ウィクショナリーから

漢字

字源

  1. 何琳儀 『戦国古文字典』 中華書局、1998年、640頁。

意義

  1. あかるいあきらか

語源

  1. Harry Shorto. A Mon-Khmer Comparative Dictionary. Australian National University, 2006, p. 210.
  2. Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 356.

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...
閉じる

熟語

中国語

*

形容詞

  1. あかるい

動詞

  1. ひか
  2. はっきりせる
  3. (声)げる

熟語

  • 亮敞
  • 亮处
  • 亮底
  • 亮度
  • 亮分亮分
  • 亮光亮光
  • 亮光光亮光光
  • 亮紅燈
  • 亮晃晃亮晃晃
  • 亮节高风
  • 亮晶晶亮晶晶
  • 亮闪闪亮闪闪
  • 亮堂堂亮堂堂
  • 亮堂
  • 亮相
  • 亮眼人
  • 亮锃锃亮锃锃
  • 亮铮铮亮铮铮
  • 漂亮

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+4EAE, 亮
CJK 統合漢字-4EAE

[U+4EAD]
CJK統合漢字
[U+4EAF]
U+F977, 亮
CJK 互換漢字-F977

[U+F976]
CJK互換漢字
[U+F978]
さらに見る -, 日 ...
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5555
閉じる
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
字典掲載
康熙字典 89ページ, 4文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 304
新潮日本語漢字辞典 (2008) 179
角川大字源 (1992) 116/117
講談社新大字典 (1993) 262
大漢語林 (1992) 148
三星漢韓大辞典 (1988) 188ページ, 10文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 286ページ, 3文字目
閉じる

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.