トップQs
タイムライン
チャット
視点
マドラス (企業)
企業 ウィキペディアから
Remove ads
マドラス株式会社(英: madras inc.)は、愛知県名古屋市中区と東京都台東区に本社を置く高級革靴メーカーである。高級紳士靴「madras」ブランドで知られる。
![]() |
Remove ads
概要
1921年、革靴メーカーとして亜細亜製靴株式会社創業。1965年、イタリアのバレンチノ・マドラス社と技術提携を行い、1983年にはマドラス株式会社に商号を変更。1994年、バレンチノ・マドラス社より全世界におけるマドラスの商標権を譲り受ける。
社名の「マドラス」とは、1946年にイタリア人のバレンチノ・ピコロットが一人で設立したバレンチノ・マドラス社の名に由来する。
2021年、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのメンバーで現社長の実子である岩田剛典が、シューズブランド「NERD MIND」のクリエイティブディレクターに就任した[2]。
沿革
- 1873年 - 名古屋市鉄砲町(現・中区栄3丁目)に岩田商店として創業し、1915年に合名会社岩田商店となる。代表、岩田武七(初代)。
- 1921年5月18日 - 米国グッドイヤー式製靴機械を輸入し、亜細亜製靴株式会社として瑞穂区豆田町5-2に設立し、機械製靴業に乗り出す[3]。
- 1965年 - バレンチノ・マドラス社(イタリア)と技術提携。
- 1983年 - 「マドラス株式会社」に商号を変更。
- 1987年 - アダムアンドイヴと提携。
- 1989年 - トラサルディ社(イタリア)と提携。
- 1993年 - テーン社(フランス)と提携。
- 1994年 - 全世界におけるマドラスの商標権をバレンチノ・マドラス社(イタリア)より譲受。
- 1998年 - ユーピーレノマ(フランス)と提携。
- 1999年 - ストーンフライ社(イタリア)と輸入独占販売契約を締結。
- 2000年 - マリオヴァレンティーノ社(イタリア)と提携。
- 2002年 - アラ社(ドイツ)と輸入独占販売契約を締結。
- 2003年 - エル社、株式会社寛齋スーパースタジオ、ダックス社(イギリス)と提携。
- 2005年 - アラン・ドロン社(フランス)と提携。
- 2006年 - カルバン・クライン社(アメリカ)と提携。
- 2009年8月3日 - ECサイト「madras shoe-style」をオープン。
- 2011年 - マドラスコーポレーション株式会社、マドラスインターナショナル株式会社、スポーツマドラス株式会社の3社を吸収合併。
- 2013年
- 2021年
Remove ads
事業所
関連会社
- 岩田工機株式会社
- 犬山瓦斯株式会社
- 下呂温泉 湯之島館
提供番組
- 水曜グランドロマン(日本テレビ)
- とんねるずの生でダラダラいかせて!(日本テレビ)
- 木曜洋画劇場(テレビ東京)
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads