アニマロッサ
ウィキペディアから
「アニマロッサ」(イタリア語: Anima Rossa)は、ポルノグラフィティの楽曲。2009年11月25日にSME Recordsより29作目のシングルとしてリリースされた。
概要
前作『この胸を、愛を射よ』から2か月半ぶりのリリース。
表題曲「アニマロッサ」は、テレビ東京系列放送アニメ『BLEACH』のオープニングテーマとして書き下ろされた。
初回仕様は『BLEACH』オリジナルワイドキャップステッカーとなっており、特典として『BLEACH』オリジナルポスター型カレンダー、「アニマロッサ」ビデオクリップ Special Ver.ネット鑑賞用パスワードが封入されている[3]。
本作のリリースから3日後の2009年11月28日には自身初の東京ドーム公演『東京ロマンスポルノ'09 〜愛と青春の日々〜』を開催し、本作収録の「アニマロッサ」「邪険にしないで」が初披露された[4]。
年間TOP100入りは本作が最後。
収録曲
楽曲解説
- アニマロッサ
- 「今宵、月が見えずとも[注釈 1]」に続き、2年連続での『BLEACH』シリーズへのタイアップ起用となった。
- 『BLEACH』で描かれている「主人公が色々な困難から自分の大事な人を守ろうとする姿」をテーマに楽曲が制作され、タイトルのアニマロッサ(イタリア語: Anima Rossa)は「赤い魂」という意味がある[5]。詞曲を手掛けた岡野は「誰かを守りたいと思ったとき、柔らかくも大きく包み込むような守り方というものもありますが、相手に突き刺さってしまうくらい心の中に煮えたぎっている愛情というものもあると思ったので、今回はそれを曲、歌詞の中に詰め込んだことでこのタイトルになりました[5]」と語っている。
- MVではメンバーの他に「何かと闘い打ちのめされる能面姿の男」が登場する[5]。これは監督の長添雅嗣が本楽曲を聴いたときに「ボロボロになってる男の姿(反撃できないのに、なぜかカッコイイ男の姿)」を思い浮かべたことがきっかけだという[5]。また、前述のように別バージョンのMVが存在する。
- 6年連続8回目の出場となった『第60回NHK紅白歌合戦』では本楽曲を披露した[6]。なお、『BLEACH』関連の楽曲が『NHK紅白歌合戦』で披露されるのは本楽曲が初めてである。
- 2011年12月14日にリリースされた『BLEACH』のキャラクターコンセプトアルバム『ブリコン 〜BLEACH CONCEPT COVERS〜 2』でウルキオラ・シファー(声: 浪川大輔)によってカバーされた。
- 小規模な敗北
- 邪険にしないで
Additional Musicians
収録作品
タイトル | 収録作品 |
---|---|
アニマロッサ |
|
小規模な敗北 |
|
邪険にしないで |
|
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.