イオン新浦安ショッピングセンター

千葉県浦安市にある商業施設 ウィキペディアから

イオン新浦安ショッピングセンターmap

イオン新浦安ショッピングセンター(イオンしんうらやすショッピングセンター)は、千葉県浦安市入船一丁目にあるイオンリテール株式会社が運営する大型ショッピングセンターである。前身はショッパーズプラザ新浦安であり、旧:ダイエー運営時代の店番号は0409

概要 イオン新浦安ショッピングセンター ÆON Shinurayasu Shopping Center, 地図 ...
イオン新浦安ショッピングセンター
ÆON Shinurayasu Shopping Center
Thumb
地図
Thumb
店舗概要
所在地 279-0012
千葉県浦安市入船一丁目4番1号
座標 北緯35度38分57秒 東経139度54分53秒
開業日 1990年6月28日(ダイエー新浦安店)
正式名称 ショッパーズプラザイオン新浦安[注釈 1]
施設所有者 三井住友信託銀行株式会社
株式会社 新商
施設管理者 イオンリテール株式会社
敷地面積 46,030 m²
延床面積 122,253 m² 
商業施設面積 25,339 m²
※イオンスタイル:15,721㎡
中核店舗 イオンスタイル新浦安
店舗数 約108
営業時間 9:00-21:00
1階食料品売場 8:00-23:00
駐車台数 1100台
前身 ショッパーズプラザ新浦安
イオン新浦安店
最寄駅 新浦安駅
最寄IC 湾岸線 浦安出入口
外部リンク イオン新浦安ショッピングセンター
テンプレートを表示
閉じる
概要 ダイエーショッパーズプラザ新浦安店, 情報 ...
ダイエーショッパーズプラザ新浦安店
Thumb
情報
用途 店舗
設計者 長谷川工務店[2]
HRD一級建築士事務所
施工 ウラタ
建築主 ダイエー、新商
管理運営 ダイエーリアルエステート
構造形式 鉄筋コンクリート構造
竣工 1990年6月
備考 1990年開業時のデータ
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
ショッパーズプラザ新浦安時代の外観
Thumb
イオン新浦安ショッピングセンター 西棟外観

開業当初のキャッチコピーは『新「生活便利館」誕生。』

概要

新浦安駅前に位置し、ペデストリアンデッキ新浦安駅南口やMONA新浦安と繋がっている。開業時の名称は「ショッパーズプラザ新浦安」であり、生活便利館と銘打って「ショッパーズプラザ」の名称を使用した最初のショッピングモールである。「スーパーコンビニエンスシティ」をコンセプトにしていた。計画当初の仮名称は「USE」(浦安ショッパーズエンパイアビル)[3]。開業当初は240の専門店を有した。かつてはディスコも存在したが現在は閉店している。

当店が存在する以前はオリエンタルランドが保有する空き地であった。日本国有鉄道京葉線を開通させるのに伴い駅が設置されることとなった新浦安駅前は再開発する機運が高まった。

1983年に長谷川工務店(後に長谷工コーポレーション)が初めて大規模開発事業を担当する事になり、「浦安AMCプロジェクト」を立ち上げた。その時、ダイエーが出店に名乗りを挙げ参画し、他の10のデベロッパーと共にオリエンタルランドの駅前周辺の保有地(14ha)を買収することとなった。

その内、駅前の南口の7haにダイエー含む16階建ての総合ビルを建設を計画していた[4]。当初は、ダイエーは地元商店と共存した商業施設として出店を計画していたが、長谷川工務店と共に協議を行っていた浦安市が「駅の表と裏を作らない」よう注文を付け、北口にも配慮する事やダイエー側が北口にも出店するよう要請した。ダイエーはこの要求は到底を呑めるものではないと困難の姿勢を示していたが、この計画が10年越しの計画であった事を考慮し、北口にも出店する事を決意した[5]

その後、試行錯誤の計画の変更により地上8階・地下2階の大型商業施設のみ分離して建設されることとなった。

1988年には公に構想が公表され、新浦安オリエンタルホテルと共に建設された。施工は株式会社ウラタが担当した[6]

かつては月に1回ほどbayfmのDJショーや、公開録音も行ったこともある。

都心から近い事もあってダイエー碑文谷店(現・イオンスタイル碑文谷)と並んでマスコミへの露出が比較的多い。

沿革

  • 1984年4月21日 - 浦安AMCプロジェクトの起工式が行われる[7]
  • 1986年12月 - 大店立地法3条の届出を完了。
  • 1990年6月28日 - ショッパーズプラザ新浦安及びダイエー新浦安店が開業。
  • 1990年7月 - 浦安市民プラザWave101オープン。「献血ルームうらやす」開所。
  • 2006年4月20日 - 改装工事を施しオープン。
  • 2011年7月28日 - 改装工事を施しオープン。ペット用品・衣料品の充実化を図る。食品は惣菜等の中食関係を強化。
  • 2016年
    • 3月1日 - イオンリテールに同店の営業権が承継[8]。そのまま営業継続。
    • 3月14日 - ダイエー新浦安店の営業を終了。
    • 3月17日 - イオン新浦安店が開業。施設名称としてショッパーズプラザ新浦安イオン新浦安店の2つを使用。
  • 2017年5月19日 - 食品売り場に改装工事を施しイオンスタイルとしてリニューアルオープン[9]
  • 2020年4月 ‐ 大幅なリニューアルを実施。これに伴い、商業施設名がイオン新浦安ショッピングセンターとされ、イオンスタイル新浦安はその核店舗の扱いとなった。

フロア構成

さらに見る 階, 本館 ...
本館西棟
屋上フィットネスクラブ(フットサルコート等)なし
8階なしフォーラム58
7階フォーラム58
6階フォーラム58
5階そろばん教室フォーラム58
4階レストラン街・アミューズメント・フィットネスクラブ浦安市民プラザ Wave101
3階家庭用品・子供用品・専門店のフロア
2階紳士婦人衣料・服飾雑貨・専門店のフロア
1階食品とヘルス&ビューティケア・フードコートのフロア
地下1階駐車場
地下2階
閉じる

2019年以前

さらに見る 階, 本館 ...
本館西棟
屋上セントラルスポーツ(フットサルコート等)なし
8階なしフォーラム58
7階フォーラム58
6階フォーラム58
5階囲碁サロンフォーラム58
4階レストラン街・ゲームセンター・セントラルスポーツ浦安市民プラザ Wave101
3階服飾雑貨・ファッション・暮らしの品と専門店のフロア
2階化粧品・専門店のフロア
1階食品とヘルス&ビューティケア・フードコートのフロア(イオンスタイル新浦安)
地下1階駐車場
地下2階
閉じる

主なテナント

1階

2階

3階

4階

5階

6階

  • コスモ調剤薬局

7階

8階

かつて存在した主なテナント

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.