学校法人暁星学園
日本の学校法人 ウィキペディアから
日本の学校法人 ウィキペディアから
学校法人暁星学園(がっこうほうじんぎょうせいがくえん)は、日本の学校法人。
学校法人暁星学園 | |
---|---|
法人番号 | 9010005002321 |
創立者 | アルフォンス・ヘンリック |
創立 | 1888年 |
所属学校 |
暁星中学校・高等学校 暁星小学校 暁星幼稚園 |
所在地 | 東京都千代田区富士見一丁目2番5号 |
ウェブサイト | https://www.gyosei.ed.jp/ |
プロジェクト:学校/学校法人の記事について Portal:教育 |
明治10年(1877年)来日本で宣教していたパリ外国宣教会のピエール・マリー・オズーフの要請により、パリのカトリック教育修道会マリア会は、アメリカ人を含む5人の宣教師(アルフォンス・ヘンリック、ニコラス・ワルテル、ジョセフ・セネンツ、ルイ・シュトルツ、カミーユ・プランシュ)を日本に派遣した。1888年(明治21年)2月に、カトリック築地教会(東京府東京市京橋区築地)の敷地内で家塾として神学校を開設し、暁星学園の母体となる。
マリア会は、19世紀の初頭、フランス南西部の中心都市ボルドーに始まり、フランス革命の荒廃した社会風潮から「青少年を守ろう」と、シャミナード神父が7人の修道士に呼び掛け、教育修道会として組織したものである。このマリア会の家塾は開設2年後に現在地九段の高台に移転したが、初めは「わずか六人の生徒」を数えるだけの“寺子屋”的な教育機関に過ぎなかった[1]。
1888年8月に麹町区元薗町2丁目4番地の借家を校舎とする私立暁星学校が設立認可される。1890年(明治23年)には現在地に移転し暁星小学校(旧制)の設立が認可される。1899年(明治32年)には暁星中学校(旧制)が設立認可される。1919年(大正8年)には卒業生にフランスのバカロレアと同等の資格が与えられることになった。暁星はフランス語で明けの明星を意味するétoile du matinに由来する。
1923年の関東大震災では校舎に引火し被害が甚大なものとなったが、ローマ教皇庁はじめ世界中の国々からの浄財が集められ1925年に校舎が再建された。学制改正により暁星初等・中等学校となる。太平洋戦争中は学童疎開において暁星疎開学園委員会を結成し軽井沢や箱根、山梨に分かれて疎開した。
戦後の学制改革により、暁星初等・中等学校は、暁星小学校、暁星中学校となる。1948年に暁星高等学校が認可設立され、小中高の一貫教育を開始した。1969年には暁星幼稚園が設立され、幼小中高一貫教育を開始する。1979年に帰国子女の受け入れを目的として全寮制男子校の暁星国際高等学校を千葉県木更津市に開校した。
『キリスト教の理念に基づく教育により、人格の完成をめざすと共に社会の福祉に努める人物を育成すること』を建学の精神とし、フランス語を必修とし、卒業式にフランスやバチカン大使館から来賓が参列する。生徒間での交流は特に無かったものの、隣接する場所にはフランス系の外国人学校、リセ・フランコ・ジャポネ・ド・東京があったが、2012年5月に移転し現在は跡地にマンションが建っている。
いずれもマリア会を母体とする学校法人である。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.