喜々津駅
長崎県諫早市多良見町化屋にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
長崎県諫早市多良見町化屋にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
駅舎側(南側)に単式ホーム1面1線、北側に島式ホーム1面2線の計2面3線を有する地上駅。二つのホームは屋根がついた跨線橋で連絡している。バリアフリー化工事により跨線橋にはエレベータ、ホームにはスロープが設置された。単式ホームに接する形で駅の南側に木造駅舎がある。のりばは駅舎側からそれぞれ1番のりば、2番のりば、3番のりばである。待避をしない列車は1番のりば(下り・長崎方面)または3番のりば(上り・諫早方面)に発着する。駅舎は木造平屋の建物となっている。
JR九州サービスサポートが駅業務を行う業務委託駅[3]で、ICカード「SUGOCA」の利用が可能である。簡易改札機、SUGOCA対応自動券売機が設置されている。
(出典:JR九州 駅情報一覧)
2020年(令和2年)度の1日平均乗車人員は1,499人である[7]。
乗車人員推移[8] | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2000 | 1,810 |
2001 | 1,816 |
2002 | 1,811 |
2003 | 1,829 |
2004 | 1,844 |
2005 | 1,881 |
2006 | 1,822 |
2007 | 1,823 |
2008 | 1,865 |
2009 | 1,842 |
2010 | 1,880 |
2011 | 1,859 |
2012 | 1,854 |
2013 | 1,862 |
2014 | 1,829 |
2015 | 1,860 |
2016 | 1,868 |
2017 | 1,846 |
2018 | 1,809 |
2019 | 1,780 |
2020 | 1,499 |
駅からやや南に国道34号と国道207号が通っており、ナフコ諫早店、マルキョウ久山台店、アクロスプラザ諫早などの商業施設が1 km圏内にある。なお、駅北側には神戸発動機の工場があったが、同工場の解体後は再開発事業により、高層マンションやビジネスホテルを建設する計画がある。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.