ウィクショナリーから

漢字

字源

さらに見る 甲骨文字, 小篆 ...
甲骨文字 小篆 流伝の古文字
説文
(漢)
《六書通》
(明)
閉じる

意義

  1. ひつじ

語源

  • チベット語 ཡང་དཀར と同根

日本語

教育漢字 (第3学年)

さらに見る 音, 訓 ...
閉じる

名詞

  1. ひつじ。食肉用又は毛を糸又は織物の原料とするため飼育される中型の家畜。

熟語

中国語

*

語源

シナ・チベット祖語 *g-jaŋ

名詞

  1. ひつじ

朝鮮語

*

名詞

  1. ひつじ

ベトナム語

*

文字情報

U+7F8A, 羊
CJK 統合漢字-7F8A

[U+7F89]
CJK統合漢字
[U+7F8B]
さらに見る -, 日 ...
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x654F
閉じる
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
閉じる
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
字典掲載
康熙字典 950ページ, 38文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 28425
新潮日本語漢字辞典 (2008) 9289
角川大字源 (1992) 7659
講談社新大字典 (1993) 12703
大漢語林 (1992) 8973
三星漢韓大辞典 (1988) 1393ページ, 8文字目
漢語大字典 (1986-1989) 5巻, 3125ページ, 1文字目
閉じる

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.