7 MEN 侍
ウィキペディアから
7 MEN 侍(セブンメンさむらい[2][3])は、かつてSTARTO ENTERTAINMENTに所属していたジュニア内の6人組男性アイドルグループ。
グループ名はジャニー喜多川が考案したものであり、黒澤明監督映画『七人の侍』が由来[3]。歌だけでなくバンド、ダンス、スケートボードができるグループで[4]、2020年10月の『ミュージックステーション』出演時には、「Jr.屈指のバンドグループで異端児」と紹介され、本人たちも深く納得していた[5]。
メンバー
活動終了時のメンバー
公式プロフィール[7][8][9][10][11][12][13]を基に記述。
名前 | 生年月日 | 出身地 | 血液型 | メンバーカラー[14] | 入所日 | 担当楽器[15] | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中村嶺亜 (なかむら れいあ) |
1997年4月2日(27歳) | 東京都 | A型 | 黄 | 2009年10月3日 | ギター | 2025年2月16日より、新グループ『KEY TO LIT』へ加入[16]。 |
菅田琳寧 (すげた りんね) |
1998年5月12日(26歳) | 神奈川県 | B型 | 赤 | 2011年3月20日 | サックス、ギター | 2025年2月16日より、新グループ『B&ZAI』へ加入[16]。 |
本髙克樹 (もとだか かつき) |
1998年12月6日(26歳) | 東京都 | O型 | 緑 | 2011年8月27日 | キーボード | 2025年2月16日より、新グループ『B&ZAI』へ加入[16]。 |
佐々木大光 (ささき たいこう) |
2002年5月20日(22歳) | 東京都 | B型 | 紫 | 2015年5月2日 | ドラム | 2025年2月16日より、新グループ『KEY TO LIT』へ加入[16]。 |
今野大輝 (こんの たいき) |
1999年11月24日(25歳) | 神奈川県 | A型 | ピンク | 2012年6月3日 | リードギター | 2025年2月16日より、新グループ『B&ZAI』へ加入[16]。 |
矢花黎 (やばな れい) |
2000年8月10日(24歳) | 東京都 | A型 | 白[注釈 1] | 2011年2月6日 | ベース | 2025年2月16日より、新グループ『B&ZAI』へ加入[16]。 |
旧メンバー
来歴
中村と菅田がジャニー喜多川と雑談していたところ、2017年秋ごろからリハーサルの空き時間によくスケボーで遊んでいたメンバーで「グループでやってもいいんじゃない?」という話になり、急遽メンバーに召集がかかる[20]。2018年2月26日[1]、『ジャニーズ銀座2018』に向けて[21]菅田、五十嵐、中村、本髙、佐々木、今野、前田の7人で結成され[2][20]、ホームページでもユニットの結成が告知される[22]。同年4月発売のアイドル雑誌でメンバーが初お披露目された[2][20]。12月6日から上演された『JOHNNYS' King & Prince IsLAND』から矢花黎が加入する[注釈 2]。
2025年2月16日、新グループ結成の発表により事実上の解散となった[24]。
オリジナル曲
- サムダマ[25](詞:松原さらり、曲:南田健吾) - JASRAC作品コード:256-8324-1、初のオリジナル曲[26]
- サイレン[27][28](詞:高木誠司 / 空谷泉身、曲:ERIXON CHRISTOFER JONAS ROBIN / MELIN JOSEF MATTIAS)- JASRAC作品コード:1P0-3480-9
- シャウト[29](詞:MiNE / 佐原康太、曲:CLARK ANDREAS KENNEDY / EKLUND ERIK / DE LUNA MONTAS JOEL ALBERT / EKLUND NICKLAS / HALLGREN PATRIK KJELL / GUSTAV WESTPHAL RONNY GLENN) - JASRAC作品コード:1Q5-8388-1
- さよならまたねもうちょっと[30](詞:miyakei、曲:Ryo Mizutani) - JASRAC作品コード:285-6780-3
- Banana[26](曲:矢花黎) - JASRAC作品コード:501-8858-5、インスト曲[26]
- B4N4N4[31](詞:本髙克樹 / 矢花黎、曲:矢花黎) - JASRAC作品コード:301-5364-6
- Chaos Killer[32](詞:菅田琳寧 / 本髙克樹、曲:A.K.Janeway / 本髙克樹) - JASRAC作品コード:297-1897-0
- Glorious[33](詞:KOMEI KOBAYASHI、曲:LIDBOM ERIK GUSTAF) - JASRAC作品コード:1T9-4047-3
- 足跡[33]
- アスパラベーコン(作詞:菅田琳寧、曲:矢花黎)[34]
- re:start[35]
- MASSARA[35]
ディスコグラフィ
映像作品
出演
舞台
- ジャニーズ銀座2018 観なきゃソン!ボクたちの作るジャニカルとスペシャルショータイム(2018年4月29日 - 6月3日、シアタークリエ)[22]
- ジャニーズ銀座2018「7 MEN 侍」やったぜ!追加公演!!(2018年5月24日、シアタークリエ)[38]
- DREAM BOYS(2018年9月6日 - 30日、帝国劇場)[39] - 菅田・五十嵐・中村・本髙・佐々木・今野[40]
- JOHNNYS' King & Prince IsLAND(2018年12月6日 - 2019年1月27日、帝国劇場)[23]
- JOHNNYS' Experience(2019年3月6日 - 8日、TOKYO DOME CITY HALL)[41]
- ジャニーズ銀座2019 Tokyo Experience(2019年5月27日 - 6月2日〔出演者D〕[42]、シアタークリエ)[43]
- DREAM BOYS(2019年9月3日 - 27日、帝国劇場) - 中村・佐々木[注釈 3]
- JOHNNYS' IsLAND(2019年12月8日 - 2020年1月27日、帝国劇場)[46][47]
- DREAM BOYS(2020年12月10日 - 2021年1月27日、帝国劇場)[48]
- ジャニーズ銀座2021 Tokyo Experience(2021年5月12日[注釈 4] - 16日、シアタークリエ)[50]
- DREAM BOYS(2021年9月6日 - 29日、帝国劇場)[51]
- ABC座 ジャニーズ伝説2021 at IMPERIAL THEATRE(2021年12月7日 - 21日、帝国劇場)[52]
- JOHNNYS' IsLAND THE NEW WORLD(2022年1月1日 - 19日[注釈 5]、帝国劇場)[54]
- JOHNNYS' Experience(2022年6月3日 - 5日[注釈 6]、東京グローブ座)
- DREAM BOYS(2022年9月8日 - 30日、帝国劇場)[57][58]
- ABC座 10th Anniversary ジャニーズ伝説2022 at IMPERIAL THEATRE(2022年12月5日 - 22日、帝国劇場)[59]
- DREAM BOYS(2023年9月9日 - 28日、帝国劇場)[60][61]
- 帝国劇場 2024年新春公演 Act ONE(2024年1月1日 - 27日、帝国劇場)[32][62]
- MASSARA(2024年9月4日 - 29日、新橋演舞場) - 主演[35][63]
コンサート
→単独コンサートについては#単独コンサート参照
- 夏祭り!裸の少年(2018年7月28日 - 8月2日〔HiHi Jets編〕、EXシアター六本木)[64]
- パパママ一番 裸の少年 夏祭り! オープンライブ(2019年7月20日・8月17日、六本木ヒルズアリーナ)[65]
- パパママ一番 裸の少年 夏祭り!(2019年8月3日 - 23日、EXシアター六本木) - HiHi Jetsと合同公演[66][67]
- ジャニーズJr.8・8祭〜東京ドームから始まる〜(2019年8月8日、東京ドーム)[68]
- パパママ一番 裸の少年 夏祭り!〜家族そろってGoodbye Summer〜(2019年8月24日・25日、EXシアター六本木)[66]
- Summer Paradise 2020 俺担ヨシヨシ 自担推し推し 緊急特別魂(2020年8月11日 - 12日、TOKYO DOME CITY HALLからの有料生配信)[69][70]
- 緊急生配信!! Johnny's World Happy LIVE with YOU Jr.祭り 〜Wash Your Hands〜(2020年8月26日、TOKYO DOME CITY HALLからの無料生配信)[71]
- Johnnys' Jr. Island FES(2020年11月28日・29日、有料生配信)[72]
- サマステライブ THE FUTURE(2021年7月25日 - 8月5日、EXシアター六本木)[73]
- マイナビ サマステライブ 未来少年(2022年8月6日 - 18日、EXシアター六本木)[74]
- ALL Johnnys' Jr. 2023 わっしょいCAMP! in Dome(2023年7月16日・17日、京セラドーム大阪 / 8月19日・20日、東京ドーム)[75]
- Summer Paradise 2023(2023年7月23日 - 8月8日、TOKYO DOME CITY HALL)[26][76]
- SODA presents Battle of Rock 〜Mission of 7 MEN 侍〜(2024年4月23日・24日、ぴあアリーナMM) - ヤバイTシャツ屋さんとNovelbrightとの対バンライブ[14][77]
- SHOWbiz 2025(2025年1月5日 - 13日、有明アリーナ)[78][79]
イベント
テレビドラマ
- 生ドラ!東京は24時「美大の駅伝」(2023年1月3日、フジテレビ) - 主演[81]
テレビ番組
- 7 MEN 侍 ○○やります!(2024年3月31日 - 5月26日、MUSIC ON! TV)[82][83]
ラジオ番組
映画
CM
- エヌ・シー・ジャパン「リネージュ M」(2019年5月 - )[88]
- ミクシオマーケティング「TRICKS」(2024年2月 - )[89]
ネット配信
- ジャニーズJr.チャンネル → ジュニアCHANNEL(2019年8月16日 - 、YouTube) - 金曜日担当[90][91]
単独コンサート
年 | タイトル | 公演規模 | 備考 |
---|---|---|---|
2022年 | 7 MEN 侍 LIVE 〜侍 魂〜 | 3都市6公演 動員 日程・会場[92]
|
初の単独ライブ[1]。主に〈バンド×ダンスブロック〉〈バンドブロック〉〈ダンスブロック〉の3つで構成し、約2時間でグループのオリジナル曲のほか事務所の先輩の曲を披露した[1]。 |
2024年 | 7 MEN 侍 LIVE 2024 and JOY! | 8都市46公演 約11万人動員[33]
|
中村がデザインに関わったサイバーパンクな世界をモチーフにしたステージで、それぞれのソロコーナーやバンドスタイルも交えながら全25曲を歌唱した[33][95]。 |
7 MEN 侍 LIVE 2024 and JOY! 〜全国ホールツアー〜 |
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.