漢字 問 部首: 口口 + 8 画 総画: 11画11 異体字 : 䠺, 䦒, 蔄, 问(簡体字), 𠳅 筆順 : 字源 形声。「口」+音符「門 /*MƏN/」。「たずねる」を意味する漢語{問 /*muns/}を表す字。東周時代に *-wən と *-un の二つの発音が接近したことにより、「門」が音符として充当された。 意義 とう、たずねる。 便り。手紙。 問屋。 日本語 教育漢字 (第3学年) さらに見る 音, 訓 ... 音 漢音: ブン 呉音: モン 表内 訓 訓読み: と-う 表内、と-い 表内、とん 表内 名乗り: はる 閉じる 接尾辞 (モン)問題、質問、設問を数える助数詞。 熟語 問責 問題 問答 問答無用 疑問 質問 難問 中国語 問 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: wèn (wen4) ウェード式: wen4 広東語 イェール式: man6 閩南語 POJ: būn, mn̄g 客家語 白話字: mun 呉語 ピンイン: ven3, men3 中古音: mjunH 上古音: *C.mun-s {*C.mu[n]-s} 動詞 問う、尋ねる。 介詞 ~に。 熟語 朝鮮語 問 * ハングル: 문 音訓読み: 물을 문 文化観光部2000年式: mun マッキューン=ライシャワー式: mun 名詞 質問。 熟語 문병 <問病> 문제 <問題> ベトナム語 問 * ローマ字表記 Quốc ngữ: vấn 動詞 尋ねる。 文字情報 問 U+554F, 問 CJK 統合漢字-554F ← 啎[U+554E] CJK統合漢字 啐 →[U+5550] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+554F 日 JIS X 0213/0208: 1面44区68点 [第1水準] (Shift_JIS=0x96E2, EUC-JP=0xCCE4, ISO-2022-JP=0x4C64) MJ文字図形: MJ008387 中 GB18030: 0x8696 台 Big5: 0xB0DD CNS 11643: 1面 0x5942 韓 KS X 1001: 0x597D 閉じる 四角号碼: 77607 倉頡入力法: 日弓口 (ANR) さらに見る 漢点字, 六点漢字 ... 漢点字 六点漢字 ⣵⠾ ⠸⠾⠞ 閉じる さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ... 字典掲載 康熙字典 195ページ, 10文字目 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 3814 新潮日本語漢字辞典 (2008) 1537 角川大字源 (1992) 1255 講談社新大字典 (1993) 2058 大漢語林 (1992) 1501 三星漢韓大辞典 (1988) 416ページ, 10文字目 漢語大字典 (1986-1989) 7巻, 4284ページ, 3文字目 閉じるWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.