さいたまサッカークラブ

日本・埼玉県さいたま市を本拠地とする社会人サッカークラブ ウィキペディアから

さいたまサッカークラブ

さいたまサッカークラブは、埼玉県さいたま市を本拠地とする社会人サッカークラブである。略称はさいたまSC日本フットボールリーグ(JFL)加盟を目指して活動している[1]

概要 さいたまサッカークラブ, 原語表記 ...
さいたまサッカークラブ
原語表記 さいたまサッカークラブ
呼称 さいたまSC
クラブカラー  
創設年 1953年
所属リーグ 埼玉県社会人サッカーリーグ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン 埼玉県さいたま市
ホームスタジアム Thumb秋葉の森総合公園サッカー場
Thumb鴻巣市立陸上競技場
Thumb埼玉スタジアム2002公園第三グラウンド
収容人数 1,000(秋葉の森)
4,500(鴻巣市陸)
1,000(埼スタ三)
代表者 齋藤純希
監督 小林学(トップチーム)
細島達矢(セカンドチーム)
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
閉じる

概要

大正時代末期に埼玉師範学校OBによって結成された埼玉蹴球団を前身とするクラブである[2]。同クラブは1941年太平洋戦争の勃発により活動を停止したが、戦後の1953年国民体育大会教員の部が創設されたことに伴い、関東予選に出場するために浦和サッカークラブに所属していた教員を中心に再編成された[2]。なお、クラブの公式サイトでは、この年を埼玉県教員サッカークラブとしての創設年としている[3]。過去に国体優勝や日本サッカーリーグ(JSL)2部に所属した経験を持つ[4]

教員クラブという性格上、過去には松本暁司ら埼玉県内の著名なサッカー指導者達が多数在籍していた。またJSL2部に所属していた1982年から1983年当時には浦和南高校高校選手権2連覇を成し遂げた当時の中心選手(野崎正治など)も在籍した。

2000年、従来の教員のみのクラブから一般の選手にも門戸を開き埼玉サッカークラブ(埼玉SC) として再スタート[4]2008年、さいたま市を本拠地としさいたまサッカークラブ(さいたまSC)に改称した[4]2011年さいたまSCセカンドを発足、さいたま市北部地区リーグ3部に加盟する。

2013年J3リーグの発足に伴い日本フットボールリーグ(JFL) のチーム数が減少することから、JFLは2014年度の新規参加希望クラブを募集し、当クラブもJFLへの入会希望申請を行った[5][4][6]。同年12月4日、来期のJFL加盟の見送りが発表された[7][8]

2021年は関東リーグ2部で9位に終わり、エリース東京FC関東社会人サッカー大会優勝)との入替戦に0-4で敗れ、49年ぶりに埼玉県リーグへ降格。

略歴

タイトル

リーグ戦

カップ戦

戦績

年度所属順位勝点試合
1974関東3位171471629272
19756位11145182730-3
19763位171473426224
19776位13146192428-4
19787位27186(1)[※ 1]-12(5)[※ 1]2829-1
1979優勝531813(0)[※ 1]-5(1)[※ 1]471631
1980優勝26181143512229
19812位25181053301713
1982JSL2部9位111843111438-24
198310位91841131428-14
1984関東5位2018846281513
19852位29181413462125
1986優勝29181170432023
1987優勝27181152382018
19885位181874732302
19898位181866623221
19905位181874729245
19915位16185672127-6
19923位19188372728-1
19935位1918837452718
19945位20189272126-5
19954位261875629245
19966位201862102230-8
19976位22186482431-7
19989位181853101835-17
19997位241866622220
20005位24187383135-4
20012位30189362729-2
200210位892(0)[※ 1]-7(0)[※ 1]1224-12
2003関東2部2位33141103532033
2004関東1部3位20146261924-5
20053位271490530282
20064位201455427189
20076位15144371622-6
20085位16144462022-2
20094位2714833241311
20102位231472526179
20112位271490529263
20126位26187563538-3
20138位23186572431-7
20149位131834112137-16
20159位131841131041-31
20167位22186482930-1
20178位171852112541-16
201810位101824121348-35
2019関東2部5位26188282728-1
20209位7 9[※ 2]2 1 6 13 24 -11
2021 9位 10 18 2 4 12 13 43 -30
2022 埼玉県1部 4位 34 18 11 1 6 49 19 30
2023[※ 3] 埼玉県1部前期 8位 16 11 5 1 5 27 18 9
埼玉県1部後期 7位 15 5 5 0 0 50 2 48
2024[※ 4] 埼玉県1部前期 3位 23 11 7 2 2 23 10 13
埼玉県1部後期 2位 12 5 4 0 1 9 3 6
注釈
  1. ( )はPK戦
  2. 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、前期1節~前期9節の全試合を中止し、後期日程のみでの開催となった。
  3. 前期は1回戦総当たり、後期は上位・下位に分かれ1回戦総当たり。最終順位は後期リーグの成績のみで決定する。
  4. 前期は1回戦総当たり、後期は上位・下位に分かれ1回戦総当たり。最終順位は後期リーグの成績のみで決定する。

所属選手・スタッフ

2019年

スタッフ

トップチーム
役職氏名前職備考
監督日本の旗 秋山健二日本の旗 埼玉教員SC 選手
コーチ日本の旗 工藤淳平日本の旗 さいたまSC 選手
コーチ日本の旗 久津間岳文日本の旗 さいたまSC 選手
コーチ日本の旗 石丸皓三浦和東高校選手兼コーチ
コーチ日本の旗 金子靖士日本の旗 アヴェントゥーラ川口 選手選手兼コーチ
コーチ日本の旗 小林学浦和高校選手兼コーチ
GKコーチ日本の旗 宮島利幸中京FC 選手選手兼GKコーチ
主務日本の旗 近河光伸日本の旗 埼玉教員SC 選手
セカンドチーム
役職氏名前職備考
監督日本の旗 日高一馬日本体育大学
主務日本の旗 若林健二立正大学選手兼主務

選手

PosNo.選手名前所属備考
GK 12日本の旗 若林健二立正大学選手兼主務
21日本の旗 佐藤和希春日部東高校
41日本の旗 大塚光士郎信州大学
42日本の旗 黒米俊貴入間向陽高校
61日本の旗 池原裕介所沢商業高校
DF 2日本の旗 小松靖和日本の旗 草加SC
3日本の旗 小林学浦和高校選手兼コーチ
14日本の旗 石丸皓三浦和東高校選手兼コーチ
27日本の旗 近藤優川口北高校
28日本の旗 新井寛章FC.fasciner
32日本の旗 吉田貴史国際武道大学
36日本の旗 岸健太郎日本の旗 HYBRID.FC
37日本の旗 中曽根健日本大学
39日本の旗 割田芳輝浦和高校
54日本の旗 松本大人専修大学
59日本の旗 岩田尭征中央大学サッカー同好会
52日本の旗 朝野紳介四日市中央工業高校
56日本の旗 常田航凜昌平高校
57日本の旗 高澤尋斗大東文化大学
58日本の旗 齋藤光遥城西大学
98日本の旗 金子靖士日本の旗 アヴェントゥーラ川口選手兼コーチ
PosNo.選手名前所属備考
MF 4日本の旗 小畠俊貴日本の旗 さいたま市役所サッカー部
5日本の旗 細田真也拓殖大学
7日本の旗 今林義佑日本の旗 VONDS市原FC
8日本の旗 細井清高大東文化大学
9日本の旗 清水大輔流経大柏高校
11日本の旗 藤崎良平成国際大学
13日本の旗 甲能光日本体育大学
15日本の旗 溝口拓郎桐蔭学園高校
16日本の旗 飯野峻地東洋大学
17日本の旗 荒井優文教大学
20日本の旗 清水英熊谷高校
22日本の旗 齊藤勇海文教大学
23日本の旗 石井賢聖浦和南高校
24日本の旗 川合修平日本の旗 江南ブロッコリーズSA
29日本の旗 冨樫優作國學院大栃木高校
33日本の旗 細島達矢日本の旗 越谷FC
34日本の旗 蓮見和也仙台大学
40日本の旗 金子彰日本体育大学
45日本の旗 市瀬拓巳尚美学園大学
49日本の旗 西遼馬大宮西高校
51日本の旗 三好啓斗日大豊山高校
53日本の旗 奥山裕貴日大豊山高校
62日本の旗 山崎剛日本の旗 AC JULES RIMET
FW 10日本の旗 貴島亮ブラジルの旗 ジャバクアラACポルトガル語版
18日本の旗 田嶌吉崇日本大学
19日本の旗 瓜谷紫埼玉南稜高校
25日本の旗 山手優仙台大学
26日本の旗 濱田駿常葉大学
35日本の旗 茂木太一国際学院高校
38日本の旗 小田川大輝FC.fasciner
43日本の旗 鄒龍輝東京経済大学
47日本の旗 田邉行我松本山雅FC U-18
48日本の旗 戸野塚涼東京国際大学
54日本の旗 新谷直也朝霞高校
55日本の旗 小山将輝大宮東高校
59日本の旗 神谷崚仁東京国際大学
60日本の旗 松田涼太浦和学院高校
99日本の旗 宮島利幸中京FC選手兼GKコーチ

歴代監督

  • 高橋直 1953年
  • 中村正行 1955年-1960年、1963年-1966年
  • 稲元章 1961年-1962年
  • 広羽良一 1967年-1969年
  • 藤井泰光 1970年
  • 鈴木嘉三 1971年
  • 篠崎一男 1973年-1976年
  • 三戸一嘉 1977年-1979年
  • 柴田宗宏 1979年-198?年
  • 秋山健二


歴代所属選手

ユニフォーム

さらに見る カラー, シャツ ...
ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st)
FP(2nd)
GK(1st)
GK(2nd)
Thumb
Thumb
FP 1st
Thumb
Thumb
FP 2nd
Thumb
Thumb
GK 1st
Thumb
Thumb
GK 2nd
閉じる

クラブカラー

  •  

ユニフォームスポンサー

さらに見る 胸, 鎖骨 ...
掲出箇所スポンサー名表記掲出年備考
中央運送中央運送株式会社2021年 -2021年 - 2023年はパンツ
鎖骨 名倉堂 浦和三室はりきゅう接骨院名倉堂
浦和三室はりきゅう接骨院
SINCE 2017
2024年 -右側に掲出
サウナヘヴン草加 元気が出るサウナ
サウナヘヴン
2024年 - 左側に掲出
背中上部 無形マネージメント障害福祉サービス
おかげさま大宮
2017年 -2017年 - 2018年は袖
背中下部 埼玉中央清掃埼玉中央清掃株式会社2024年 -2019年 - 2020年は袖
焼肉ジンギスカン きたやきたや
Jingisukan
2024年 -
パンツ なし--
閉じる

ユニフォームサプライヤー

歴代ユニフォームスポンサー年表

年度鎖骨右 鎖骨左背中上部背中下部パンツサプライヤー
2013--マインスポーツ-HAMANAYAMAMOTO MOTORSPUMA
2014-/
アイダ設計
-マインスポーツ-Sea Hooksvolme
2015アイダ設計
2016-ひびき
2017生そば たけのやマインスポーツ-障害福祉サービス
おかげさま大宮
agrina
2018
2019ひびき障害福祉サービス
おかげさま大宮
埼玉中央清掃株式会社STUDIO
CONTIGO
2020
2021 Life
Communication
ひびき ザワ
 |イ
中央運送株式会社
2022
2023
2024 中央運送株式会社 名倉堂
浦和三室はりきゅう接骨院
SINCE 2017
元気が出るサウナ
サウナヘヴン
埼玉中央清掃株式会社 きたや
Jingisukan
-

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.