サムシング・ジャスト・ライク・ディス

2017年に発表されたザ・チェインスモーカーズ & コールドプレイの楽曲 ウィキペディアから

サムシング・ジャスト・ライク・ディス」(Something Just Like This)は、アメリカエレクトロニックデュオ、ザ・チェインスモーカーズイギリスのロックバンド、コールドプレイの楽曲[3]2017年2月22日にザ・チェインスモーカーズのデビュー・アルバム『メモリーズ...ドゥー・ノット・オープン』からの第2弾シングル及びコールドプレイの10作目のEP『カレイドスコープ EP』からの先行シングルとしてリリースされた。

概要 「サムシング・ジャスト・ライク・ディス」, 収録アルバム ...
サムシング・ジャスト・ライク・ディス
ザ・チェインスモーカーズ & コールドプレイ配信限定シングル
収録アルバムメモリーズ...ドゥー・ノット・オープン』『カレイドスコープ EP
英語名Something Just Like This
リリース2017年2月22日
規格デジタル・ダウンロード
ジャンル
時間4分7秒
レーベルディスラプター・レコード英語版
コロムビア・レコード
作詞者アンドリュー・タガード
ガイ・ベリーマン
ジョニー・バックランド
ウィル・チャンピオン
クリス・マーティン
作曲者アンドリュー・タガード
ガイ・ベリーマン
ジョニー・バックランド
ウィル・チャンピオン
クリス・マーティン
プロデュースザ・チェインスモーカーズ
コールドプレイ 年表
エバーグロー
2016年
サムシング・ジャスト・ライク・ディス
(2017年)
ミラクルズ(サムワン・スペシャル)
(2017年)
ミュージックビデオ
"Something Just like This" (Lyric video) - YouTube
Something Just Like This (Tokyo Remix) - YouTube
閉じる

本作は全英シングルチャートARIAチャートで2位、Billboard Hot 100で3位を獲得し、第60回グラミー賞の最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンスにノミネートされた[4]

背景

2016年9月にザ・チェインスモーカーズは、クリス・マーティンをボーカルに迎えた新曲として本作の短いクリップを3本公開した[5]2017年2月22日SpotifyApple Musicにて配信が開始された[6][7]

本作はミスUSA2017の水着コンペティションで使用された。

発売と同日にロンドンO2アリーナで開催された「ブリット・アワード2017」でライブ披露された[8]。同年3月5日カリフォルニア州イングルウッドザ・フォーラムで開催された「2017 iHeartRadio Music Awards」[9]3月31日シンガポールより開始された「A Head Full of Dreams Tour」[10]6月4日マンチェスター・アリーナに於ける爆発物事件を受けて行なわれた慈善コンサート「One Love Manchester」でも演奏された[11]

ミュージック・ビデオ

発売日と同日にザ・チェインスモーカーズのVEVOチャンネルで、ジェイムス・ズワドロが監督を務めた本作のリリック・ビデオが公開された[7]。このリリック・ビデオは、再生回数が1.7億回を記録した[12]

5月25日川村元気が脚本・監督・プロデュース、ケント・モリが振り付けとダンス指導、小山宙哉がキャラクターデザインを務めた日本版ミュージック・ビデオが公開された。こちらのミュージック・ビデオには小松菜奈桐本幸輝が出演している[13]

6月22日東京ドームでのライブ音源と映像を主体とした「サムシング・ジャスト・ライク・ディス (トーキョー・リミックス)Something Just Like This (Tokyo Remix))」のミュージック・ビデオが公開された[14]。このミュージック・ビデオでは、本作のビジュアルに登場しているスーパーヒーローに扮した少年が、実写で登場している。

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
デジタル・ダウンロード
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「サムシング・ジャスト・ライク・ディス」(Something Just like This)
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
デジタル・ダウンロード(リミックス・パック EP)
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「サムシング・ジャスト・ライク・ディス (アレッソ・リミックス)」(Something Just like This (Alesso Remix))
2.「サムシング・ジャスト・ライク・ディス (リハブ・リミックス)」(Something Just like This (R3hab Remix))
3.「サムシング・ジャスト・ライク・ディス (ディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク・リミックス)」(Something Just like This (Dimitri Vegas & Like Mike Remix))
4.「サムシング・ジャスト・ライク・ディス (ドン・ディアブロ・リミックス)」(Something Just like This (Don Diablo Remix))
5.「サムシング・ジャスト・ライク・ディス (ジャイ・ウルフ・リミックス)」(Something Just like This (Jai Wolf Remix))
6.「サムシング・ジャスト・ライク・ディス (アームハンドハマー・リミックス)」(Something Just like This (ARMNHMR Remix))
合計時間:
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
デジタル・ダウンロード(カレイドスコープ EP)
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「サムシング・ジャスト・ライク・ディス (トーキョー・リミックス)」(Something Just Like This (Tokyo Remix))
閉じる

パーソネル

ザ・チェインスモーカーズ

コールドプレイ

スタッフ

チャート

要約
視点
さらに見る チャート (2017年 - 18年), 最高位 ...
閉じる

認定

さらに見る 国/地域, 認定 ...
国/地域 認定認定/売上数
オーストラリア (ARIA)[103] 8× Platinum 560,000double-dagger
オーストリア (IFPI Austria)[104] Platinum 30,000double-dagger
ベルギー (BEA)[105] 3× Platinum 60,000double-dagger
カナダ (Music Canada)[106] 6× Platinum 480,000double-dagger
デンマーク (IFPI Danmark)[107] Platinum 90,000double-dagger
フランス (SNEP)[108] Diamond 250,000double-dagger
ドイツ (BVMI)[109] 2× Platinum 800,000double-dagger
イタリア (FIMI)[110] 7× Platinum 350,000double-dagger
メキシコ (AMPROFON)[111] 4× Platinum+Gold 270,000double-dagger
ニュージーランド (RMNZ)[112] Platinum 30,000double-dagger
ノルウェー (IFPI Norway)[113] 3× Platinum 180,000double-dagger
ポーランド (ZPAV)[114] 4× Platinum 80,000double-dagger
ポルトガル (AFP)[115] Platinum 10,000double-dagger
韓国 (Gaon)[116] N/A 936,917
スペイン (PROMUSICAE)[117] 2× Platinum 80,000double-dagger
スウェーデン (GLF)[118] 9× Platinum 72,000,000dagger
スイス (IFPI Switzerland)[119] 4× Platinum 80,000double-dagger
イギリス (BPI)[120] 2× Platinum 1,450,000[121]
アメリカ合衆国 (RIAA)[122] 5× Platinum 5,000,000double-dagger

* 認定のみに基づく売上数
^ 認定のみに基づく出荷枚数
double-dagger 認定のみに基づく売上数と再生回数

閉じる

各国での販売形態

さらに見る 国, 発売日 ...
発売日 販売形態 バージョン レーベル
Various 1967年6月1日 デジタル・ダウンロード オリジナル Disruptor英語版
Columbia
イタリア Contemporary hit radio Sony
アメリカ 2017年2月28日 Capitol
イギリス 2017年4月25日 Columbia
アメリカ 2017年4月28日 デジタル・ダウンロード リミックス・パック EP Disruptor
Columbia
閉じる

カバー

2018年ピアノ・ガイズが、本作とフランツ・リスト作曲の「ハンガリー狂詩曲第2番」をマッシュアップした音源を「Something Just Like Liszt」というタイトルで発表した[123]

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.