藤田医科大学病院

愛知県豊明市の病院 ウィキペディアから

藤田医科大学病院

藤田医科大学病院(ふじたいかだいがくびょういん)は、愛知県豊明市にある藤田医科大学大学病院である。

概要 藤田医科大学病院, 情報 ...
藤田医科大学病院
Thumb
藤田医科大学病院2号棟・外来棟近影
(2018年6月)
情報
正式名称 藤田医科大学病院
英語名称 FUJITA HEALTH UNIVERSITY HOSPITAL
前身 名古屋保健衛生大学病院
藤田学園保健衛生大学病院
藤田保健衛生大学病院
標榜診療科 内科、精神科、神経内科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、矯正歯科、小児歯科、麻酔科、病理診断科、救急科
許可病床数 1376床
一般病床:1325床
精神病床:51床
機能評価 一般病院3(主たる機能)
精神科病院(副機能)
3rdG:Ver.2.0
開設者 学校法人藤田学園
管理者 白木良一(病院長)
開設年月日 1973年昭和48年)5月29日
所在地
470-1192
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
位置 北緯35度4分14秒 東経137度0分2秒
二次医療圏 尾張東部
PJ 医療機関
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
南玄関前から見た正面玄関
Thumb
病院へ向かうあけぼの杉の並木

概要

病床数は1,376床であり[1]、単一の病院として国内最多である。愛知県に2施設ある基幹災害医療センター、高度救命救急センター特定機能病院その他の機能を有する。

沿革

診療科目

施設

建物はA棟、B棟、C棟、外来棟、検査棟、放射線棟で構成され、病院内又は学園敷地内に以下の施設がある。2022年(令和4年)5月には、外来棟に隣接してフジタモールが開業した。

交通アクセス

名鉄名古屋本線前後駅」から名鉄バスに乗り換え「藤田医科大学病院」で下車、標準所要時間は約15分。この系統の4分の1は更に先の名古屋市営地下鉄桜通線徳重駅」、8分の1は名古屋市営地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線赤池駅」にも乗り入れており、これらの駅からも利用できる。所要時間は徳重駅から約16分、赤池駅から約38分。

名古屋市営地下鉄桜通線「鳴子北駅」(鳴子16)または「徳重駅」(徳重13)から名古屋市営バスに乗り換え「藤田医科大学病院」で下車[11]。所要時間は鳴子北駅から約26分、徳重駅から約16分[11]

名古屋市営地下鉄鶴舞線「原駅」から名古屋市営バス徳重13号系統に乗り換え「藤田医科大学病院」で下車、所要時間は約33分[11]

この他にも名古屋市営地下鉄桜通線「神沢駅」やJR東海道本線大高駅」、JR東海道本線「南大高駅」、名鉄名古屋本線「有松駅」から名古屋市営バスに乗り換えてもアクセスできるが、巡回系統(徳重巡回および緑巡回)であるために本数が少ないうえ、大回りになる。大高駅からは約40分。

一般路線バスの他に、豊明市公共施設巡回バス「ひまわりバス」も乗り入れている。中央循環コースを利用できる。ひまわりバスは名鉄バスでは直通できない豊明市役所や豊明文化会館、名鉄名古屋本線「豊明駅」などからのアクセスも担っている。

自家用車での患者および病院訪問者のために、病院玄関と第3駐車場とを結ぶ無料巡回バスも運行されている。

乗合送迎サービス「チョイソコ」も不定期に乗り入れている。

2021年(令和3年)4月1日には、当院とららぽーと愛知東郷を直接結ぶバス路線(東郷・藤田医大バス)が新設された[12][13]

名鉄名古屋本線「前後駅」や「中京競馬場前駅」から徒歩で30~40分程度。

関連病院 ・診療所

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.