トップQs
タイムライン
チャット
視点
中村児太郎 (6代目)
歌舞伎役者、俳優 ウィキペディアから
Remove ads
六代目 中村 児太郎(なかむら こたろう、1993年12月23日 - )は歌舞伎役者、俳優。屋号は成駒屋。定紋は児太郎雀、替紋は祇園守[1]。歌舞伎名跡「中村児太郎」の当代。 本名は中村 優太(なかむら ゆうた)。 所属事務所は「ZEN-A FARM」で自ら取締役も担っている[2]。
Remove ads
略歴
- 1993年12月23日、九代目中村福助の長男として生まれる。
- 祖父は七代目中村芝翫。従兄弟に六代目中村勘九郎と二代目中村七之助がいる。
- 名門・成駒屋(中村歌右衛門家)の嫡流として、五代目歌右衛門から成駒屋に代々伝わる女方芸を継承している。
- 2000年(平成12年)9月、歌舞伎座「京鹿子娘道成寺」(所化)・「菊晴勢若駒」(春駒の童)にて「中村児太郎」を六代目として襲名し初舞台。
- 2013年(平成25年)9月、父の七代目中村歌右衛門襲名と共に自身の十代目中村福助襲名が発表されるも、父の病気により現在、保留となっている。
- 2018年、大河ドラマ『西郷どん』にて、ドラマ初出演を果たした。
- 2023年(令和5年)10月、重要無形文化財(総合認定/第十六次)に認定され「伝統歌舞伎保存会」会員となる[3][4]。
- 2024年(令和6年)2月、第45回松尾芸能賞 新人賞を受賞した[5]。
受賞歴
出演
主な舞台
テレビ
人物
家族・親族
中村歌右衛門家・「成駒屋」
中村勘三郎家・「中村屋(17代目以降)」
- 伯父:十八代目 中村勘三郎(歌舞伎役者,父の次姉・好江の夫)
- 従兄:六代目 中村勘九郎 (歌舞伎役者,伯父・勘三郎の長男)
- 従兄:二代目 中村七之助 (歌舞伎役者,伯父・勘三郎の次男)
- 従兄違:三代目中村勘太郎(歌舞伎役者、従兄・勘九郎の長男)
- 従兄違:二代目中村長三郎(歌舞伎役者、従兄・勘九郎の次男)
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads