Loading AI tools
ウィキペディアから
高田(たかだ)は、長野県長野市の市街地東部郊外に広がる地域(大字)。
町名整理により大字高田から分かれた北条町・南高田一・二丁目についても本項で扱う。居町については、鶴賀 (長野市)#居町を参照。
地域北部を国道19号、地域南部を長野県道58号長野須坂インター線(エムウェーブ大通り)が東西に横切り、東寄りを国道18号が南北に走る道路交通の要衝である。
慶長末期に裾花川の瀬替えが行われるまでは裾花川は当地域を横切っており、地名からも分かるように古くは平坦な田園地帯であった。しかし長野市街地までバス・車で10分程度という好立地で、戦後急速に宅地化が進んだ。現在では南東部の緑ヶ丘小学校付近を除いて、ほぼ全域が住宅地である。
地区内の人口及び世帯数は以下の通り(令和5年3月1日現在)[1]。
世帯数 | 人口 | |
---|---|---|
大字高田(北条) ・北条町 |
844世帯 | 1,828人 |
大字高田(中村) | 552世帯 | 1,129人 |
大字高田(川端) | 1015世帯 | 2,247人 |
大字高田(五分一) | 930世帯 | 2,049人 |
大字高田(上高田) | 1,328世帯 | 2,980人 |
大字高田(南高田) ・南高田一〜二丁目 |
1,396世帯 | 3,362人 |
計 | 6,035世帯 | 13,595人 |
大字高田、北条町、南高田一・二丁目の範囲は、概ね1876年(明治9年)時点の水内郡高田村の範囲に相当する。
北条町(きたじょうまち)は、高田地区北西部の町。郵便番号は381-0035。
町の南端を国道19号が東西に通過し、北西の端をしなの鉄道北しなの線・北陸新幹線が通過している。周囲は以下の大字・町丁と接する。
地区全域が住宅地である。
高田(たかだ)は、長野市街地の東郊外にある地区(大字)。郵便番号は381-0034。
地区の北部を北八幡川、南部を南八幡川が流れる。北部を国道19号・南部を長野県道58号長野須坂インター線(エムウェーブ大通り)が横断し、東寄りを国道18号が縦走する。周囲は以下の大字・町丁と接する。
地区内は概ね住宅地で占められるが、区画整理は行われておらず田の区割りが残る。
幹線道路4本が交差する地区であり、長野市の自動車交通の要衝となっている。特に地区北東にある西尾張部交差点は国道18号と国道19号(終点)とが交差するため、渋滞が多発しており、PI方式による改良が行われた[2]。また国道18号と県道58号(エムウェーブ大通り)が交差する上高田北交差点周辺には大型店が軒を連ねており、買い物客の車で込み合う。
国道19号を走るアルピコ交通(川中島バス)の以下の路線系統が利用できる。
長野県道58号長野須坂インター線(エムウェーブ大通り)を走る長電バスの以下の路線系統が利用できる。
南高田(みなみたかだ)は、高田地区東部の地区。南高田一・二丁目がある(住居表示未施行)。郵便番号は381-0033。
町の南端を長野県道58号長野須坂インター線(エムウェーブ大通り)が東西に通過している。周囲は以下の大字・町丁と接する。
長野県道58号長野須坂インター線(エムウェーブ大通り)を走る長電バスの以下の路線系統が利用できる。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.