神奈川県立大和西高等学校

神奈川県大和市にある高等学校 ウィキペディアから

神奈川県立大和西高等学校map

神奈川県立大和西高等学校(かながわけんりつやまとにしこうとうがっこう)は、神奈川県大和市南林間に所在する公立高等学校。略称は西高(にしこう)、やまにし。「グローバル教育研究推進校」に指定されており、過去には神奈川県教育委員会から「英語教育研究開発のスーパーハイスクール」に指定されていたことや、2006年度から2008年度は文部科学省の「SELHi」(セルハイSuper English Language High School)指定校となっていたことがある。

概要 神奈川県立大和西高等学校, 国公私立の別 ...
神奈川県立大和西高等学校
北緯35度29分46.8秒 東経139度26分4.6秒
国公私立の別 公立学校
設置者  神奈川
設立年月日 1986年3月13日
開校記念日 6月2日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D114221310048
高校コード 14278G
所在地 242-0006
神奈川県大和市南林間9-5-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる
神奈川県立大和西高等学校の位置(神奈川県内)
神奈川県立大和西高等学校

設置学科

概要

沿革

部活動一覧

大和西高校の部活動は以下に示す12の文化部系部活動と13の運動部系部活動、そして2の同好会から成る

運動部系

文化部系

委員会

  • 評議・HR委員会(2名)
  • 風紀委員会(2名)
  • 福祉委員会(2名)
  • 体育委員会(男女各2名)
  • 美化委員会(2名)
  • 図書委員会(1名以上)
  • 放送委員会
  • 新聞委員会
  • 文化祭実行委員会
  • 体育祭実行委員会(2名)
  • 国際交流委員会
  • 保健委員会(2名)

交通

学校行事

以下は2013年度のもの

  • 4月
    始業式入学式、新入生オリエンテーション、写真撮影、進路希望調査、模擬試験(3年)、B&Sプログラム(2年)、野外活動(1年)
  • 5月
    各種検診、個人面談、生徒総会、生徒会本部選挙、体育祭PTA総会、保護者向け進路説明会、中間試験、選択科目説明会
  • 6月
    開校記念日、各種検診、衣替え、新体力テスト、身体計測、保護者選択科目説明会、フレデリックダグラス高校受け入れ
  • 7月
    期末試験、午前中授業、球技大会、三者面談(夏休み中)
  • 8月
    避難訓練、午前中授業
  • 9月
    萌黄祭
  • 10月
    衣替え、中間テスト、English camp(1年)、修学旅行(台湾)(2年)、地域貢献デー(1・3年)、模擬テスト(1・2年)
  • 11月
    地域貢献デー(2年)、キャリア講演会(1・2年)、英語能力判定テスト(1・2年)
  • 12月
    期末テスト、公開授業、センター試験説明会(3年)
  • 1月
    卒業テスト(3年生)
  • 2月
    入学者選抜
  • 3月
    卒業式、期末テスト、球技大会(1年生・2年生全員)、フレデリックダグラス高校訪問

著名な出身者

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.