See-Saw

日本の女性音楽ユニット ウィキペディアから

See-Saw(シーソー)は、ボーカル石川智晶キーボード梶浦由記からなる日本音楽ユニットである。ユニット名は公園などにある遊具シーソーに由来する。所属レーベルはフライングドッグ

概要 出身地, ジャンル ...
See-Saw
出身地 日本
ジャンル J-POP
アニメソング
ゲームソング
活動期間 1993年 - 1995年
2001年 - 2006年
2019年 -
レーベル ファンハウス(1993年 - 1995年)
ビクターエンタテインメントフライングドッグ(2001年 -)
公式サイト See-Saw
メンバー 石川智晶ボーカル
梶浦由記キーボード
旧メンバー 西岡由紀子(ベース
閉じる

メンバー

現メンバー

さらに見る 人名, パート ...
人名 パート 備考
石川智晶(いしかわ ちあき) ボーカル
梶浦由記(かじうら ゆき) キーボード
閉じる

元メンバー

さらに見る 人名, パート ...
人名 パート 備考
西岡由紀子(にしおか ゆきこ) ベース
  • 在籍時は、「永遠」「たった一人のあなたへ」の作曲を担当。
  • 1994年4月、作家活動に専念するため脱退。
閉じる

来歴

要約
視点

デビュー前

ユニットの前身は、高校時代に西岡由紀子と当時のメンバーである石川の姉を中心に結成した6人組バンド「15 SAND(いちごさんど)」で[1]、結成当時まだメンバーではなかった梶浦由記がキーボードとして加わり[1]、当時在籍してた姉の誘いで石川智晶(chiaki)が後にボーカルとして加入した[1]

メンバーが大学に進学しても活動は続けられ、就職活動のため一時はバンド活動を休止したものの、メンバーの熱望により、大学卒業後もOLのかたわらバンド活動を再開。後にプロデビューの話もあったが、方向性の違いから断念。1992年7月から梶浦・西岡・石川(chiaki)の残った3人でユニット名を「See-Saw」に改名し活動する[1]

デビュー後

1993年
  • 7月25日、シングル「Swimmer」でデビュー。
  • 9月26日、2ndシングル「キライになりたい 」のC/W「永遠」が、TBS系列テレビドラマ『泣きたい夜もある』挿入歌に起用される。
1994年
  • 第4回NHK新人歌謡コンテストに最終決戦まで進み出場し、優秀賞を獲得。出場者の中には、グランプリを獲得し受賞者特典である『NHK紅白歌合戦』出場権を得て出場した演歌歌手の田川寿美と、後に第6回でグランプリとなった門倉有希がいる。
  • 3rdシングル「Chao Tokyo」リリース後の4月、西岡が作家活動に専念するため脱退。石川・梶浦の体制となる。
1995年
  • 2月1日、6thシングル「また会えるから」をリリース後は活動を休止。その後2人はそれぞれのソロ活動に専念。
2001年
  • 梶浦がBGMを手掛けたテレビアニメ『ノワール』の挿入歌「Indio」のボーカルに石川(chiaki)を迎えたのがきっかけで、活動を再開。
2002年
  • 5月22日、7thシングル「Obsession」をリリース。同曲はテレビアニメ『.hack//SIGN』オープニングテーマ(エンディングはカップリング曲「優しい夜明け」)に起用され、アニメに後押しされる形で注目を集める。
  • 10月23日、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』のエンディングテーマである9thシングル「あんなに一緒だったのに」が大ヒットしたのをきっかけに一躍名前を知られるようになる。同曲がヒット時、『速報!歌の大辞10』にVTR出演をしている。石川は「近所の子供達の間じゃ、私はスゴイお姉さんになるでしょうね!」と答えていた。
2003年
  • 2月21日、ベストアルバム「Early Best」、オリジナルアルバム「Dream Field」を同時リリース。
2005年
2006年
  • この年から再び活動休止し、それぞれのソロ活動を展開。その間、2人とも所属レーベルをビクターエンタテインメントの子会社であるFlyingDogに移籍し、2013年5月8日、同レーベルから「Dream Field」が再リリースされた。
2019年
  • 2月2日、フライングドッグ10周年記念ライブ「犬フェス!」に石川と梶浦(FictionJunction YUUKA)が出演[2]。石川のコーナー後に梶浦が登場し、久々にSee-Sawとして「あんなに一緒だったのに」を披露した[3][4]
  • 梶浦が音楽を担当するテレビアニメ『鬼滅の刃』の劇伴のボーカルに石川が参加[5]
  • 12月15日東京国際フォーラムAにて『See-Saw LIVE 〜Dream Field 2019〜』を開催[6]。See-Sawとしての単独ライブは17年ぶり[7]
2020年
  • 6月10日、コンプリートベストアルバム「See-Saw-Scene」をリリース。
2024年

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...
発売日タイトルレーベル規格品番最高位[10]備考
1st 1993年7月25日 Swimmer ファンハウス FHDF-1311 8cm CD
2nd 1993年9月26日 キライになりたい FHDF-1322
3rd 1994年3月24日 Chao Tokyo FHDF-1371
4th 1994年8月5日 素肌 ~ノーメイク~ FHDF-1408
5th 1994年9月24日 スレンダーカメレオン FHDF-1406
6th 1995年2月1日 また会えるから FHDF-1439
7th 2002年5月22日 Obsession ビクターエンタテインメント VICL-35384 45位
8th 2002年7月24日 edge VICL-35407 30位
9th 2002年10月23日 あんなに一緒だったのに VICL-35440 5位
10th 2003年1月22日 君がいた物語/Emerald Green VICL-35458 7位
11th 2005年8月3日 君は僕に似ている VICL-35800 4位
12th 2024年1月24日 去り際のロマンティクス フライングドッグ VTCL-35367 9位
閉じる

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...
発売日タイトルレーベル規格品番最高位[10]備考
1st 1993年9月26日 I have a Dream ファンハウス FHCF-2117
2nd 1994年10月26日 See-Saw FHCF-2187
3rd 2003年2月21日 Dream Field ビクターエンタテインメント VICL-61069 7位
閉じる

ベストアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...
発売日タイトルレーベル規格品番最高位[10]備考
1st 2003年2月21日 Early Best BMG JAPAN BVCK-37101 ファンハウス時代の楽曲集
2nd 2020年6月10日 See-Saw Complete Best -See-Saw-Scene- フライングドッグ VTCL-60524/6 11位 フルタイムベスト3枚組37曲収録
閉じる

オムニバスDVD

さらに見る 枚, 発売日 ...
発売日タイトルレーベル規格品番備考
1st 2006年5月24日 機動戦士ガンダムSEED DESTINY Clipping 4 songs ビクターエンタテインメント VIBF-200 「君は僕に似ている」「あんなに一緒だったのに(2006MIX)」のPVが収録
閉じる

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
楽曲タイアップ
永遠TBS系列テレビドラマ『泣きたい夜もある』挿入歌
ChaoTokyoフジテレビ系列のバラエティ番組『上岡龍太郎にはダマされないぞ!』エンディングテーマ
素肌 ~ノーメイク~フジテレビ『ROOMS』エンディングテーマ
また会えるから映画『ルビーフルーツ』主題歌
Obsessionテレビ東京系テレビアニメ『.hack//SIGN』オープニングテーマ
優しい夜明けテレビ東京系テレビアニメ『.hack//SIGN』エンディングテーマ
edgeOVA『.hack//Liminality Vol.1』オープニングテーマ
千夜一夜OVA『.hack//Liminality Vol.2』オープニングテーマ
黄昏の海OVA『.hack//Liminality』Vol.1 - Vol.4エンディングテーマ
あんなに一緒だったのにTBS系テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』エンディングテーマ
君がいた物語OVA『.hack//Liminality Vol.3』オープニングテーマ
記憶OVA『.hack//Liminality Vol.4』オープニングテーマ
Emerald Greenテレビ東京系テレビアニメ『.hack//黄昏の腕輪伝説』エンディングテーマ
君は僕に似ているTBS系テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』エンディングテーマ
新しい予感 〜 Only at JUSCO 〜ジャスコ(現・イオングループ)店内イメージソング[11]
去り際のロマンティクスアニメ映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』エンディングテーマ
閉じる

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.