トップQs
タイムライン
チャット
視点

エスパルスドリームプラザ

静岡市清水区の複合商業施設 ウィキペディアから

エスパルスドリームプラザmap
Remove ads

エスパルスドリームプラザ(S-PULSE DREAM PLAZA)は、静岡市清水区複合商業施設で、清水エスパルスの運営母体である静岡市の有力企業・鈴与の関連会社「ドリームプラザ」が運営している。清水港近く(1984年に廃線となった清水港線清水港駅跡)にあり、4階建てのビルで構成されている。1999年10月8日オープン。「ドリプラ」の愛称で親しまれる。

概要 エスパルスドリームプラザ S-PULSE DREAM PLAZA, 地図 ...
Remove ads
概要 MOVIX清水 MOVIX Shimizu, 情報 ...
概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

沿革

  • 1999年(平成11年)10月8日 - オープン
  • 2004年(平成16年)10月8日 - 開業5周年。
  • 2008年(平成20年)7月19日 - 「ちびまる子ちゃんランド」リニューアルオープン。
  • 2008年(平成20年)7月20日 - 観覧車「ドリームスカイ」が完成。
  • 2009年(平成21年)10月8日 - 開業10周年。
  • 2014年(平成26年)10月8日 - 開業15周年。
  • 2015年(平成27年)7月 - 外壁塗装ほかリニューアル[2]
  • 2019年(令和元年)9月5日 - 観覧車「ドリームスカイ」が日本夜景遺産【施設型夜景遺産】に認定[3]
  • 2019年(令和元年)10月8日 - 開業20周年。
  • 2020年(令和2年)7月18日 - 「ちびまる子ちゃんランド」再リニューアルオープン。
  • 2021年(令和3年)4月28日 - 遊園地「清水マリーナサーカス」オープン。
  • 2023年(令和5年)11月10日 - 新商業施設「PARK-Side」オープン。
  • 2024年(令和6年)10月8日 - 開業25周年。
Remove ads

施設紹介

SEA-side

1階 マーケット&レストランフロア
すし屋街「清水すし横丁」、お土産コーナー「駿河みやげ横丁」、レストラン街「清水いりふね通り」、エフエムしみず(マリンパル)サテライトスタジオなど
2階 ショップ&レストランフロア
グッズショップやフードコート、清水すしミュージアム、「清水サッカーショップ」など
3階 アミューズメント&ミュージアムフロア
ミュージアム「ちびまる子ちゃんランド」、ゲームセンター「アミュージアム」、フットサルコートなど
4階 シネマフロア
シネマコンプレックスMOVIX清水
さらに見る スクリーンNo., 座席数 ...

Park-side

ユニクロ」「ABCマート」「JACK」「スターバックスコーヒー

この他の施設として、P1駐車場1階にライブハウス「SOUND SHOWER ark」がある。同2階部分はテナントスペースとして利用されている。

Remove ads

マスコットキャラクター

ドリームパルちゃん(DREAM PUL) ドリームプラザだけに登場する、パルちゃん。ドリプラの目の前に広がる海、ヨットハーバーから想像する水平さんの服を着ていて、背中には、ドリプラの開業日(ドリームパルちゃんの誕生日)にちなんだ背番号108がプリントされている。土日祝日等に施設内をお散歩していることがあり、気さくに写真撮影にも応じてくれる。ドリームプラザに新店舗がオープンした際に、遊びに来ることもある[4]

その他

Remove ads

交通アクセス

  • 無料シャトルバス
    • JR東海道線清水駅(東口)⇔静鉄新清水駅(行き:乗車専用トヨタカローラ向かいバス停/帰り:降車専用清水区役所前)⇔エスパルスドリームプラザ間で運行中[8]。2009年5月11日からピストン輸送から環状運転にルート変更。
  • しずてつジャストライン257三保山の手線「波止場フェルケール博物館」停留所から徒歩約5分。(JR東海道線清水駅から257三保車庫前/257東海大学三保水族館/257世界遺産三保松原行バスで約10分。静鉄新清水駅からの場合はバスで約5分。)

近隣商業施設

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads