中村勘九郎
ウィキペディアから
中村 勘九郎(なかむら かんくろう)は、歌舞伎役者の名跡。五代目以降の屋号は中村屋。定紋は角切銀杏、替紋は丸に舞鶴。元は隠居名であったが、今日では「中村勘三郎」に先立って襲名される名跡となっている。
- 初代 中村勘九郎
- 初代中村勘三郎の長男、生没年不詳。
- ?→ 初代中村勘九郎
- 二代目 中村勘九郎
- 三代目 中村勘九郎
- 十一代目中村勘三郎の次男、1800年 - 1851年。
- 四代目中村明石 → 五代目中村傳九郎 → 十二代目中村勘三郎 → 三代目中村勘九郎(隠居名)
- 四代目 中村勘九郎
- 出自・生没年等委細不詳。
- 襲名歴不詳。
- 五代目 中村勘九郎
- 十七代目中村勘三郎の長男、1955年 - 2012年。
- 五代目中村勘九郎 → 十八代目中村勘三郎
- 六代目 中村勘九郎
- 五代目の長男、1981年 - 。当代。
- 二代目中村勘太郎 → 六代目中村勘九郎
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.