Loading AI tools
ウィキペディアから
関根 正直(せきね まさなお、安政7年3月3日(1860年3月24日) - 昭和7年(1932年)5月26日)は、日本の国文学者。
1869年、江戸日本橋茅場町に関根只誠の長男として生まれる。幼名を又三郎、直三郎。正直と名乗ったのは中村正直に倣ってのことである。
東京大学で小中村清矩、黒川真頼に国学を学ぶ。同級生に落合直文、池辺義象があった。1886年、大学卒業、1888年、華族女学校助教、ついで学習院教授、女子高等師範学校教授として教鞭をとった。1909年、文学博士を授けられ、1917年、宮内省御用掛、1926年、講書始に国書を進講する。1928年、帝国学士院会員。1932年、心臓病のため死去[1]。墓所は豊島区駒込の染井霊園。
平安朝および近世を中心として、国文学全体にわたり、考証および注釈を行った。古事類苑の編纂に参画した。
父に演劇研究家の関根只誠、弟に演劇・芸能評論家の関根黙庵がいる。子供は、フランス文学者の関根秀雄(長男)、国文学者の関根慶子(長女)、東京北多摩高等学校第5代校長の関根俊雄(次男)[2]、聖書学者の関根正雄(三男)がいる。孫には、経済学者の関根友彦、倫理学者の関根清三[3]がいる。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.