SPOTV NOW

韓国のスポーツ動画配信サービス ウィキペディアから

SPOTV NOW(スポティーヴィー ナウ)は、韓国のエクラ・メディア・グループ (Eclat Media Group) が、有料テレビネットワーク会社であるSPOTVを母体として設立した、ライブストリーミング形式インターネットTVプラットフォーム及びビデオ・オン・デマンドサービスである。日本ではエクラ・メディア・グループの子会社である株式会社SPOTV JAPAN[1]が運営する。

概要 URL, 言語 ...
SPOTV NOW
Thumb
URL www.spotvnow.jp
言語 韓国語
日本語 
タイプ OTTプラットフォーム
ライブストリーミングインターネットTVプラットフォーム
ビデオ・オン・デマンド
本社所在地 東京都港区浜松町2-10-6 PMO浜松町Ⅲ 2階
事業地域  大韓民国
日本
運営者 エクラ・メディア・グループ
株式会社SPOTV JAPAN
主要人物 洪 苑義(代表取締役
業種 情報通信業
サービス 動画配信事業
収益 広告収入、月額料金ほか
開始 2020年 (5年前) (2020)
現在の状態 運営継続中
閉じる

「世界最高峰のスポーツをより多くの人に届ける」をモットーとして海外サッカーメジャーリーグベースボールを中心に配信を行っている。

概要

要約
視点

2020年にSPOZONE(スポゾーン)としてサービスが開始され、5月開幕の韓国のプロ野球・KBOリーグから配信が開始された[2]。7月よりメジャーリーグベースボール(MLB)の日本における独占配信(レギュラーシーズンは1日当たり最大8試合。ポストシーズンは全試合)を開始した[3]

2021年5月14日、日本トップリーグ連携機構が推進する「Woman Athletes Project」に参加するホッケー日本リーグ女子、日本女子サッカーリーグ日本女子ソフトボールリーグ日本女子フットサルリーグの独占的配信権契約を提結した[4]2021-22シーズンよりWリーグの配信も、それまでの「W-TV」を発展的解消する形で開始した[5]

2022年3月9日、SPOTV NOWに名称が変更された[6]

2022年4月14日、イングランドのサッカー・プレミアリーグの全試合を2022-23シーズンより3シーズンにわたり、韓国と日本で中継することを発表した[7]。また、インターネットテレビのABEMAとサブライセンス契約を結び、一部の試合がABEMAにて中継されることになった[8]。同年7月15日、スコットランドのサッカー・スコティッシュ・プレミアシップの放映権を(毎節最大1試合、シーズン合計38試合)獲得したことを発表した[9]

2023年2月9日、イタリアのサッカー・セリエA TIMを一部日本語実況付きで、同月11日の試合より中継する事を発表した。また、一部の試合はSPOTV NOWで独占配信される[10]。同年2月28日には、イングランドのサッカー・FAカップを全試合中継することを発表した[11]

2023年8月4日、サウジアラビアサウジ・プロフェッショナルリーグの一部試合を独占配信すると発表した[12]。同年12月18日、2024年1月20日から『プレミアムプラン』の提供を開始することを発表した[13]

2024年5月31日、国内で提携していたU-NEXTでのサービスを同年6月30日で終了する事を発表[14][15]。当初発表直後にU-NEXT側はSPOTV JAPANと協議中とお知らせしたが[15][16]、同年6月4日に正式にサービスの終了を発表した[17][18]。文言からU-NEXT側としては不本意なサービス終了と思われたが[17] 、後日U-NEXTはSPOTV NOW側とのサービス提携について、改めて正式に6月30日に終了を宣言することを考慮せざるを得なくなった[19]と説明している。

2024年7月23日、イングランドのサッカー・プレミアリーグの全試合について、2022-23シーズンから3シーズン、日本での配信をすることになっていたが、2024-25シーズンについては「当事者間の協議により」配信が取りやめになったと発表した[20]

視聴デバイス

パソコン(ブラウザで視聴)、タブレットスマートフォンアプリで視聴)で利用が可能となっている。なお、2024年7月現在テレビで視聴するにはミラーリングやプレミアムプランの加入(後述)、またはSPOTV NOWと提携しているABEMAでの利用が推奨されている[21]

2024年1月20日より『プレミアムプラン』契約ユーザー限定で、スマートテレビやストリーミングデバイス(Android TV、Amazon Fire TV Stick、Apple TVGoogle Chromecast)向けのアプリの提供が開始され、テレビでも視聴可能となった[13]

価格

ベーシックプラン
【月額】2,000円【年間パス】無し[22]
プレミアムプラン
【月額】3,000円【年間パス】27,000円[13]

※いずれも税込

配信コンテンツ

過去の配信競技

上位リーグ「WEリーグ」発足のため2021年限りで終了。なおWEリーグはDAZNにて配信。
上位リーグ「JDリーグ」発足のため2021年限りで終了。なおJDリーグはスポーツナビにて配信。
2022-23シーズンよりバスケットLIVE独占配信。
2024-25シーズンよりFリーグTVに移行。
2024シーズンより公式YouTubeチャンネルに移行。
2023-24シーズンよりアイスホッケーAIライブに移行。
2024シーズンよりスポーツナビにて配信。
2023-24シーズンをもって配信終了。2024-25シーズンよりDAZNにて独占配信。
2023-24シーズンをもって配信終了。2024-25シーズンよりU-NEXTにて独占配信[24][25]
2023-24大会をもって配信終了。2024-25大会よりU-NEXTにて独占配信[24]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.