上毛高原駅
群馬県利根郡みなかみ町にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
群馬県利根郡みなかみ町にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
上毛高原駅(じょうもうこうげんえき)は、群馬県利根郡みなかみ町月夜野にある[1]、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越新幹線の駅である。事務管コードは▲411231[3]。高崎駅以北の駅では唯一の新幹線単独駅で[4]、実キロでは東京駅と新潟駅のほぼ中間に位置している[4]。
駅名について、「1982年に建設当時の仮称のままで開業してから40年近く、そのままになっているため『(駅が)どこにあるか分かりにくく、観光を主産業とする町と地域に不利な状況が続いている』」として、みなかみ町の商工会や観光協会などから町議会に対して、駅名変更を求める請願が何度も出される事態になっている[9][新聞 3]。新しい駅名案の候補として、町名である「みなかみ」や群馬県北部の中心都市である「沼田」、全国的に知名度の高い「尾瀬」などといった、町名や地域名を組み合わせた駅名を推す声が出ている[新聞 3]。
しかし、みなかみ町と周辺自治体では駅名変更を求める運動に温度差があるほか、JR東日本に対しての同意取り付けや駅名変更に関連する費用負担などの問題もあり、容易ではないと指摘する声もある[新聞 3]。
相対式ホーム2面2線を有する高架駅である[4]。中央に通過線(本線)2線[4]があり、ホームは外側の副本線(待避線)のみに設置されている[4]。駅舎は高架下にある。
直営駅で、管理駅でもあるが自駅のみの単独管理。自動券売機・指定席券売機・話せる指定席券売機[2]売店・待合室が設置されている。
(出典:JR東日本:駅構内図)
JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は676人である[利用客数 1]。上越新幹線の駅では乗車人員が少ない駅の一つとなっている[11][12]。
2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。
乗車人員推移 | ||
---|---|---|
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
2000年(平成12年) | 835 | [利用客数 2] |
2001年(平成13年) | 823 | [利用客数 3] |
2002年(平成14年) | 785 | [利用客数 4] |
2003年(平成15年) | 815 | [利用客数 5] |
2004年(平成16年) | 767 | [利用客数 6] |
2005年(平成17年) | 741 | [利用客数 7] |
2006年(平成18年) | 732 | [利用客数 8] |
2007年(平成19年) | 740 | [利用客数 9] |
2008年(平成20年) | 725 | [利用客数 10] |
2009年(平成21年) | 659 | [利用客数 11] |
2010年(平成22年) | 666 | [利用客数 12] |
2011年(平成23年) | 727 | [利用客数 13] |
2012年(平成24年) | 761 | [利用客数 14] |
2013年(平成25年) | 767 | [利用客数 15] |
2014年(平成26年) | 816 | [利用客数 16] |
2015年(平成27年) | 740 | [利用客数 17] |
2016年(平成28年) | 731 | [利用客数 18] |
2017年(平成29年) | 734 | [利用客数 19] |
2018年(平成30年) | 745 | [利用客数 20] |
2019年(令和元年) | 719 | [11][利用客数 21] |
2020年(令和 | 2年)337 | [利用客数 22] |
2021年(令和 | 3年)415 | [利用客数 23] |
2022年(令和 | 4年)566 | [利用客数 24] |
2023年(令和 | 5年)676 | [利用客数 1] |
当駅発着の路線バスは、主に関越交通が沼田市内、尾瀬方面などへ運行している。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.