Loading AI tools
ウィキペディアから
上越線は、新潟県上越市から同県新潟市中央区を結ぶ高速バス路線である。県内高速バスのブランド『ときライナー』のうちの1路線であり、上越 - 新潟線[1](もしくは直江津・高田 - 新潟線[2]) とも呼ばれる。路線記号はJ。
当項目では、同様にときライナーのうちの1路線である、同県糸魚川市と新潟市中央区を結ぶ糸魚川線(もしくは糸魚川 - 新潟線)についても記述する。路線記号はI。
両路線とも全便、先着順の座席定員制となっており、満席の場合は途中停留所からの乗車はできない。
上越地方と新潟市を結ぶ高速バスのうち、上越線は北陸自動車道の上越IC - 米山IC間が部分開通した翌日の1983年11月10日に開設された。その後1990年秋には糸魚川線、2000年春には妙高高原町(現妙高市)を発着する妙高高原線の運行も開始した。上越線は運行開始当初、高田地区と直江津地区それぞれから発着していたが、直江津発着の系統は1990年代半ばから高田発着として直江津を経由する運行方式に切り替えられ、さらに2005年からは両系統を統合し、直江津発着として高田を経由する現在の運行体制となった。
鉄道利用の場合、上越 - 新潟間にはJRの特急列車や快速列車が運行されているほか、長岡駅で新幹線に乗り換える方法や、北越急行ほくほく線を利用して越後湯沢駅で乗り換える方法などがあるが、両路線は長岡 - 新潟線をはじめとする県内高速バス各路線同様、双方の市内中心部の主要施設や繁華街に直接アクセスできる利点があり、現在に至るまで県内の都市間輸送で重要な役割を果たしている。
しかし上越線以外の路線に関しては慢性的な採算割れに陥っており、妙高高原線は運行開始翌年の2001年冬に廃止された。また糸魚川線についても2010年春に共同運行を行っていた新潟交通が運行業務から離脱し、頸城自動車による単独運行となった。さらに2011年春には頸城自動車も、同年6月30日限りで運行を休止する意向を示したことから路線の存続が危ぶまれたが、市民生活への影響を懸念した糸魚川市が財政支援を行うこととなり、支援策の段階的延長を経て運行を継続している。
2015年3月14日の北陸新幹線・長野駅 - 金沢駅間延伸開業に際し、上越市では利便性の確保などを目的として、上越線の上越妙高駅への乗り入れを官民から成る分科会で一時検討したものの、採算性などの問題から延伸開業時点での乗り入れ開始は見送られ、上越線そのものも同日のダイヤ改正で運行本数が3往復減便された。また糸魚川市では、糸魚川駅から北陸本線と信越本線を経由して新潟駅、および北越急行ほくほく線を経由して越後湯沢駅へ至る特急列車が全廃され、糸魚川 - 新潟間には快速列車が毎日1往復運行されるのみとなっていたが、2017年3月4日のダイヤ改正で当該列車が廃止されて上越妙高駅または直江津駅で全て乗り換えとなり、糸魚川市から新潟市へ乗換えなしで直通する公共交通機関は本路線のみとなった。そのため、新潟市や長岡市と直通する公共交通の存続が大きな課題となっている[3]。
「県内高速バス(新潟交通)」によると、2021年12月改正時点の運行回数は以下の通りである。
停車停留所名 | 糸魚川発着 | 直江津発着 | 高田発着 | 備考 |
---|---|---|---|---|
糸魚川駅前 | ▼ | |||
横町一丁目 | ▼ | |||
糸魚川白嶺高校 | ▼ | |||
糸魚川インター前 | ▼ | |||
早川バスストップ | ◆ | |||
能生バスストップ | ◆ | |||
名立谷浜バスストップ | ◆ | |||
木田バスストップ(上越市役所南) | ◆ | |||
直江津ショッピングセンター前 | ∥ | ※ | 直江津ショッピングセンター エルマール前 | |
直江津駅前 | ∥ | ※ | ロータリーではなくホテルハイマート付近から発着する | |
マルケーバスセンター | ∥ | ▼ | ||
上越市役所入口 | ∥ | ▼ | ||
市民プラザ前 | ∥ | ▼ | ||
高田駅前 | ∥ | ▼ | ▼ | 直江津・高田発は駅前バス案内所前発、新潟発は駅前ロータリー内降車場着 |
北城町三丁目 | ∥ | ▼ | ▼ | |
高土町 | ∥ | ▼ | ▼ | |
寺村 | ∥ | ▼ | ▼ | |
上越インター富岡バスストップ | ∥ | ▼ | ▼ | |
頸城バスストップ | ◆ | ◆ | ◆ | |
潟町バスストップ | ◆ | ◆ | ◆ | |
柿崎バスストップ | ◆ | ◆ | ◆ | IC敷地内、料金所外に所在 |
上方バスストップ | ◆ | ◆ | ◆ | |
柏崎バスストップ | | | ☆ | ☆ | IC敷地内、料金所外に所在。柏崎インター口バス停は経由しない |
曽地バスストップ | | | ◆ | ◆ | |
西山バスストップ | | | ☆ | ☆ | IC敷地内、料金所外に所在 |
大積バスストップ | | | ◆ | ◆ | |
長岡北バスストップ | | | ◆ | ◆ | |
栄バスストップ | | | ◆ | ◆ | |
三条・燕バスストップ | ◆ | ◆ | ◆ | |
巻・潟東バスストップ | ◆ | ◆ | ◆ | |
鳥原バスストップ | ◆ | ◇ | ◆ | |
中央インター前 | ▲ | ▲ | ▲ | |
女池インター前 | ▲ | ▲ | ▲ | |
県庁東(県庁) | ▲ | ▲ | ▲ | 新潟発は県庁バスバース発、糸魚川・直江津・高田発は県庁東(千歳大橋東詰)着 |
がんセンター前 | ▲ | ▲ | ▲ | |
市役所前 | ▲ | ▲ | ▲ | |
古町 | ▲ | ▲ | ▲ | |
万代シテイ | ▲ | ▲ | ▲ | 新潟発は萬代橋東詰発、糸魚川・直江津・高田発は秋田銀行新潟支店前着 |
新潟駅前 | ▲ | ▲ | ▲ | 新潟発は東大通ビル前発、糸魚川・直江津・高田発は帝石ビル前着 |
新潟市内の詳細な運行経路は長岡線を参照。
各社とも原則としてハイデッカー4列シート補助席付き・化粧室なし車両で運行。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.