Loading AI tools
中華民国第10代監察院長 ウィキペディアから
陳 菊(ちん きく、1950年6月10日 - )は、中華民国(台湾)の政治家(民主進歩党)[1]。監察院長[2]。過去に、総統府秘書長[3]、高雄市長、民主進歩党代理主席などを歴任した[4][5]。
陳 菊 | |
---|---|
監察院長就任の際に公開された公式写真(2020年) | |
生年月日 | 1950年6月10日(74歳) |
出生地 |
中華民国 台湾省台北県羅東区三星郷 (現:宜蘭県羅東鎮三星郷) |
出身校 | 世新大学、国立中山大学 |
所属政党 | 民主進歩党 |
在任期間 | 2020年8月1日 - 現職 |
総統 |
蔡英文 頼清徳 |
在任期間 | 2018年4月23日 - 2020年5月20日 |
総統 | 蔡英文 |
当選回数 | 3回(合併前1回・合併後2回) |
在任期間 |
2006年12月25日 - 2010年12月24日 2010年12月25日 - 2018年4月22日 |
在任期間 | 2012年2月29日 - 2012年5月30日 |
内閣 |
唐飛内閣 張俊雄内閣 游錫堃内閣 謝長廷内閣 |
在任期間 | 2000年5月20日 - 2005年9月19日 |
総統 | 陳水扁 |
その他の職歴 | |
監察院国家人権委員会 初代 主任委員 (2020年8月1日 - 現職) | |
台北市政府社会局長 (1994年 - 1998年) | |
高雄市政府社会局長 (1998年 - 2000年) |
台湾省議会議員秘書時代に民主化運動に関わり、1980年、美麗島事件で逮捕された。懲役12年の判決を言い渡され、約6年入獄した後、民進党の結成に参画した[6]。
李登輝政権下で名誉回復後、国民大会代表に選出。1994年から陳水扁台北市長のもとで、1998年から謝長廷高雄市長のもとで要職を歴任し、2000年から約5年間、陳水扁政権で行政院労工委員会主任委員(閣僚級)を務めた[7]。
2006年12月、高雄市長選挙に民進党候補として立候補し、国民党候補である黄俊英との激戦の末、1,114票差で勝利し、高雄市長に選出された[8][9]。
2010年11月、高雄県と合併し誕生した新たな高雄市で行われた市長選挙に出馬、当選し、初代市長に就任した[10]。
2012年2月、蔡英文主席の後任として、民進党代理主席を務めることが決まったが[11]、同年5月に蘇貞昌が党主席に選出された[12]。
2014年11月、対立候補に得票数で大きく差をつけ圧勝し、再選を果たした[13][14]。
2018年4月、高雄市長を退任し、総統府秘書長に就任することを発表し[15]、4月23日より総統府秘書長に着任[16]。2020年5月20日、第2次蔡英文政権発足に伴い退任[17]。その後7月に監察院院長就任が立法院で可決された[18]。8月1日より監察院長および兼任で同日同院傘下に設置された国家人権委員会(総統府人権諮詢委員会の後継組織。)主任委員に就任[19]。
2009年5月、民進党幹部として初めて訪中、郭金龍北京市長、韓正上海市長と相次いで会談し[20][21]、入国手続きを免除されるなど民進党穏健派を取り込みたい中国政府の思惑から厚遇された[22]。また、2009年7月にダライ・ラマ14世を台湾訪問させており、対中国政策もとっている[23]。2009年10月の高雄映画祭では、世界ウイグル会議のラビア・カーディル主席のドキュメンタリー映画を放映する計画を発表した[24]。
2008年5月、「高雄市観光セールス団」の団長として高雄市の政財界関係者を引き連れて来日。大阪と名古屋で日本人観光客が高雄を訪れるようアピールした後、東京の台北経済文化代表処で開かれた昼食会に出席した[25]。
2009年、ワールドゲームズ高雄大会の宣伝のため来日し、「『高雄』の旧名は台湾語で打狗(ターカオ)と呼び、日本語の『たかお』と発音が同じだ」と述べ、日本と高雄の関係を好意的に語った[26]。
2015年12月14日、高雄市が同市に拠点を置く日系企業3社を表彰した際、陳は「日系企業が高雄の家族になることを歓迎する」「第2の故郷だと思ってもらえれば」と述べた[27]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.