狼なんか怖くない (1933年の曲)

ウィキペディアから

狼なんか怖くない (Who's Afraid of the Big Bad Wolf)」は、フランク・チャーチルが作詞作曲し、アン・ロネル (Ann Ronell) が補作詞したポピュラー・ソングで[1]1933年に封切られたディズニーの短編アニメーション映画三匹の子ぶた』において、フィドラー・ピッグ(木の枝の家を建てる:声はメアリー・モーダー (Mary Moder))とファイファー・ピッグ(藁の家を建てる:声はドロシー・コンプトン (Dorothy Compton))が[2]、遊ばずに働いているプラクティカル・ピッグ(煉瓦の家を建てる:声はピント・コルヴィッグ (Pinto Colvig))を笑い、ビッグ・バッド・ウルフ(大きな悪い狼:声はビリー・ブレッチャー (Billy Bletcher))をやっつけてやると歌う歌である[2]。この曲の主題は1930年代にポピュラー・ソングとしてヒットし、さらに数多くの歌手やグループにカバーされたことで、今日でもディズニーの音楽の中でも最も広く知られているもののひとつとなっている。また、この曲は、1963年エドワード・オールビー戯曲ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』の題名のインスピレーションとなった。

概要 音楽・音声外部リンク ...
音楽・音声外部リンク
日本語カバー曲
三匹の子豚(歌:松島トモ子) - YouTube日本コロムビア提供YouTubeアートトラック)
狼なんかこわくない(歌:石井里奈、小村知帆、小村美記、中右貴久、森の木児童合唱団) - YouTube(日本コロムビア提供YouTubeアートトラック)
閉じる

日本語では曲名が「狼なんかこわくない」と表記されることもある。また、後述のように「三匹ノ小豚」「三匹の子豚」として邦題が付いた例もある。

後のディズニー作品での再起用

この曲は、『三匹の子ぶた』の続編でも使用され、1955年にはテレビ番組『ディズニーランド』の「Cavalcade of Songs」[3]の回にも再演された[4]。また、1990年に発売されたカラオケ・ビデオのシリーズ Sing Along Songs のひとつ『I Love to Laugh』に収録されたほか、数多くのディズニー関係のレコードなどで取り上げられている。

カバー・バージョン

要約
視点
概要 「Who's Afraid of the Big Bad Wolf?」, LL・クール・J の シングル ...
「Who's Afraid of the Big Bad Wolf?」
LL・クール・Jシングル
初出アルバム『Simply Mad About the Mouse
B面 I Need a Beat
I Can't Live Without My Radio
リリース
規格 CD
ジャンル オールドスクール・ヒップホップ
ニュージャックスウィング
時間
レーベル コロムビア
作詞・作曲 アン・ロネル (Ann Ronell)
フランク・チャーチル
プロデュース B・A・ロバートソン (B. A. Robertson)
エディ・F (DJ Eddie F)
LL・クール・J
LL・クール・J シングル 年表
6 Minutes of Pleasure
(1991)
Who's Afraid of the Big Bad Wolf?
(1991)
Strictly Business
(1991)
試聴
Who's Afraid Of The Big Bad Wolf - YouTube(コロムビア・レコード提供YouTubeアートトラック)
テンプレートを表示
閉じる

LL・クール・J

アメリカ合衆国ラッパーであるLL・クール・Jは、ディズニーのアルバム『マッド・アバウト・マウス (Simply Mad About the Mouse: A Musical Celebration of Imagination)』で、「狼なんかこわくない」としてこの曲を歌っている。この曲は、エディ・F (Eddie F) とLL・クール・Jのプロデュースにより、1991年コロムビア・レコードからシングルとしてリリースされた。そこでは、マイケル・ジャクソンの「ビリー・ジーン」がサンプリングされている[5]。このLL・クール・Jのバージョンは、ビルボード誌のチャートに登場するまでのヒットにはならなかった。

Thumb
ベン・バーニーによるこの曲のレコード (1933年) のレーベル面

Track listing

A-side

  1. "Who's Afraid Of The Big Bad Wolf?"- 3:50

B-side

  1. "I Need A Beat"- 4:31
  2. "I Can't Live Without My Radio"- 5:27

他のカバー・バージョン

この曲のカバー・バージョンとして知られるものには、次のようなものがある[1]

原曲と同時代の日本語によるカバーには、次のようなものがある[7]

その後の日本語によるカバーには、次のようなものがある。

出典・脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.