ウィキペディアから
JEUGIA(ジュージヤ)は京都府、滋賀県、大阪府に展開する株式会社十字屋(じゅうじや)が運営する楽器店。
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 |
京証 9826 1991年7月17日 - 2000年3月1日 大証2部(廃止) 9826 1991年7月17日 - 2013年7月15日 |
本社所在地 |
日本 〒604-8082 京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町61番地 サウンドステージ4階 |
本店所在地 |
〒604-8036 京都市中京区三条通寺町東入石橋町11番地 |
設立 | 1952年5月26日(株式会社 田中楽器店として) |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 4130001021094 |
事業内容 | 楽器店・CD・DVD店「JEUGIA」の運営、「JEUGIAカルチャーセンター」の運営、「ヤマハ音楽教室」の一部教室の運営 |
代表者 | 西村昌史(代表取締役社長)[1] |
資本金 |
9億5700万円 (2017年3月期) |
発行済株式総数 |
827万株 (2017年3月期) |
売上高 |
76.4億円 (2017年3月期) |
営業利益 |
9,679万円 (2017年3月期) |
純利益 |
2,900万円 (2024年3月期)[2] |
総資産 |
40億500万円 (2024年3月期)[2] |
従業員数 | 180人(2017年3月) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | cross road株式会社 100% |
外部リンク | https://www.jeugia.co.jp/ |
特記事項:1898年(明治31年)に、十字屋田中商店として創業。各種経営指標は2017年3月期[3] |
株式会社十字屋は、京都府京都市中京区に本店を置く、楽器・楽譜・CD・DVDの販売や音楽教室・カルチャーセンターの運営などをおこなう企業。
楽器店は上記3府県のみだが、カルチャーセンターは岩手県から鹿児島県まで日本全国にわたって展開している。
鹿児島市に拠点を置くレコード店・ヤマハ特約店の「十字屋」、2007年にダイエーに吸収合併された十字屋とは無関係。
東京の十字屋は1874年に十字屋書店として創業。創業者がクリスチャンだったことから、十字架にちなんで十字屋を屋号とした。
「JEUGIA」の商号は、フランス語で「遊び」や「楽しみ」を意味するJEUと、アメリカ合衆国のジョージア州や国のジョージアなどに用いられ、「国」「領域」といった語感を持つGIAを組み合わせたもの[4][注釈 1]。
2009年に放送された、TBSのテレビアニメ『けいおん!』(第1期)第2話、第11話に『10GIA』なる楽器店が登場するが、これは三条本店をモデルにしたものでエンディングクレジットに『取材協力』として記載されている。それにちなんで映像ソフトには『10GIA』ロゴ入りステッカーをJEUGIAオリジナル特典としていた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.