ヤマザキビスケット
日本の東京都新宿区にある菓子メーカー ウィキペディアから
日本の東京都新宿区にある菓子メーカー ウィキペディアから
ヤマザキビスケット株式会社(英: YAMAZAKI-BISCUITS Co., Ltd.)は、東京都新宿区西新宿に本社を置く、日本の製菓会社。2016年9月1日にヤマザキナビスコ株式会社(英: YAMAZAKI-NABISCO Co., Ltd.)から社名変更した[1]。
本社が入居する新宿野村ビルディング | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | YBC |
本社所在地 |
日本 〒163-0540 東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビルディング 40階 北緯35度41分34秒 東経139度41分43秒 |
設立 |
1970年(昭和45年)10月 (ヤマザキナビスコ株式会社) |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 2011101021444 |
事業内容 | 菓子の製造販売・輸出入 |
代表者 | 飯島茂彰(代表取締役社長) |
資本金 | 16億円 |
売上高 | 332億9,000万円(2020年12月期) |
従業員数 | 約1,000名(2021年1月現在) |
主要株主 |
山崎製パン株式会社 80% 双日株式会社 20% |
外部リンク |
www |
1970年(昭和45年)に、製パン大手の山崎製パンとアメリカのビスケット類製造メーカーのナビスコ、穀物類を扱う商社の日綿實業(ニチメン〈現:双日〉の前身)の三者合弁による製菓メーカーとして設立された[2][注 1]。なお、ナビスコとの資本関係は1988年に解消されている[3]。
設立以来ナビスコブランドの製品を日本で製造販売することを主たる事業としており、設立翌年から発売を開始したクラッカー「リッツ」やチョコチップクッキー「チップスアホイ!」、1987年発売開始のクッキークリームサンド「オレオ」などの日本での製造販売元となっており、商標もナビスコの赤三角マークを使用していた。一方で、ナビスコとのライセンスに依らない独自製品として、成形ポテトチップス「チップスター」やコーンスナック「エアリアル」などの製造販売を行っており、2006年にヤマザキグループに加わった東ハトと共に、グループにおける製菓事業を担っている[3]。またキャンディの生産も行っており、一部の商品は宇宙航空研究開発機構 (JAXA) の宇宙食にも認定されており[4]、2010年9月にチリで発生したコピアポ鉱山落盤事故の際には、JAXAの呼びかけでキャンディー2点を提供したという[5]。製造拠点は茨城県古河市の古河事業所の1箇所で、生産から研究開発までを行っている。
2016年(平成28年)2月12日、親会社である山崎製パンと、ナビスコブランドを所管するモンデリーズ・インターナショナルが、両者の間で締結されていたナビスコブランドのライセンス契約を同年8月31日をもって終了し[3][6]、翌9月1日付で社名を「ヤマザキビスケット株式会社」に変更すると発表した[3]。ナビスコブランドの「リッツ」「オレオ」「チップスアホイ!」と旧・クラフトフーヅからナビスコブランドに移管されていたクラッカーの「プレミアム」の同社での製造販売は2016年8月31日をもって終了となり(日本終売となる「チップスアホイ!」を除き、翌日からモンデリーズ・インターナショナルの日本法人であるモンデリーズ・ジャパンが海外生産品の輸入販売を開始[6])、チップスターなどナビスコとのライセンス契約に基づかない製品の製造販売のみ継続されることとなった[3]。
2016年6月、社名の変更に伴う企業ロゴ、並びに新製品販売を発表した。ロゴマークは赤色の楕円の中に「YAMAZAKI BISCUITS COMPANY」の頭文字からなる「YBC」とし、シンプルな形状は、菓子の身近なイメージや、温かみ、楽しさを表現しており、「価値ある製品を提供すること」をテーマに、常に新しさを追求し続ける企業を目指し、お客様に誠実に安全・安心・高品質な製品づくりを心掛けることをモットーとしている[注 2]。また「ルヴァン」「ルヴァンクラシカル」「YBCスタンドパック」「ハンディパック」「ミニシリーズ」などの新ブランドを立ち上げることとなった[7]。なかでも、「ルヴァン」「ルヴァンクラシカル」のシリーズは、「世界最高品質を目指すクラッカー」の製造テーマを掲げ、親会社・山崎製パンでも使用されているルヴァン種と呼ばれる発酵種[注 3]をビスケット類として世界初採用したものである。これらの製品はモンデリーズとのライセンス契約終了によりYBCブランドとしての海外展開も可能ではあるが、「(自社ブランドとしての)経験が全くないため、きちっとした計画や人員を整えていかなければならない」として、当面は国内でのブランド定着を優先させた上で検討するとしている[9]。
広報活動としては、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)のリーグカップ戦(Jリーグカップ)の冠スポンサーを1992年の開始当初から一貫して務めていることで知られている。当初は『Jリーグヤマザキナビスコカップ』という名称で開催されており、2013年に「同一企業の協賛により最も長く開催されたプロサッカーリーグの大会(Longest sponsorship of a professional football competition)」としてギネス世界記録に認定されている[10]。2016年(平成28年)9月1日付の社名変更にあわせ、同年6月21日にカップ戦の名称を『JリーグYBCルヴァンカップ』に変更して施行することを発表。新名称は同年8月31日に開催される2016年大会の準々決勝第1戦から適用されることになった[11]。このほか、万座温泉スキー場で開催されていた「ヤマザキナビスコカップ スキー選手権大会」の協賛も行っていた。
ラインナップはヤマザキビスケット公式サイトの分類による。
便宜上、一部のブランド名の括弧内にラインナップされているシリーズを明記(SP: YBCスタンドパックシリーズ、MN: ミニシリーズ、HP: ハンディパック、SW: スイートシリーズ)
☆マークの銘柄は、モンデリーズ(クラフト)社とのライセンス契約による製品。これらの製品は2016年9月1日のライセンス契約満了に伴いヤマザキナビスコでの製造・販売が終了し、モンデリーズ・ジャパンに販売権を移譲(YBCブランドで販売継続される「チップスター」などの独自製品と、同時に日本終売の「チップスアホイ!」を除く)[14][15]。◇マークの銘柄はYBCブランド移行後に発売し、終売となった製品。
他、多数。
☆は60秒提供。★は提供クレジットカラー表示。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.