トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハリウリサ

日本の女性お笑い芸人、ものまねタレント (1993-) ウィキペディアから

ハリウリサ
Remove ads

ハリウ リサ(本名:針生 りさ〈読み同じ〉[1]1993年7月25日[2] - )は、ホリプロコムに所属しているお笑い芸人ものまねタレント東京都大田区出身[3]

概要 ハリウ リサ, 本名 ...
Remove ads

来歴・人物

父は日本人、母はフィリピン人ハーフ[1][4]。かつては歌手を目指し[5]高校生の時にボイストレーニングも受けていたが、その先生に「歌手は顔も大事なんだ」と言われ、この時に自分は違うと思ったほか、歌う時にその歌手の真似をする癖があったことから、先生に「その癖をやめろ」と言われたうえで「ものまね芸人になりたいのなら、それでもいいけど」と言われ、物真似をやめたくない思いがあったことから、物真似芸人の道へ行こうと決める[6]

東京アナウンス学院芸能バラエティ科に入学、同校で行われたオーディションでホリプロコムの関係者から声が掛かり、所属が決まる[6]2014年デビュー[5]

分厚い唇が特徴で、浜田雅功ダウンタウン)の物真似をする時にもこれが活かされている[6]

同じ事務所に所属するものまね芸人(ホリ河口こうへいメルヘン須長沙羅ジャッキーちゃん)同士のユニット「ホリプロコムものまね軍団」でも活動[7]

特技はギター[2]。趣味はカラオケ(100点を連発するほど歌が上手い[8])、野球[2]。女芸人女子野球チーム『ミラクルキッシーズ』でも活動[1]。背番号は50[9]

『セクマイ芸人バラエティ レインボーTV』(ブシドーTV)に出演し、LGBTQレズビアンFTX)であることをカミングアウトしている[10][11]

2022年10月に行われた自身の単独ライブ『ハリウリサイタル』にて、自身のエピソードを基にした初のオリジナルソング「ヴィルマ」(作詞作曲はなわ)を発表し、かねてから思い続けていた歌手として自分の歌を歌いたいという思いを叶えた[11]

2024年3月31日には『千鳥の鬼レンチャン おそらく最初で最後…涙の2時間SP』(フジテレビ)に出演し、10曲のサビを音を外さずに歌いきる「サビだけカラオケ」企画にて「鬼レンチャン」を達成した結果、その合間に紹介された出自や母、「ヴィルマ」と合わせて同番組MCの千鳥かまいたちの涙と感動を呼んだが、ボイストレーニングの件には大悟(千鳥)や濱家隆一(かまいたち)が先生の心無い言葉に語気を強めて怒りの声を上げ、SNSでも反響を呼んだ[12]

Remove ads

芸風

物真似を基調としたネタが主流で、レパートリーは50ほど、人数で言うと15~20人ほど持っている。「誰々のこんなところやシーン」と言った細かい物真似が多い[6]。かつては歌手を目指していただけに美声と言われており、その声を駆使した歌まねも多い[5]。浜田雅功の物真似をする時は、水色のスカジャンデニムのズボンという姿で出演[6]、この時には「ダウンタウン浜田やコラ!」などと言った定番の台詞がある[13]。浜田の物真似を始めたきっかけはものまね芸人の先輩のアドバイスで、新たな可能性を探るために楽屋にあった色々なカツラをかぶり、おかっぱのカツラをかぶった時に“女装をした浜田”にそっくりだと楽屋が沸いたことからだったという[11]

2020年7月23日放送の『ダウンタウンDX』(読売テレビ制作、日本テレビ)に出演してその浜田と共演、初対面を果たす。浜田から「ずっとやってくれるんなら」と言われて“公認”を与えられ[14]、2022年1月28日に出演した「オオカミ少年 Lie or Truth」では再び浜田から「ずっと俺でやんの?」と問われ「ずっと俺でやります」と返答。「俺のスカジャンあげる」と浜田から言われ後日、浜田私物のスカジャンを譲り受けた[15]。その後、松本人志(ダウンタウン)の物真似をするJPコラボしてダウンタウン二人の物真似として共演することもある[11]

ものまねレパートリー

Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

テレビドラマ

  • 壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている(2022年10月3日 - 、朝日放送テレビ) - 杉並かおり 役[28]

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads