入山瀬駅
静岡県富士市鷹岡本町にある東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
静岡県富士市鷹岡本町にある東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
入山瀬駅は富士市の鷹岡地区(旧・鷹岡町)に位置し、1日当たり約700人の乗車客がある有人駅である。普通列車のみの停車駅であり、身延線で運行される特急「ふじかわ」は通過する。
1913年(大正2年)の開設当初は私鉄富士身延鉄道が運営していた。その後同鉄道の国有化を経て、1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化によりJR東海に移管された。
島式ホーム1面2線を有する地上駅である。ホーム南側が1番線、北側が2番線であり、1番線を下り列車、2番線を上り列車が使用している。
木造平屋建ての駅舎は構内南側にあり、内部には自動券売機やJR全線きっぷうりばがある。ホームと駅舎間の移動用に、ホーム竪堀側の端から駅舎まで屋根の無い跨線橋が設置されている。JR東海交通事業の係員が業務を行う業務委託駅であるが、日中のみの係員配置であり夜間は無人駅となっている。駅の管理は管理駅の富士宮駅が担当している[5]。
かつては当駅でも貨物取扱を行っていたが、1972年(昭和47年)に廃止されている。「昭和45年版専用線一覧表」[6]によれば、富士加工製紙(王子特殊紙の前身)や鉄工所の専用線が駅に接続していた。
「富士市統計書」「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員は798人である[7][8]。
1993年度(平成5年度)以降の推移は以下の通り。
乗車人員推移 | ||
---|---|---|
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
1993年(平成 | 5年)1,108 | [8] |
1994年(平成 | 6年)1,068 | |
1995年(平成 | 7年)1,001 | |
1996年(平成 | 8年)955 | |
1997年(平成 | 9年)884 | |
1998年(平成10年) | 847 | |
1999年(平成11年) | 816 | |
2000年(平成12年) | 788 | |
2001年(平成13年) | 762 | |
2002年(平成14年) | 767 | |
2003年(平成15年) | 786 | |
2004年(平成16年) | 735 | |
2005年(平成17年) | 714 | |
2006年(平成18年) | 754 | |
2007年(平成19年) | 727 | |
2008年(平成20年) | 695 | |
2009年(平成21年) | 691 | |
2010年(平成22年) | 655 | |
2011年(平成23年) | 619 | |
2012年(平成24年) | 636 | |
2013年(平成25年) | 707 | |
2014年(平成26年) | 750 | |
2015年(平成27年) | 786 | [9][8] |
2016年(平成28年) | 831 | |
2017年(平成29年) | 925 | [7][8] |
2018年(平成30年) | 941 | |
2019年(令和元年) | 964 | |
2020年(令和 | 2年)767 | |
2021年(令和 | 3年)798 |
駅前には駅前広場が整備されている。駅周辺には、王子製紙グループ王子特殊紙等の製紙工場が多数ある。
駅南側に隣接する入山瀬公園にはD51形蒸気機関車(D51 943)が静態保存されているほか、オハ35形客車(オハ35 441)が内部を改装され富士市立図書館の「でごいち文庫」として使用されている。
「鷹岡保育園入口」停留所にて、富士急静岡バスが運行する路線バスが発着する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.