シンガポール国立大学
シンガポールの国立大学 ウィキペディアから
シンガポールの国立大学 ウィキペディアから
シンガポール国立大学(シンガポールこくりつだいがく、英語: National University of Singapore、新加坡国立大学、略称:NUS)は、1905年に設立されたシンガポールの総合大学。ナンヤン理工大学(NTU)とともにシンガポールで双璧をなす名門大学であり、アジアNo. 1の総合大学として優秀な人材を輩出している。
National University of Singapore | |
University Cultural Centre | |
モットー | Towards a Global Knowledge Enterprise |
---|---|
種別 | 国立 |
設立年 | 1905年 |
資金 | S$52億4,033万7,000[1] |
総長 | ターマン・シャンムガラトナム大統領 |
学長 | 陳永財 |
プロヴォスト | Ho Teck Hua |
教員数 | 4,766名(2018年)[2] |
学生総数 | 3万0,226名 (2018年)[2] |
学部生 | 2万4,483名(2018年)[2] |
大学院生 | 5,743名(2018年)[2] |
所在地 |
シンガポール シンガポール 北緯1度17分44秒 東経103度46分36秒 |
キャンパス |
都市部 150 ha (0.58 sq mi) |
スクールカラー | オレンジ、青、白 |
環太平洋大学協会、ウーニウェルシタース 21、国際研究型大学連合、GEM4、ACU 、ASAIHL 、アセアン+3大学連合 (AUN)、国立大学附属数理中学 、国際関係大学院協会 | |
公式サイト | http://www.nus.edu |
3つのキャンパスに16の学部・大学院を持ち、学生数は4万人を超す[3]。設立当初から産官学との連携をベースにした学際的な研究に力を入れており、近年は海外15か国での提携プログラムなどを通じて世界100か国超から留学生を受け入れている[3]。
近年は都市計画と環境保護、疫病の予防と治療、高齢化対策などの研究を積極的に拡充しているとされる[4]。
世界大学ランキングは、大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(QS)が世界総合で第8位・南西アジア地域で第1位[5](2024年)、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が世界総合で第19位、アジア全域で中国の清華大学・北京大学に次ぐ第3位となっている(2024年)[6][7]。
シンガポールの南西部、ケントリッジ(Kent Ridge)と呼ばれる丘の一帯にある。東南アジア諸国、中国、欧米やアフリカなどを含め、100ヶ国以上からの留学生を迎え、非常に国際色豊かな大学である。11の学部とスクール、研究所、図書館、学生寮、食堂、病院、プールなどのレクリエーション施設などの建物が、緑に囲まれた広大な敷地内に集まっている[8]。2005年頃からキャンパスの改変と設備刷新を進め、2008年にはおよそ3万8,000m2のブキット・ティマ校舎に法学部ほか公共政策専門課程 Lee Kuan Yew School of Public Policy を移設した[9]。
一般に卒業生はシンガポール政府など官僚、金融セクター、その他グローバル企業に就職する場合が多く[10]、ビジネススクールでは統計を公開している[11]。
ケントリッジにある本校舎へはアヤ・ラジャー・エキスプレスウェイ(AYE)9番出口から複数のキャンパスにアクセスできるほか[12]、通学生は地下鉄とバスの公共交通を乗り継ぎ、学内を循環バスか自転車で移動する[13]。大学は運動不足解消と気分転換になるとして移動に徒歩を勧め、構内の主な校舎を結ぶ屋根付きの歩道の整備を進める一方、教室間の移動に障がいのある学生を乗用車で送迎する登録制度を設けている[13]。またブキットティマ校舎とは公共交通機関が利用できる[14]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.