2019年鳥取県知事選挙
ウィキペディアから
ウィキペディアから
2019年鳥取県知事選挙(2019ねんとっとりけんちじせんきょ)は、2019年(平成31年)4月7日に執行された鳥取県知事を選出するための選挙。第19回統一地方選挙の日程で行われた。
現職の平井伸治の任期満了に伴う知事選挙。現職の平井は、自民党、公明党、国民民主党の各党県組織からの推薦を受け、与野党相乗りで4期目を目指して立候補した。これに対し、いずれも無所属新人の福住英行(共産党推薦)と井上洋が挑む構図となった[1]。
以下の3名が立候補を届け出た。立候補届け出順[2]。
投開票の結果、現職の平井が4選を果たした。
※当日有権者数:467,148人 最終投票率:53.09%(前回比:-3.87pts)
市町村 | 平井伸治 | 福住英行 | 井上洋 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
得票 | % | 得票 | % | 得票 | % | |
合計 | 225,883 | 92.26% | 14,056 | 5.74% | 4,905 | 2.00% |
鳥取市 | 66,589 | 90.43% | 4,986 | 6.77% | 2,065 | 2.80% |
米子市 | 55,173 | 91.04% | 4,297 | 7.09% | 1,130 | 1.86% |
倉吉市 | 20,106 | 94.50% | 797 | 3.75% | 374 | 1.76% |
境港市 | 13,679 | 92.78% | 706 | 4.79% | 359 | 2.43% |
岩美町 | 5,645 | 93.83% | 263 | 4.37% | 108 | 1.80% |
若桜町 | 1,729 | 94.27% | 81 | 4.42% | 24 | 1.31% |
智頭町 | 3,013 | 94.66% | 124 | 3.90% | 46 | 1.45% |
八頭町 | 7,014 | 94.58% | 292 | 3.94% | 110 | 1.48% |
三朝町 | 3,416 | 95.21% | 124 | 3.46% | 48 | 1.34% |
湯梨浜町 | 7,268 | 93.66% | 392 | 5.05% | 100 | 1.29% |
琴浦町 | 9,075 | 95.84% | 294 | 3.10% | 100 | 1.06% |
北栄町 | 7,197 | 94.96% | 298 | 3.93% | 84 | 1.11% |
日吉津村 | 1,587 | 92.75% | 96 | 5.61% | 28 | 1.64% |
大山町 | 8,047 | 93.78% | 418 | 4.87% | 116 | 1.35% |
南部町 | 5,128 | 92.81% | 335 | 6.06% | 62 | 1.12% |
伯耆町 | 5,376 | 93.50% | 293 | 5.10% | 81 | 1.41% |
日南町 | 2,477 | 94.40% | 112 | 4.27% | 35 | 1.33% |
日野町 | 1,624 | 94.04% | 89 | 5.15% | 14 | 0.81% |
江府町 | 1,740 | 95.60% | 59 | 3.24% | 21 | 1.15% |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.