トミー・ハンター

アメリカの野球選手 (1986-) ウィキペディアから

トミー・ハンター

トミー・ハンター英語: Tommy Hunter, 本名:レイモンド・トーマス・ハンターRaymond Thomas Hunter, 1986年7月3日 - )は、アメリカ合衆国インディアナ州インディアナポリス出身のプロ野球選手投手)。右投右打。現在は、フリーエージェント(FA)。愛称はツー・タオルTwo Towels[1]

概要 基本情報, 国籍 ...
トミー・ハンター
Tommy Hunter
Thumb
ニューヨーク・メッツ時代
(2023年3月26日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 インディアナ州インディアナポリス
生年月日 (1986-07-03) 1986年7月3日(38歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
250 lb =約113.4 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2007年 MLBドラフト1巡目追補
初出場 2008年8月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

経歴

要約
視点

プロ入り前

野球の傍ら、5歳から柔道も習っており、11歳と12歳の時には2年連続で全米王者に輝いている[2]

プロ入りとレンジャーズ時代

Thumb
テキサス・レンジャーズ時代
(2009年7月10日)

2007年MLBドラフト1巡目追補(全体54位)でテキサス・レンジャーズから指名され、プロ入り。

2008年8月1日のトロント・ブルージェイズ戦でメジャーデビュー。

2009年7月3日のタンパベイ・レイズ戦でメジャー初勝利を挙げ、この年は最終的に9勝を挙げた[3]

2010年は脇腹を痛めて6月スタートとなったが、そこからの8連勝を含む自己最多の13勝を挙げ、レンジャーズの地区優勝に貢献した。しかし、プレーオフでは地区シリーズ、リーグ優勝決定シリーズ、ワールドシリーズで1試合ずつ先発して、0勝2敗、防御率5.56と振るわなかった[4]

2011年先発ローテーションに入る予定だったが、開幕前に足の付け根を痛めて前半戦の3ヵ月を欠場した。7月に復帰したが、先発陣にはアレクシー・オガンドデレク・ホランドらが台頭していたため、ハンターはブルペンへと回された。

オリオールズ時代

Thumb
ボルチモア・オリオールズ時代
(2011年9月1日)

2011年7月30日に上原浩治とのトレードで、クリス・デービスと共にボルチモア・オリオールズへ移籍した[5]。オリオールズでは再び先発を任されたが、防御率は前年より悪化した[3]。一方で、与四球率1.59(移籍後に限れば1.30)は自己ベストだった[3]

2014年1月17日にオリオールズと300万ドルの1年契約に合意した[6][7]。前年オフに抑えのジム・ジョンソンが移籍したため、開幕から抑えとして起用されていたが、5月に救援失敗が続き、セットアッパーに復帰した。この年は60試合に登板して3勝2敗11セーブ、防御率2.97、45奪三振を記録した[3]。オフには日米野球2014のMLB選抜に選出された[8]

2015年1月12日にオリオールズと465万ドルの1年契約に合意した[9][10]

カブス時代

2015年7月31日にジュニオール・レイクとのトレードで、シカゴ・カブスへ移籍した[11]。オフの11月2日にFAとなった[12]

インディアンス時代

2016年2月12日にクリーブランド・インディアンスと1年200万ドルで契約を結んだ[13]。8月25日にFAとなった[14]。インディアンスでは21試合にリリーフ登板して2勝2敗、防御率3.74、WHIP1.20という成績だった[3]

オリオールズ復帰

2016年8月28日にオリオールズと契約した[15]。オリオールズ復帰後は12試合にリリーフ登板した。勝ち星こそなかったが、調子を上げて防御率2.19、FIP2.90という好数値をマークした[3]。2016シーズン合算では、33試合のリリーフ登板で2勝2敗、防御率3.18、8四球、23奪三振、WHIP1.27という成績だった[3]。オフの11月3日にFAとなった[3]

レイズ時代

Thumb
タンパベイ・レイズ時代
(2017年6月30日)

2017年3月1日にレイズとマイナー契約を結んでスプリングトレーニングに招待選手として参加し[3]、3月28日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[16]。この年は61試合登板で3勝5敗1セーブ、防御率2.61、WHIP0.97とリリーフの一角として活躍を見せた[3]。オフの11月2日にFAとなった[17]

フィリーズ時代

Thumb
フィラデルフィア・フィリーズ時代
(2018年7月12日)

2017年12月15日にフィラデルフィア・フィリーズパット・ネシェックと共に2年契約で移籍した[18]

2019年のオフにFAとなった[19]

2020年2月12日にフィリーズと単年契約で再契約を結んだ[20]。オフの10月28日にFAとなった[21]

メッツ時代

2021年2月14日にニューヨーク・メッツとマイナー契約を結んでスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[22]。3月25日に一旦FAとなったが、30日に改めてマイナー契約を結び直した[23]。シーズン開幕後の5月6日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[24]

レイズ復帰

2021年7月23日にリッチ・ヒルとのトレードで、マット・ダイアーと共に古巣のレイズへ移籍した[25]。ただし、レイズでは試合に出場することはなかった[3]。オフの11月3日にFAとなった[26]

メッツ復帰

2022年4月28日に前年に所属のメッツとマイナー契約を結んだ[3]。加入後は傘下のAAA級シラキュース・メッツへ配属された。6月16日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[27]。オフの11月6日にFAとなったが[28]、12月5日にメッツとマイナー契約を結んだ[3]

2023年3月27日にメジャー契約を結び40人枠入りした[3]。開幕から14試合に登板したが、0勝1敗、防御率6.85に終わり、6月10日にDFAとなり、6月13日に自由契約となった[3]

選手としての特徴

カットボールシンカーカーブフォーシームを上手く操る。川崎宗則にメジャー唯一の本塁打を打たれた投手である。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...




















































W
H
I
P
2008 TEX 330000200.0006311.0234301900202016.362.36
2009 19191009600.600475112.0113133322646155514.101.30
2010 232210113400.765536128.0126213303681055533.731.24
2011 800001100.5006215.11215001000652.931.11
BAL 12110003301.50030569.188111014350044395.061.41
'11計 20110004401.50036784.2100121514450050444.681.36
2012 33200007800.467573133.2161322724770185815.451.41
2013 68000065421.54533686.171111412680028272.810.98
2014 600000321112.60024160.25541231452022202.971.10
2015 3900002206.50018044.24131121322019183.631.16
CHC 1900003311.5006915.2204300150010105.741.47
'15計 5800004217.66724960.16171421472029284.181.24
2016 CLE 2100002200.50012721.221151217001093.741.20
BAL 1200000001----4912.1140300300332.191.38
'16計 3300002201.50013934.0351812230013123.181.27
2017 TB 61000035126.37522858.24361401642018172.610.97
2018 PHI 65000054425.55627064.06561513511028273.801.25
2019 500000001----185.120000500000.000.38
2020 2400000118.00010224.2222603250011114.011.14
2021 NYM 410000000----338.040301610000.000.88
2022 1800000101.0009422.12146002210862.421.21
2023 1400000101.00010623.2286502200020186.851.39
MLB:16年 50876201564722104.5443830917.193012920813306391624424154.071.24
閉じる
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...


投手(P)












2008 TEX 30110.500
2009 1931411.944
2010 2391611.962
2011 823001.000
BAL 125812.929
'11計 2071112.947
2012 33829041.000
2013 6831010.929
2014 605721.857
2015 3975011.000
CHC 1922001.000
'15計 5897011.000
2016 CLE 2101001.000
BAL 120000----
'16計 3301001.000
2017 TB 612220.667
2018 PHI 652720.818
2019 520001.000
2020 2415011.000
2021 NYM 40000----
2022 1814001.000
2023 1432001.000
MLB 508551161111.940
閉じる
  • 2023年度シーズン終了時

背番号

  • 35(2008年 - 2011年途中)
  • 39(2011年途中 - 同年終了)
  • 29(2012年 - 2015年途中、2016年途中 - 同年終了、2021年、2023年)
  • 21(2015年途中 - 同年終了)
  • 48(2016年 - 同年途中)
  • 41(2016年途中 - 同年途中)
  • 49(2017年)
  • 40(2018年 - 同年7月30日)
  • 96(2018年7月31日 - 2020年)
  • 34(2022年)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.