船後正道

ウィキペディアから

船後正道(ふなご まさみち、1921年1月25日 - 2013年9月3日)は日本大蔵官僚経済企画庁長官官房長環境庁企画調整局長、環境事務次官日本環境協会理事長、中小企業金融公庫副総裁、同公庫総裁、全国労働金庫協会理事長などを歴任。

来歴

奈良県出身。東京帝国大学法学部政治学科卒業[1]。東京帝大法学部政治学科在学中に高等試験行政科を合格[1]1943年9月 大蔵省入省。資金局属[1]1946年2月 富山税務署長1961年7月1日 主計局主計官兼主計局総務課(企画担当)。1962年6月1日 主計局主計官(厚生・労働担当)。1965年6月28日 主計局総務課長。1966年7月22日 近畿財務局長。1967年8月18日 主計局次長(末席)。1969年8月15日 主計局次長(筆頭)。1970年6月12日 経済企画庁長官官房長1971年7月1日 環境庁企画調整局長。1973年7月27日 環境事務次官1975年7月8日 退官。1977年3月 日本環境協会理事長[2]1978年9月 中小企業金融公庫副総裁[2]。同年12月 同公庫総裁(〜1982年11月)[2]1983年5月 全国労働金庫協会理事長[2]1993年5月 同協会特別顧問[2]1995年5月 同相談役(〜1997年5月)[2]2013年9月3日 肺炎のため死去[3]

略歴

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.