collection 4 feat. 初音ミク オムニバスミク、リン、レン、ルカ、他2012年11月28日FARM RECORDS
初音階段 非常階段 starring 初音ミクミク2013年1月16日U-Rythmix records
EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク オムニバスミク、リン、レン、ルカ、他2013年2月20日EXIT TUNES
5th ANNIVERSARY BEST 黒うさP feat.初音ミク全員2013年3月6日HPQ
シンタイソクテイ 40mP feat. 初音ミク、GUMIミク、他2013年3月20日EXIT TUNES
みんな幸せにな〜れ! うたたP feat.初音ミク、MAYU、結月ゆかりミク、他2013年4月17日EXIT TUNES
僕は初音ミクとキスをした みきとP feat. 初音ミクミク、リン、他2013年4月17日EXIT TUNES
World on Color koyori(電ポルP)ミク、他2013年7月24日BinaryMixx Records
Fictional World 蝶々P feat. 初音ミクミク、リン、レン、他2013年8月7日EXIT TUNES
妖艶和奏絵巻 feat.初音ミク オムニバスミク、リン、レン、ルカ、KAITO、他2013年8月7日HPQ


閉じる

2015年 - (クリエイター関連)

さらに見る タイトル, クリエイター ...
タイトルクリエイターキャラクター初版発売日レーベル
私たちの道 One Hokkaido ProjectWESS RECORDSデジタル配信2019年2月20日
CDシングル2019年3月6日
閉じる

その他の音楽CD

2008年2月28日発売のゲームソフト「トリノホシ 〜Aerial Planet〜」の特典CDに「feat.初音ミク」名義のイメージソング4曲が収録されている。

また、2010年2月3日にグッドスマイルカンパニーと音楽レーベルMOERによる、冬をテーマとした楽曲のCDと雪の結晶をあしらった ねんどろいど「雪ミク」のセット「VOCALOID SEASON COLLECTION 〜SNOW SONGS〜 ねんどろいどぷち 雪ミクセット」が1万セット限定で発売されている[27]

ミュージック・ビデオ

さらに見る タイトル, アーティスト ...
タイトルアーティストレーベルリリース販売形態
初音ミクDVD〜impacts〜 オムニバスドワンゴ・ミュージックエンタテインメント2010年2月10日DVD
初音ミクDVD〜memories〜 オムニバスソニー・ミュージックダイレクトDVD
初音ミクVision オムニバスポニーキャニオン2011年7月20日DVD
Vocalo Vision feat.初音ミク オムニバスポニーキャニオン2011年12月21日DVD
創造Endless 三重の人ジェネオン・ユニバーサル2012年11月28日DVD
Best Selection of わかむらP わかむらPソニー・ミュージックダイレクト2013年2月6日Blu-ray Disc
DVD
私たちの道 One Hokkaido Project WESS RECORDS 2019年2月8日
閉じる

『私たちの道』のMVはYouTube上に公開されている[28]

ライブ・ビデオ

さらに見る タイトル, レーベル ...
タイトルレーベルリリース販売形態
ミクの日感謝祭 39's Giving Day 5pb.Records2010年9月1日Blu-ray Disc
DVD
UMD
初音ミク・ライブパーティー 2011 ミクパ♪ 角川書店2011年11月16日Blu-ray Disc
DVD
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES
“はじめまして、初音ミクです”
セガ2011年12月21日
初音ミク ミクの日大感謝祭
初音ミクライブパーティー2012(ミクパ♪)
2012年8月29日
初音ミク ミクの日大感謝祭
初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭
HATSUNE Appearance ムービック2013年4月26日Blu-ray Disc
初音ミク ライブパーティー 2013 in Kansai(ミクパ♪) 角川書店2013年8月30日Blu-ray Disc
DVD
初音ミク HATSUNE Appearance 夏祭初音鑑 2014年1月26日
初音ミク「マジカルミライ 2013」 2014年2月19日
初音ミク「マジカルミライ 2014」in OSAKA アニプレックス 2015年3月11日 Blu-ray Disc
HATSUNE MIKU EXPO in New YorkU 角川書店 2015年7月31日 Blu-ray Disc
DVD
初音ミク「マジカルミライ 2015」in 日本武道館 ビクター
エンタテインメント
2016日1月13日
初音ミクシンフォニー
~Miku Synphony 2016~ オーケストラライブ
WARNER MUSIC JAPAN 2016年11月9日 CD
初音ミク「マジカルミライ 2016」 ビクター
エンタテインメント
2016年12月21日 Blu-ray Disc
DVD
初音ミク「マジカルミライ 2017」 2018年1月10日
初音ミクシンフォニー
~Miku Synphony 2017~ オーケストラライブ
WARNER MUSIC JAPAN 2018年3月7日 Blu-ray Disc
DVD
CD
初音ミク 「マジカルミライ 2018」 ビクター
エンタテインメント
2018年12月27日 Blu-ray Disc
DVD
初音ミクシンフォニー
~Miku Synphony 2018-2019~ オーケストラライブ
WARNER MUSIC JAPAN 2019年4月24日 Blu-ray Disc
CD
初音ミクシンフォニー
~Miku Synphony 2019~ オーケストラライブ
2019年12月18日 CD
初音ミク「マジカルミライ 2019」 Flying Dog 2020年1月8日 Blu-ray Disc
DVD
初音ミクシンフォニー
~Miku Synphony 2020~ オーケストラライブ
WARNER MUSIC JAPAN 2021年2月3日 Blu-ray Disc
CD
初音ミク「マジカルミライ 2020」 Flying Dog 2021年4月21日 Blu-ray Disc
DVD
初音ミクシンフォニー
~Miku Synphony 2021~ オーケストラライブ
WARNER MUSIC JAPAN 2022年2月2日 Blu-ray Disc
CD
初音ミク「マジカルミライ 2021」 Flying Dog 2022年3月9日 Blu-ray Disc
DVD
初音ミク「マジカルミライ」
10th Anniversary
ビクター
エンタテインメント
2023年1月18日
SNOW MIKU 2023 KARENT 2023年1月25日 CD
初音ミク「マジカルミライ 2023」 ビクター
エンタテインメント
2024年1月31日 Blu-ray Disc
DVD
閉じる

楽器・音楽再生機器

YAMAHA × 初音ミク
音声合成エンジン「VOCALOID」系列の開発元だが、クリプトン社が自社でエンジンの開発に取り組むようになってからはコラボ先としての趣が強くなっている(クリプトン側は「初音ミク マジカルミライ 2019」の企画展トークステージ「新技術発表会」においてYAMAHAとの決別を否定している)。
それ以外ではウェブキャスティングミキサーやモニタースピーカー、ギター、アンプ、VOCALOIDエンジンの応用商品(ボーカロイドキーボード)などの初音ミクコラボモデルを発売している[29]
歌うキーボード ポケット・ミク(Gakken
歌声を演奏する音楽ガジェット[30]。クリプトン社のバーチャルシンガー・初音ミクの音声データを採用しており、YAMAHAのeVocaloid 対応音源 LSI “NSX-1" を搭載する[30]
ウォークマンソニー
オタマトーン明和電機
2021年11月、音符の形をした電子楽器「オタマトーン」とのコラボ製品「オタマトーン 初音ミクver.」が発売[31]。大きな反響を呼び、翌年11月にはオタマトーンデラックス初のぬいぐるみ製ウィッグを組み込んだ「オタマトーン デラックス 初音ミク Ver.」も発売[31]
初音ミク×ESP
2020年11月よりギターメーカー「ESP」とコラボし、初音ミクモデルのギター「初音ミク シグネチュアモデル ESP STREAM-Miku-Custom」やピックなどが発売された[32]。その後も定期的にコラボが行われ、雪ミクのギターなど展開幅を広げている。

アーティストとのコラボ企画

BUMP OF CHICKEN
2014年3月12日に発売されたBUMP OF CHICKENの音楽シングル配信で初音ミクとのコラボレーション曲「ray feat. HATSUNE MIKU」が配信された[33]。同日発売された音楽アルバムRAYに収録されている「ray」のコラボ版で、作詞・作曲は藤原基央、初音ミクのプログラミングはレーベルメイトであるkz(livetune)が手がけた[33]。さらに初音ミクの権利元であるクリプトン社の完全監修によるPVも撮影された[33]。同社は今回のために「14(イチヨン)モデル」という新たなビジュアルの初音ミクを制作したほか、技術的に全面的なサポートを行っている[33]。PVの監督は東市篤憲が務め、初音ミクのダンスはYumikoが考案した[33]
安室奈美恵
2015年6月10日に発売された安室奈美恵の音楽アルバムの_genicに初音ミクとのコラボレーション曲「B Who I Want 2 B feat. U hum sneak it」が収録された[34]。作曲はSophie、作詞はSophieとMitchie Mが共同で、ビジュアルは副島成記が担当した[34]。NYLON JAPANでは9月28日発売の2015年11月号にWEB通販限定版で初音ミクと安室奈美恵のイラストが表紙を飾った[35]。2015年10月14日に公開されたミュージックビデオは初音ミクと安室奈美恵が全編フルCGで“共演”した[36]。安室奈美恵がバーチャルの世界に飛び込むという、次元を超えたコラボレーション作品になったとしている[36]
ビッグ・ボーイ
アウト・キャストビッグ・ボーイの楽曲「Kill Jill ft. Killer Mike & Jeezy」に初音ミクの音源がサンプリングされている。[37]
One Hokkaido Project
NHK札幌放送局・北海道内民放テレビ5局による合同キャンペーン「One Hokkaido Project」のキャンペーンソングとして、同曲の「著名人バージョン」の参加アーティストの一組として使用。
Aqours
2022年8月24日にラブライブ!サンシャイン!!から生まれたグループのAqoursとのコラボレーションでAqours feat. 初音ミクとして楽曲「BANZAI! digital trippers」が発売された。同曲はラブライブ!サンシャイン!! × 初音ミクコラボ アニメーションPVも制作され、一部試聴用にYouTubeで配信のち、CDに映像ソフトとして付属した[38]。ラブライブ!サンシャイン!!とはGiGO コラボカフェでもコラボしている。全てAqoursの結成6周年記念プロジェクト「We Are Challengers Project」の一環である[39]

カラオケ配信

初音ミクを用いて発表された人気楽曲の業務用カラオケでの配信については、まずJOYSOUNDにおいて『みくみくにしてあげる♪』(歌手名『ika_mo feat.初音ミク』)の2007年12月8日からの配信と『恋スルVOC@LOID』(歌手名『OSTER project feat.初音ミク』)の2007年12月15日のからの配信が決まり[40]、その後多数の曲が配信されるようになっている。ただし、上記2曲より後に配信された曲については、クリプトンからのキャラクター名使用の許諾を受けて歌手名に「feat.初音ミク」の表記が付けられるようになったのは2009年からである[41]。また2009年以降でも、初音ミクの表記をつけるかどうかは作者側が選択する形になっているため、初音ミクで発表された曲であっても歌手名に初音ミクの名前が無い場合もある[41]

カラオケでは特にJOYSOUNDではユーザーからの配信のリクエストを受け付ける「リアルタイムリクエスト」の仕組みを通じて多数の曲が配信されており、初音ミクなどのVOCALOIDで発表された曲がランキングの上位にも登場、2010年末にはJOYSOUND運営会社エクシングの子会社エクシング・ミュージックエンタテイメント社内に、これらの楽曲の使用料を管理するための音楽出版事業を行う「第二事業部」を設立している[41][42]

また、通信カラオケ最大手のDAMもJOYSOUNDを追う形で2010年10月よりVOCALOID関連楽曲の配信を開始し[43]、2011年にはピアプロとコラボしてカラオケ機種「LIVE DAM」ので使用する背景映像の一般募集も行っている[44]

脚注

参考文献

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.