二重橋前駅

東京都千代田区にある東京地下鉄の駅 ウィキペディアから

二重橋前駅map

二重橋前駅(にじゅうばしまええき)は、東京都千代田区丸の内二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)千代田線である。駅番号C 10

概要 二重橋前〈丸の内〉駅, 所在地 ...
二重橋前〈丸の内〉駅
2番出入口と明治生命館(2019年12月)
にじゅうばしまえ〈まるのうち〉
Nijubashimae ‘Marunouchi’
C 09 日比谷 (0.7 km)
(0.7 km) 大手町 C 11
所在地 東京都千代田区丸の内二丁目3-1
北緯35度40分49.3秒 東経139度45分42秒
駅番号 C10
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
所属路線 千代田線
キロ程 15.3 km(北綾瀬起点)
電報略号 ニハ
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
[メトロ 1]32,782人/日
-2023年-
開業年月日 1971年昭和46年)3月20日
* 各種案内に用いられている表記で、正式駅名は「二重橋前駅
テンプレートを表示
閉じる

基本的に「二重橋前〈丸の内〉駅」(にじゅうばしまえ まるのうちえき)と案内される[1]。駅名の由来は皇居(旧江戸城)の二重橋から。東京駅とは地下通路で結ばれており、徒歩での乗り換えが可能である。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅である。

改札口は、常設改札口が大手町寄りと日比谷寄りに1か所ずつ、エレベーターに直結する改札口が1か所、臨時改札口がホーム中央に1か所の計4か所ある。臨時改札口はあまり使われていない。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
番線路線行先[4]
1 C 千代田線 代々木上原伊勢原方面
2 北綾瀬我孫子取手方面
閉じる

(出典:東京メトロ:構内図

発車メロディ

2018年10月27日よりスイッチ制作の発車メロディ(発車サイン音)を使用している。

曲は1番線が「橋を渡れば」(塩塚博作曲)、2番線が「水のワルツ」(大和優子作曲)である[5]

利用状況

要約
視点

2023年度の1日平均乗降人員32,782人であり[メトロ 1]、東京メトロ全130駅中107位。

近年の1日平均乗降乗車人員推移は下表の通りである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
年度別1日平均乗降・乗車人員[6]
年度 1日平均
乗降人員[7]
1日平均
乗車人員[8]
出典
1990年(平成02年) 17,090 [* 1]
1991年(平成03年) 16,396 [* 2]
1992年(平成04年) 16,395 [* 3]
1993年(平成05年) 16,208 [* 4]
1994年(平成06年) 15,375 [* 5]
1995年(平成07年) 14,607 [* 6]
1996年(平成08年) 14,332 [* 7]
1997年(平成09年) 14,025 [* 8]
1998年(平成10年) 14,367 [* 9]
1999年(平成11年) 13,505 [* 10]
2000年(平成12年) 25,641 12,879 [* 11]
2001年(平成13年) 24,383 12,268 [* 12]
2002年(平成14年) 24,444 12,268 [* 13]
2003年(平成15年) 22,220 11,085 [* 14]
2004年(平成16年) 22,863 11,326 [* 15]
2005年(平成17年) 24,538 12,099 [* 16]
2006年(平成18年) 25,542 12,586 [* 17]
2007年(平成19年) 28,318 14,033 [* 18]
2008年(平成20年) 28,952 14,279 [* 19]
2009年(平成21年) 30,731 15,137 [* 20]
2010年(平成22年) 31,794 15,627 [* 21]
2011年(平成23年) 31,130 15,364 [* 22]
2012年(平成24年) 32,067 15,726 [* 23]
2013年(平成25年) 33,259 16,356 [* 24]
2014年(平成26年) 33,308 16,178 [* 25]
2015年(平成27年) 33,688 16,423 [* 26]
2016年(平成28年) 33,849 16,586 [* 27]
2017年(平成29年) 34,898 17,038 [* 28]
2018年(平成30年) 37,093 18,066 [* 29]
2019年(令和元年) 41,352 20,000 [* 30]
2020年(令和02年) [メトロ 2]24,142
2021年(令和03年) [メトロ 3]23,221
2022年(令和04年) [メトロ 4]27,886
2023年(令和05年) [メトロ 1]32,782
閉じる

駅周辺

以下の各駅とは、地下通路でつながっている(23時以降は日比谷駅方面への通路が閉鎖される)。ただしいずれも連絡運輸の設定がないため、1枚の乗車券での乗り換えはできない。

バス路線

駅周辺の丸の内 MY PLAZA(3番出入口付近)と郵船ビル(7番出入口付近)にバス停留所があり、日の丸自動車興業により運行される以下の路線が発着する。

隣の駅

東京地下鉄(東京メトロ)
C 千代田線
日比谷駅 (C 09) - 二重橋前駅 (C 10) - 大手町駅 (C 11)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.