キプロス・カップ (女子サッカー)

ウィキペディアから

キプロス・カップ: The Cyprus Cup)は、毎年2月もしくは3月キプロスで開催される、ナショナルチームによる女子サッカーの国際大会である。

概要 キプロス・カップ, 開始年 ...
キプロス・カップ
開始年 2008年
地域 世界
参加チーム数 12
前回優勝  フィンランド (1回目)
最多優勝  カナダ
 イングランド (3回)
サイト Official website
2022
テンプレートを表示
閉じる

概要

2008年に6か国が出場して初開催。2011年より12か国となる。国際サッカー連盟(FIFA)や欧州サッカー連盟(UEFA)の管轄外の大会である。

開催方式

グループリーグはラウンドロビン方式にて行なわれ、強豪が揃うA・B組とそれより劣るとされるC組の3グループ(4チームずつ)に分かれて総当りのリーグ戦を行なう。その後、予選結果に応じた「順位決定戦」に回るが、振り分けは以下の通り。

  • 11位決定戦 - C組4位とA組・B組各4位のうち、成績の悪いチーム
  • 9位決定戦 - C組3位とA組・B組各4位のうち、成績の良いチーム
  • 7位決定戦 - C組2位とA組・B組各3位のうち、成績の悪いチーム
  • 5位決定戦 - C組1位とA組・B組各3位のうち、成績の良いチーム
  • 3位決定戦 - A組2位とB組2位
  • 決勝戦 - A組1位とB組1位

結果

さらに見る 回, 開催年 ...
開催年決勝戦3位決定戦出場
国数
優勝結果準優勝3位結果4位
1 2008年  カナダ 3 - 2  アメリカ合衆国  日本 2 - 1  オランダ 6
2 2009年  イングランド 3 - 1  カナダ  フランス 1 - 1 aet
(PK 6 - 5)
 ニュージーランド 8
3 2010年  カナダ 1 - 0  ニュージーランド  オランダ 4 - 0  スイス 8
4 2011年  カナダ 2 - 1  オランダ  フランス 3 - 0  スコットランド 12
5 2012年  フランス 2 - 0  カナダ  イタリア 3 - 1  イングランド 12
6 2013年  イングランド 1 - 0  カナダ  ニュージーランド 2 - 1  スイス 12
7 2014年  フランス 2 - 0  イングランド  韓国 1 - 1 aet
(PK 3 - 1)
 スコットランド 12
8 2015年  イングランド 1 - 0  カナダ  メキシコ 3 - 2  イタリア 12
9 2016年  オーストリア 2 - 1  ポーランド  イタリア 3 - 1  チェコ 8
10 2017年  スイス 1 - 0  韓国  北朝鮮 2 - 0  アイルランド 12
11 2018年  スペイン 2 - 0  イタリア  北朝鮮 2 - 1  スイス 12
12 2019年  北朝鮮 3 - 3 aet
(PK 7 - 6)
 イタリア  ベルギー 0 - 0
(PK 3 - 2)
 オーストリア 12
13 2020年  クロアチア (RR)  フィンランド  メキシコ (RR)  チェコ 5
- 2021年 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により中止 -
- 2022年 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により中止 -
14 2023年  フィンランド (RR)  クロアチア  ルーマニア (RR)  ハンガリー 4
閉じる

注:(RR)=リーグ戦で実施

統計・記録

代表別通算成績

さらに見る 順, 国・地域名 ...
国・地域名
1 カナダ83400312515762.455122+29
2 イングランド73101281846582.075630+26
3 イタリア1002214015718521.3065650
4 スコットランド900023513517441.264661-15
5 フランス42020161231392.443813+25
6 オランダ801113110813381.235141+10
7 ニュージーランド701112810711371.323546-11
8 韓国6011024996361.503019+11
9 フィンランド91100349817351.035155-4
10 スイス71003289514321.144049-9
11 北朝鮮3102012921292.42269+17
12 メキシコ4002015771281.872517+8
13 オーストリア4100116763271.691912+7
14 チェコ60002227411251.142840-12
15 ベルギー4001016583231.442015+5
16 アイルランド4000116655231.441713+4
17 南アフリカ共和国70000285518200.712149-28
18 ハンガリー50001194312150.791540-25
19 オーストラリア200008413131.632116+5
20 ウェールズ3000012264121.00811-3
21 スペイン110004310102.5060+6
22 クロアチア211005311102.0087+1
23 ロシア3000011317100.911420-6
24 ポーランド10100421171.7543+1
25 アメリカ合衆国10100320162.0064+2
26 日本10010320162.00550
27 ナイジェリア10000420261.50880
28 ルーマニア10010310231.0027-5
29 タイ10000410330.7569-3
30 スロバキア300001003730.301224-12
31 北アイルランド3000012011110.08731-24
閉じる
  • データは2023年大会終了時点
  • 太字は優勝経験のある国・地域で、太数字は最多記録
  • 国・地域名は現在の名称で統一
  • 順位は通算勝点の多い順で、通算勝点が同数の場合は1試合あたりの平均勝点が多い方を、それも同数の場合は得失点差の優れた方を、得失点差も同数の場合は総得点の多い方を上にした
  • PK戦で決着がついた試合は記録上引分となる

優勝回数

さらに見る 回数, 国名 ...
回数国名
3回 カナダ2008,2010,2011
 イングランド2009,2013,2015
2回 フランス2012,2014
1回 オーストリア2016
 スイス2017
 スペイン2018
 北朝鮮2019
 クロアチア2020
 フィンランド2023
閉じる

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.