入善パーキングエリア(にゅうぜんパーキングエリア)は、富山県下新川郡入善町神林にある北陸自動車道パーキングエリアである[2]ETC専用のスマートインターチェンジである入善スマートインターチェンジを併設している。

概要 入善パーキングエリア 入善スマートインターチェンジ, 所属路線 ...
入善パーキングエリア
入善スマートインターチェンジ
Thumb
入善パーキングエリア(下り線)
所属路線 E8 北陸自動車道
IC番号 26-1
料金所番号 01-585
本線標識の表記 入善
起点からの距離 277.9 km(米原JCT起点)
黒部IC (4.5 km)
(4.2 km) 朝日IC
接続する一般道
富山県道63号標識
富山県道63号入善宇奈月線
供用開始日 1983年昭和58年)12月13日 [1][2](PA)
2006年平成18年)10月1日[3][4] (SIC)
通行台数 1,160台/日(2019年)[5]
スマートIC 24時間
所在地 939-0625
富山県下新川郡入善町神林[2]
北緯36度55分0.1秒 東経137度30分49.8秒
備考 ETC専用インターチェンジ
国土開発幹線自動車道の起点は新潟中央JCT
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
入善パーキングエリア
Thumb
入善スマートIC 下り線側(内側から撮影)

道路

施設

売店などの施設はない。

上り線(米原・高山方面)

下り線(新潟方面)

  • 駐車場
    • 大型 15台[2]
    • 小型 26台[2]
  • トイレ
    • 男性 大3・小4
    • 女性 5
    • 車椅子用 1
  • 自動販売機

スマートインターチェンジ

2005年平成17年)4月25日から7月24日までの3か月間限定でスマートICが設置され、ETC搭載の普通車軽自動車に限り、米原方面は流入のみ、新潟中央方面は流出のみ可能になった[6]

試験運用が終了後、富山IC方面への通勤利用が好調であったことから、2005年(平成17年)8月1日より供用を再開。2度の延長を経て2005年度まで試験供用が行われることとなった(7月25日から7月31日までは中断)[7]。運用時間は、当初24時間運用であったが、同年10月2日に6時から22時までの運用に変更された[7]

2005年(平成17年)11月14日から大型車対応工事のため一時供用が中止されていたが、同年12月29日に再開。この工事により、ETC搭載の全車種が利用可能となった[8]

試験運用期間に1日平均700台に利用され好調であった結果をもとに、2006年(平成18年)10月1日に本運用を開始した[3][4]。上下線の流出入に対応するため、同年12月から2007年(平成19年)6月まで休止して改良工事を行い、同年7月1日11時から上下線の流出入に対応した終日利用可能なインターチェンジとして運用開始した[9][10]

E8 北陸自動車道
(26)黒部IC - (26-1)入善PA/スマートIC - (27)朝日IC

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.