津野 哲郎(つの てつろう、1940年1月5日[1] - )は、大分県出身の俳優。FHプロモーション所属。本名は佐藤 朝生[1]。以前は劇団新鋭(創立メンバー)[1]、劇団三十人会[1]、エヌ・エー・シーに所属していた[1]。 人物 身長170cm[2]。 NHK演技研修所出身[2][1]。 1964年、『潮騒』(NHK)でデビュー[2]。当初は「佐東 朝生」の名で活動していた。 日本俳優連合元理事、元総代[2]。ドラマの方言を考える会元世話人[2]。 特技は大分弁の方言指導[2]。 出演作品 テレビドラマ NHK テレビ劇場 / 垂直の青春(1962年) 大河ドラマ 花の生涯(1963年) 春の波涛 第16話「女ごころ」(1985年) - 議員 次郎物語(1964年) 文芸劇場(1964年) 潮騒 - 主演 本日休診 NHK劇場 / 異聞はがくれ(1964年) アイウエオ 第41 - 43話(1968年) 鞍馬天狗(1969年) NHK特集 / 明治の群像 海に火輪を 第8話「星亨」(1976年) - 加藤恒忠 連続テレビ小説 / マー姉ちゃん 第1 - 4話(1979年) - 文化部長 土曜ドラマ / ストックホルムの密使(1995年)※方言指導も兼任 金曜時代劇 / 慶次郎縁側日記 第1シリーズ 第7話「春の出来事」(2004年) 第2シリーズ 第1話「雪の夜のあと」(2005年) 日本テレビ 五人の野武士 第10話「狼火は砦にあがる」(1968年) 第22話「陰謀」(1969年) ファミリー劇場 / わが青春のとき 第1話、第2話(1970年) 姫君捕物控(1972年) 雑居時代 第22話「興奮しちゃった!」(1974年) 水滸伝 第18話「風雲・高唐州!」(1974年) - 男 鞍馬天狗(1974年) 第2話「角兵衛獅子」 - 舟曳休之助 第4話「剣」 第6話「白菊時雨」 俺たちの勲章 第4話「刑事(デカ)くずれ」(1975年) 新車の中の女(1976年) 俺たちの朝 第29話「ドン底生活と芝居と大馬鹿野郎」(1977年) 伝七捕物帳 第160話「大江戸裏町出世双六」(1977年) 太陽にほえろ! 第292話「一流大学」(1978年) 第310話「再会」(1978年) 第529話「山さんの危険な賭け」(1982年) 宇宙の勇者スターウルフ 第21話「悲劇の宇宙恐竜ニポポ」(1978年) - ブランコ大臣 右門捕物帖 第15話「伝六の初恋」(1983年) 誇りの報酬 第46話「恋のかけら」(1986年) 火曜サスペンス劇場 浅見光彦ミステリー 第6作「唐津佐用姫伝説殺人事件」(1989年) - 草間完治 だます女だまされる女 第7作「花嫁の肌を襲う元愛人の復讐エステ」(2004年) TBS 七人の刑事 第2シーズン(1965年) 第185話「妻の言い分」 第195話「愛の化石」 土曜グランド劇場 / 新世界うらの女(1965年) 渥美清の泣いてたまるか 第40話「僕もガードマン」(1967年) 第66話「からすなぜ鳴く」(1967年) 第78話「東京流れ者」(1968年) フジ三太郎 第24話「仰げば尊し」(1969年) 新平四郎危機一発 第10話「海に真赤な男の血」(1969年) 恋愛術入門 第12話「イチ・タス・イチは?」(1971年) すし屋のケンちゃん(1971年 - 1972年) - ベンさん 花王 愛の劇場 第二の結婚(1971年) 婚期(1973年) - 信正 放浪記 第23話(1974年) 下町の空(1981年) 赤い関係(1982年) お鏡(1985年) さしすせそ!? 第27話、第31話(1997年) 帰ってきたウルトラマン 第37話「ウルトラマン 夕陽に死す」(1971年) - 教師 ブラザー劇場(1974年) 刑事くん 第2部 第38話「輝やかしき道へ」 若い!先生 第4話「ふたりだけの道どこまでも」 - 宮田監督 日本沈没 第5話「いま、島が沈む」(1974年) - 矢島教諭 横溝正史シリーズII 仮面舞踏会(1978年) - 村上一彦 ポーラテレビ小説 / 愛をひとつまみ(1981年)※方言指導も兼任 ザ・サスペンス もう一人の乗客(1982年) 悪しき星座(1984年) 勝田清孝に間違えられた男(1984年) うちの子にかぎって… 第2期 第11話「ニャンニャンしましょ♥」(1985年) - 阿部直哉 妻そして女シリーズ 第16作「危機一髪!! 嫁・姑」(1987年) 月曜ドラマスペシャル / 妻たちの反乱(1990年) 東芝日曜劇場 / サラリーマン金太郎 第4期 第6話「男の涙! 家族の愛! 男の友情!」(2004年) フジテレビ シオノギテレビ劇場 / 結婚しません 第2話「紫におう」(1967年) 三匹の侍 第5シリーズ 第11話「罠」(1967年) 魔神バンダー(1969年) - 配下 旗本退屈男 第16話「お目付け道中」(1971年) - 中山源三 一心太助 第9話「怪盗の恋」(1971年) - 左京大夫 科学捜査官 第14話「ある愛の帰結」(1974年) 同心部屋御用帳 江戸の旋風II 第16話「幽霊の影」(1976年) ふしぎ犬トントン 第10話「青い目をしたお人形」(1979年) - 入国管理官 大捜査線 第22話「女の詩 男を殺せ」(1980年) ライオン奥様劇場 / 新・子育てごっこ 第1話(1981年) 同心暁蘭之介 第45話「同心哀話」(1983年) 男と女のミステリー / おふくろシリーズ 第6作「おふくろに乾杯!!」(1990年) 世にも奇妙な物語 「サブリミナル」(1992年) テレビ朝日 徳川家康 第34話(1964年) 特別機動捜査隊 第251話「終電車の女」(1966年) 第588話「南海の復讐」(1973年) - 稲田 第735話「あるニッポンの悲劇」(1975年) - 安部 第757話「霊柩車を撃て!」(1976年) - 本間淳一 あゝ同期の桜 第3話「四つの帽子」(1967年) 鬼平犯科帳 (松本幸四郎) 第1シリーズ 第63話「女賊の恋」(1970年) - 髪結い柳次 第2シリーズ 第18話「情事」(1971年) - 坂口兵馬 大忠臣蔵(1971年) 人形佐七捕物帳 第16話「黒猫を抱く娘」(1971年) - 啓三 新・荒野の素浪人 第12話「鬼火の谷」(1974年) 非情のライセンス 第2シリーズ 第30話「兇悪の入試」(1974年) - 西野 イナズマンF 第7話「大決戦! ウデスパー対イナズマン!!」、第8話「ウデスパー兄弟! クロスハリケーン!!」(1974年) - デスパー軍団科学者 男!あばれはっちゃく 第76話「捕物手帳だマルヒ作戦」(1981年) 特捜最前線 第299話「蒸発妻を探して!」(1983年) 第430話「昭和60年夏・ 老刑事 船村一平退職!」(1985年) 第452話「暴走・ロード募金殺人行?!」(1986年) 第471話「死に憑かれた女!」(1986年) 土曜ワイド劇場 痴漢(1984年) 整形復顔の花嫁(1984年) 新・法医学教室の事件ファイル 第4作「バラバラ死体が無実の証拠に!? 女医が信じた殺人犯」(1986年) 深層捜査 第1作(2017年) - 沖田剛史 私鉄沿線97分署 第84話「愛の逃亡・サファリでチョン!!」(1986年) ゴリラ・警視庁捜査第8班 第12話「危険地帯」(1989年) はぐれ刑事純情派 第15シリーズ 第26話「みかんの丘で泣く女」(2002年) はみだし刑事情熱系 PART7 第5話「人質は水槽に? 密室の刑事と仮面の女!」(2003年) - 仙洞 仮面ライダーカブト 第30話「味噌汁昇天」(2006年) - 来賓 テレビ東京 女殺し屋 花笠お竜 第12話「女の強さを肌で知る」(1969年) 大江戸捜査網 第2シリーズ 第28話「兄と妹の詩」(1972年) 第3シリーズ 第127話「無法街の辻駕籠」(1976年) 第347話「廃墟の街で待つ女」(1980年) 第500話「絶唱! 涙に濡れた女郎花」(1983年) 新 大江戸捜査網 第23話「色街おんな怨み歌」(1984年) - 和泉屋 水曜ミステリー9 / 逆転弁護士ヤブハラ 第1作「証言拒否」(2015年) - 興禅寺住職 WOWOW ミッドナイト☆ドラマ / 借王〈シャッキング〉II-運命の報酬-(2011年) 連続ドラマW / マグマ(2012年) 第2話 第3話 第5話 テレビ番組 その時歴史が動いた 第1回「運命の一瞬、東郷ターン 〜日本海海戦の真実〜」(2000年) - 東郷平八郎 映画 私のベレット(1964年) - 青年 こころの山脈(1966年) - 白井先生 ドレイ工場(1968年) - 関 東京戰争戦後秘話(1970年) 襤褸の旗(1974年) 会社物語 MEMORIES OF YOU(1988年) 太陽(2005年) - 梅津美治郎 女子カメラ(2012年) - 岡田剛 舞台 蒼い空 デリケート・バランス 六郷橋 六花ふるふる 人虎記 風光り水澄む郷 SMCガラコンサート トゥ・ミィ シェルター シンダース 血塗られたシンデレラ 夜遊び ハッピ-バ-スデイ・トゥ・ミ- ジャンヌの砦 絹と軍艦 黒塚 CM 三菱東京UFJ セガ 富士通 FACOM 9450Σ 江戸証券不動産 トヨタ自動車 方言指導 NHKスペシャル / 離別(1992年) 金曜エンタテイメント / 浅見光彦シリーズ 第5作「別府・姫島殺人事件」(1997年) 脚注 [1]『日本タレント名鑑70』日本タレント年鑑刊行会、1970年、99頁。[2]津野哲郎 | FHプロモーション外部リンク 津野哲郎 | FHプロモーション 佐東朝生 - 日本映画データベース 佐東朝生 - テレビドラマデータベース 津野哲郎 - テレビドラマデータベースWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.