HNKハイドゥク・スプリト

クロアチアのサッカークラブ ウィキペディアから

HNKハイドゥク・スプリト

フルヴァツキ・ノゴメトニ・クルブ・ハイドゥク・スプリトクロアチア語: Hrvatski nogometni klub Hajduk Split)は、クロアチアスプリトを本拠地とするサッカークラブである。

概要 原語表記, 愛称 ...
HNKハイドゥク・スプリト
Thumb
原語表記 Hrvatski nogometni klub Hajduk Split
愛称 Bili (白)
Majstori s mora (海からの覇者)
クラブカラー  
 
創設年 1911年
所属リーグ スーペルスポルトHNL
所属ディビジョン 1部
ホームタウン スプリト
ホームスタジアム Thumb
スタディオン・ポリュド
収容人数 33,987人[1]
代表者 イヴァン・ビリッチ
監督 ジェンナーロ・ガットゥーゾ
公式サイト 公式サイト
Thumb
Thumb
Thumb
ホームカラー
Thumb
Thumb
Thumb
アウェイカラー
Thumb
Thumb
Thumb
Thumb
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
閉じる

概要

スプリト出身の学生が、ACスパルタ・プラハSKスラヴィア・プラハの試合で刺激を受けたことがきっかけとなり、1911年2月13日に設立された。チーム名はオスマン帝国と戦ったといわれる盗賊団、ハイドゥクに由来する。1970年から80年の間に9度の国内タイトルを獲得する活躍を見せ、この時代の選手は「黄金世代」と呼ばれた。1972-73年シーズンのUEFAカップウィナーズカップでは準決勝進出を果たした[2]

2010-11シーズンにクラブ創設100周年を迎えたが、ディナモ・ザグレブの6連覇を阻止できず、節目の年を優勝で飾ることはできなかった。クラブはそれまでの地元出身選手を重用してきた方針を改め、伊野波雅彦ら7人の外国人選手を獲得する補強を行った[3]。しかし、伊野波は給料未払いを理由に退団している。

サポーターはハイドゥコヴァツクロアチア語: Hajdukovac)と、ウルトラストルツィダクロアチア語: Torcida)と呼ばれる。クロアチアではNKディナモ・ザグレブとライバル関係にあり、両チームの対戦はヴィエチュニ・デルビと呼ばれる[4][5]

タイトル

国内タイトル

クロアチア時代
  • バノヴィナ・クロアチア英語版
    • 優勝 (1) : 1940-41
ユーゴスラビア時代

国際タイトル

  • なし

過去の成績

さらに見る シーズン, ディビジョン ...
シーズン ディビジョン カップ
リーグ 順位
1992 1.HNL2216424414361位準々決勝敗退
1992-93 1.HNL30161045327422位優勝
1993-94 1.HNL3422668436501位準決勝敗退
1994-95 1.HNL3019836826651位優勝
1995-96 1.HNL3219766633642位2回戦敗退
1996-97 1.HNL3018665322602位準々決勝敗退
1997-98 1.HNL3217695336572位準決勝敗退
1998-99 1.HNL3217966232603位準決勝敗退
1999-00 1.HNL33171065830612位優勝
2000-01 1.HNL3220666623661位準優勝
2001-02 1.HNL3020556128652位準々決勝敗退
2002-03 1.HNL3222465622702位優勝
2003-04 1.HNL3225346324781位準々決勝敗退
2004-05 1.HNL3216885833561位準優勝
2005-06 1.HNL321010124035405位準決勝敗退
2006-07 1.HNL3322656025722位準決勝敗退
2007-08 1.HNL33141095741525位準優勝
2008-09 1.HNL3221575925682位準優勝
2009-10 1.HNL3017765021582位優勝
2010-11 1.HNL3016775432552位2回戦敗退
2011-12 1.HNL3016685024542位準々決勝敗退
2012-13 1.HNL33141094531524位優勝
2013-14 1.HNL36171185844623位準々決勝敗退
2014-15 1.HNL36158135956503位準決勝敗退
2015-16 1.HNL36171094628613位準決勝敗退
2016-17 1.HNL3620977031693位準々決勝敗退
2017-18 1.HNL3619987038663位準優勝
2018-19 1.HNL36171185939624位準々決勝敗退
2019-20 1.HNL36186126041605位2回戦敗退
2020-21 1.HNL36186124837604位準々決勝敗退
2021-22 1.HNL3621966431722位優勝
2022-23 1.HNL3621876541712位優勝
閉じる

欧州の成績

さらに見る シーズン, 大会 ...
閉じる

現所属メンバー

2023年2月26日現在[6][7]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...
No. Pos. 選手名
1 GK クロアチア ダニエル・スバシッチ
3 DF クロアチア ドミニク・プルピッチ
4 DF ポルトガル フェロ
5 DF クロアチア トニ・ボレヴコヴィッチ
6 MF イタリア マルコ・フォッサティ
7 MF オーストラリア アンソニー・カリク
8 DF チェコ ステファン・シミッチ (副主将)
9 FW クロアチア ニコラ・カリニッチ
10 FW クロアチア マルコ・リヴァヤ
11 MF モロッコ ヤシン・ベンラウ
13 GK オーストリア イヴァン・ルチッチ
14 MF オーストリア ルカス・グルギッチ
17 DF クロアチア ダリオ・メルニャク
19 DF クロアチア ヨシプ・エレズ
20 DF アメリカ合衆国 アグスティン・アネッロ
No. Pos. 選手名
21 MF アメリカ合衆国 ロカス・プクシュタス
23 MF クロアチア フィリプ・クロヴィノヴィッチ
24 DF クロアチア ディノ・ミカノヴィッチ
25 DF ナイジェリア チドジー・アワジーム
26 DF ハンガリー ロヴレンチチ・ゲルゲー
28 MF クロアチア ロコ・ブライコヴィッチ
29 FW スロベニア ヤン・ムラカル
30 GK クロアチア カルロ・センティッチ
33 DF コソボ エルヴィス・レタイ
34 MF クロアチア マルコ・ツァパン
43 DF カナダ ニコ・シグル
44 DF クロアチア ルカ・ヴシュコヴィッチ
77 MF コソボ エミル・サヒティ
88 MF クロアチア イヴァン・チュベリッチ
91 GK クロアチア ロヴレ・カリニッチ キャプテン
閉じる
監督

歴代監督

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

歴代会長

さらに見る 名前, 年 ...
名前
クロアチアの旗 ナダン・ヴィドシェヴィッチ 1992-1996
クロアチアの旗 アンジェルコ・ガブリッチ 1996-1997
クロアチアの旗 ジェリコ・コヴァチェヴィッチ 1997-2000
クロアチアの旗 ブランコ・グルギッチ 2000-2007
クロアチアの旗 ジェリコ・イェルコヴ 2008
クロアチアの旗 マテ・ペロシュ 2008-2009
クロアチアの旗 ヨシュコ・スヴァグシャ 2009-2010
クロアチアの旗 ヨシップ・グルビッチ 2010-2011
クロアチアの旗 フルヴォイェ・マレシュ 2011-2012
クロアチアの旗 マリン・ブルビッチ 2012-2016
クロアチアの旗 マリヤナ・ボシュニャク (暫定) 2016
クロアチアの旗 イヴァン・コス 2016-2018
クロアチアの旗 ヤスミン・フリアイ 2018-2019
クロアチアの旗 マリン・ブルビッチ 2019-2020
クロアチアの旗 ルクシャ・ヤコブシッチ 2020-
閉じる

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.