2012年ヨーロッパ陸上競技選手権大会
ウィキペディアから
2012年ヨーロッパ陸上競技選手権大会(2012ねんヨーロッパりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい、英語: 2012 European Athletics Championships)は、2012年6月27日から7月1日にフィンランドのヘルシンキで開かれた21回目のヨーロッパ陸上競技選手権大会[1]。この大会以降、4年に1度開催だったヨーロッパ選手権が2年に1度開催に変更となった。
第21回ヨーロッパ陸上競技選手権大会 | |
---|---|
開催地 | フィンランド ヘルシンキ |
メイン会場 |
ヘルシンキ・オリンピックスタジアム![]() |
参加国 | 50か国 |
種目数 | 42 (男女各21)種目 |
2009年11月9日に開かれたヨーロッパ陸上競技連盟総会で、開催地がヘルシンキに決定した[2]。他の立候補都市にドイツのニュルンベルクがあったが、全体的にヘルシンキが優位にあった。ヘルシンキでの開催は1971年・1994年に続き3度目である。
競技日程
H | 予選 | Q | 予選 | ½ | 準決勝 | F | 決勝 |
|
|
結果
要約
視点
男子
トラック
2006 | 2010 | 2012 | 2014 | 2016
フィールド
2006 | 2010 | 2012 | 2014 | 2016
金 | 銀 | 銅 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
走高跳 | ロバート・グラバーズ![]() | 2.31 | Raivydas Stanys![]() | 2.31 PB | Mickaël Hanany![]() | 2.28 |
棒高跳 | ルノー・ラビレニ![]() | 5.97 WL | ビョルン・オットー![]() | 5.92 PB | ラファエル・ホルツデッペ![]() | 5.77 SB |
走幅跳 | Sebastian Bayer![]() | 8.34 SB | Luis Méliz![]() | 8.21 SB | Michel Tornéus![]() | 8.17 SB |
三段跳 | ファブリツィオ・ドナート![]() | 17.63 | シェリフ・エル・シェリフ![]() | 17.28 | Aliaksei Tsapik![]() | 16.97 |
砲丸投 | ダヴィド・シュトール![]() | 21.58 SB | Rutger Smith![]() | 20.55 SB | Asmir Kolašinac![]() | 20.36 |
円盤投 | ロバート・ハルティング![]() | 68.30 | ゲルド・カンテル![]() | 66.53 | Rutger Smith![]() | 64.02 |
やり投 | ヴィテスラフ・ヴェセリー![]() | 83.72 | Valeriy Iordan![]() | 83.32 PB | アリ・マニオ![]() | 82.63 |
ハンマー投 | クリスティアン・パルシュ![]() | 79.72 | Aleksey Zagornyi![]() | 77.40 | シモン・ジョルコフスキ![]() | 76.67 |
十種競技 | Pascal Behrenbruch![]() | 8558 EL, PB | Oleksiy Kasyanov![]() | 8321 | Ilya Shkurenyov![]() | 8219 PB |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中) | EL ヨーロッパ最高(当該シーズン中) |
女子
トラック
2006 | 2010 | 2012 | 2014 | 2016
フィールド
2006 | 2010 | 2012 | 2014 | 2016
金 | 銀 | 銅 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
走高跳 | ルート・ベイティア![]() | 1.97 SB | Tonje Angelsen![]() | 1.97 PB | Irina Gordeeva![]() エマ・グリアン ![]() オレーナ・ホローシャ ![]() | 1.92 |
棒高跳 | Jiřina Svobodová![]() | 4.60 | マルティナ・スタルツ![]() | 4.60 SB | ニコレタ・キリアポーロー![]() | 4.60 SB |
走幅跳 | エロイス・ルスール![]() | 6.81 SB | Volha Sudarava![]() | 6.74 | Margrethe Renstrøm![]() | 6.67 |
三段跳 | オリガ・サラドゥハ![]() | 14.99 WL | Patrícia Mamona![]() | 14.52 NR | Yana Borodina![]() | 14.36 |
砲丸投 | ナディネ・クライナート![]() | 19.18 | Irina Tarasova![]() | 18.91 | Chiara Rosa![]() | 18.47 |
円盤投 | サンドラ・ペルコビッチ![]() | 67.62 | ナディーネ・ミュラー![]() | 65.41 | ナタリア・フォキナ=セメノワ![]() | 62.91 |
やり投 | ヴィラ・レブリク![]() | 66.86 NR | クリスティーナ・オーバークフォル![]() | 65.12 | リンダ・シュタール![]() | 63.69 |
ハンマー投 | アニタ・ヴォダルチク![]() | 74.29 | Martina Hrašnová![]() | 73.34 SB | Anna Bulgakova![]() | 71.47 |
七種競技 | アントワネット・ナナ・ジムー![]() | 6544 PB | Lyudmyla Yosypenko![]() | 6387 | ローラ・イカニエス![]() | 6335 PB |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中) |
国別獲得メダル数
開催国
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 6 | 6 | 4 | 16 |
2 | ![]() | 5 | 4 | 5 | 14 |
3 | ![]() | 4 | 7 | 6 | 17 |
4 | ![]() | 4 | 5 | 5 | 14 |
5 | ![]() | 4 | 2 | 1 | 7 |
5 | ![]() | 4 | 2 | 1 | 7 |
7 | ![]() | 3 | 1 | 1 | 5 |
8 | ![]() | 2 | 3 | 1 | 6 |
9 | ![]() | 1 | 1 | 2 | 4 |
9 | ![]() | 1 | 1 | 2 | 4 |
11 | ![]() | 1 | 1 | 1 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 1 | 1 | 3 |
13 | ![]() | 1 | 1 | 0 | 2 |
14 | ![]() | 1 | 0 | 3 | 4 |
15 | ![]() | 1 | 0 | 2 | 3 |
16 | ![]() | 1 | 0 | 0 | 1 |
16 | ![]() | 1 | 0 | 0 | 1 |
16 | ![]() | 1 | 0 | 0 | 1 |
19 | ![]() | 0 | 2 | 4 | 6 |
20 | ![]() | 0 | 1 | 1 | 2 |
20 | ![]() | 0 | 1 | 1 | 2 |
22 | ![]() | 0 | 1 | 0 | 1 |
22 | ![]() | 0 | 1 | 0 | 1 |
22 | ![]() | 0 | 1 | 0 | 1 |
25 | ![]() | 0 | 0 | 1 | 1 |
25 | ![]() | 0 | 0 | 1 | 1 |
25 | ![]() | 0 | 0 | 1 | 1 |
計 | 42 | 42 | 44 | 128 |
参加国
|
|
|
()は選手数
放送局
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.