トップQs
タイムライン
チャット
視点
飛鳥山公園モノレール
東京都北区王子の飛鳥山公園にあるスロープカー ウィキペディアから
Remove ads
飛鳥山公園モノレール(あすかやまこうえんモノレール)は、東京都北区王子の飛鳥山公園にあるスロープカーである。愛称は、施設名があすかパークレール、車両名がアスカルゴである。
概要
高齢者、障害者や子供連れなど誰もが飛鳥山公園を利用しやすくするために、北区が飛鳥山公園の北部に2億6千万円[1]かけて設置した昇降設備で、2009年7月17日から運行を開始している。
他のスロープカーと同様に法律上はエレベーター扱い(斜行エレベーター)であり、鉄道・軌道路線ではない。
車両名はゆっくり上がる様子がエスカルゴ(カタツムリ)に似ている事から、飛鳥山公園と組み合わせて付けられた。
沿革
路線データ
運賃
無料。
運転時間・運転日
運転時間は午前10時から午後4時まで(強風等悪天候の場合は、安全確保のため運転を中止することがある)、運転日は、12月29日から1月3日までを除く毎日(保守管理などによる運休があり)。
乗降場
- 飛鳥山公園入口駅 - 飛鳥山山頂駅
- 飛鳥山公園入口駅は王子駅と至近距離にあり、乗換可能である。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads