道の駅山中温泉 ゆけむり健康村

石川県加賀市にある国道364号の道の駅 ウィキペディアから

道の駅山中温泉 ゆけむり健康村

道の駅山中温泉 ゆけむり健康村(みちのえき やまなかおんせん ゆけむりけんこうむら)は、石川県加賀市山中温泉こおろぎ町にある国道364号道の駅である。

概要 山中温泉 ゆけむり健康村ゆーゆー館, 所在地 ...
山中温泉 ゆけむり健康村
ゆーゆー館
Thumb
所在地
922-0128
山中温泉こおろぎ町イ19番地[1]
座標 北緯36度14分17秒 東経136度22分05秒
登録路線 国道364号
登録回 第20回 (17015)
登録日 2006年8月9日
開駅日 2005年3月31日[2]
営業時間 9:00 - 18:00[3]
(駅舎「今はやまなか」)
10:00 - 22:00(ゆーゆー館)
外部リンク
Thumb
テンプレートプロジェクト道の駅
閉じる

複合温浴施設「山中温泉ゆけむり健康村」を構成する施設であるが、これらの施設は2023年(令和5年)4月1日から休業している[4][5]

概要

道の駅はゆーゆー館(スイミングプール、健康湯、家族湯、ファミリールーム等)、すこやかホール、テニスコートとともに「山中温泉ゆけむり健康村」を構成している[4][5]

1990年平成2年)12月27日温泉施設「ゆーゆー館」が開業[6]。その後山中町が「ゆーゆー館」周辺を整備し、駐車場などを備えた施設として2005年(平成17年)3月31日に開業した[2]

しかし、近隣での類似施設の増加やレジャーの多様化などによる利用者の減少に加えて、施設の老朽化やコロナ禍の影響もあり、営業赤字が拡大して加賀市の年間の維持負担額は約1億円となっていた[4][5]。そのため複合温浴施設「山中温泉ゆけむり健康村」は2023年(令和5年)4月1日から休業となった[4][5]

2023年8月、施設活用の公募型プロポーザルで交渉権者となったリナシェンテ(金沢市)が再生企画提案書を公表した[5]。この再生企画提案書によると温水プールやテニスコートなどを廃止する一方、温浴施設や道の駅の機能は存続し、グランピング施設を新設することとしている[5]

施設

  • 駐車場
  • トイレ
    • 男:大 14器(1器)、小 16器(2器)
    • 女:18器(2器)
    • 身障者用:3器(1器)
    ※()内は、24時間利用可能
  • 駅舎「今はやまなか」(物産館、9:00 - 18:00)[3]
  • ゆーゆー館(10:00 - 22:00)[3]
    • 温水プール(10:00 - 21:00)
    • FITNESS YOU(フィットネスジム、平日 10:00 - 21:00・日曜日および祝日 10:00 - 18:00)
  • すこやかホール(9:00 - 21:30)
  • テニスコート(9:00 - 21:30)

管理団体

  • 設置者:加賀市

車両展示

駅舎横には、1971年昭和46年)まで大聖寺駅と山中温泉を結んでいた北陸鉄道加南線山中線)を走っていた6010系電車「しらさぎ」が静態保存されている[7][8]。2005年(平成17年)、加南線廃止後に譲渡された静岡県大井川鐵道から里帰りした[8]。同年8月14日に移設が行われ[2][7]、現在は駅舎「今はやまなか」横に展示されている。また、車内は道の駅の営業時間内に見学ができる[8]

休館日

  • 駅舎「今はやまなか」:年中無休[3]
  • ゆーゆー館:毎週火曜日[3]

アクセス

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.