高齢・障害・求職者雇用支援機構
厚生労働省所管の独立行政法人 ウィキペディアから
厚生労働省所管の独立行政法人 ウィキペディアから
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(こうれい・しょうがい・きゅうしょくしゃこようしえんきこう、英語: Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers、略: JEED)は、高年齢者や障害者の雇用を支援する業務、ならびに求職者その他労働者の職業能力の開発及び向上のための業務等を行う、厚生労働省所管(職業安定局)の独立行政法人である。
本部(2012年10月) | |
略称 | JEED |
---|---|
前身 | 雇用促進事業団 |
設立 | 平成23年10月1日 |
種類 | 独立行政法人 |
法人番号 | 8040005016947 |
目的 | 職業リハビリテーション |
本部 | 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1番2号 |
座標 | 北緯35度39分0.3秒 東経140度2分58.2秒 |
会長 | 湯浅 善樹(令和3年10月1日現在) |
職員数 | 6,976名(令和5年4月1日現在) |
ウェブサイト |
www |
高年齢者等を雇用する事業主等に対する給付金の支給、障害者の職業生活における自立を促進するための施設の設置及び運営その他高年齢者等及び障害者の雇用を支援するための業務並びに求職者その他の労働者の職業能力の開発及び向上を促進するための施設の設置及び運営の業務等を行うことにより、高年齢者等及び障害者並びに求職者その他の労働者の職業の安定その他福祉の増進を図るとともに、経済及び社会の発展に寄与することを目的とする(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構法第3条)。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.