東京都文京区の町名 ウィキペディアから
春日(かすが)は、東京都文京区の町名[5]。現行行政地名は春日一丁目および春日二丁目。郵便番号は112-0003[3]。
東京都文京区南部に位置する。北で小石川、東で本郷、南で後楽、南西で水道、西で小日向と接する。国道254号(春日通り)に沿って北西から南東に延びる細長い町域を持つ。南東側が春日一丁目、北西側が春日二丁目となる。春日一丁目の東端部には文京区役所が置かれ、区の行政上の中心になっている。
1630年(寛永7年)に徳川家光の乳母春日局が拝領、町屋にした。金富町、仲町、大和町、水道町、大門町、同心町などを吸収・合併し成立。本来の春日は現在の後楽であるが、該当する町名が見つからず住居表示で採用された。2丁目には三井家の邸宅が存在する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.