ウィクショナリーから

漢字

字源

  • 形声。原字の⿱來又は「 /*RƏK/」+「」。のち横に二つに増やして「⿰⿱來又⿱來又」となり、「」、「」と訛変し現在の字形となる。

意義

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...
閉じる

中国語

*

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+68D8, 棘
CJK 統合漢字-68D8

[U+68D7]
CJK統合漢字
[U+68D9]
さらに見る -, 日 ...
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x503E
閉じる
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
字典掲載
康熙字典 532ページ, 20文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 14938
新潮日本語漢字辞典 (2008) 5146
角川大字源 (1992) 4279
講談社新大字典 (1993) 7098
大漢語林 (1992) 5201
三星漢韓大辞典 (1988) 921ページ, 1文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 1227ページ, 9文字目
閉じる

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.