森山愛子

日本の新生代演歌歌手 ウィキペディアから

森山 愛子(もりやま あいこ、1985年1月27日 - )は、日本演歌歌手

概要 プロフィール, 愛称 ...
もりやま あいこ
森山 愛子
プロフィール
愛称 愛ちゃん/愛コブッシー/闘魂の歌姫
生年月日 1985年1月27日
現年齢 39歳
出身地 日本栃木県宇都宮市
血液型 B型
公称サイズ(2007年時点)
身長 / 体重 158 cm / kg
活動
デビュー 2004年
ジャンル 演歌
他の活動 以前にテレビでのリポーター俳優
事務所 ティアンドケイ・ミュージック
モデル: テンプレート - カテゴリ
閉じる

本名:大森 愛美(おおもり あいみ)。以前は歌手活動と並行して、テレビでのリポーター女優としても活動。所属事務所はティアンドケイ・ミュージック。所属レコード会社はユニバーサルミュージック

略歴

  • 栃木県宇都宮市出身。栃木県立塩谷高等学校卒業。2000年、高校1年生の時、日本テレビルックルックこんにちは』の「女ののど自慢女子高校生大会」に出場したことが縁で、作曲家の水森英夫にスカウトされて弟子入りする。当日の歌唱曲は島津亜矢の「都会の雀」。
    • 介護福祉士とホームヘルパー1級の資格を取得している。なお、ホームヘルパーよりも介護福祉士の方が上位資格のため、重複取得の必要はないが、これは栃木県立塩谷高等学校の社会福祉科がホームヘルパー1級の資格取得を卒業の条件にしているため、在学中にホームヘルパー1級を取得し、卒業後に介護福祉士国家試験を受験して合格したためである[注釈 1]
  • 約3年半にわたるレッスンを受けながら高校卒業後に上京し、知人を通じて猪木事務所の社員として勤務。その後、社長のアントニオ猪木に「森や山など自然を愛する子」の意味を込めて「森山愛子」の芸名を命名される。
    • 尚、今も猪木事務所に所属するタレントと誤解される場合もあるが、あくまでも歌手デビュー前の社会勉強として勤務して居たものである。
  • 2004年5月19日に東芝EMIより演歌歌手としてデビュー。キャッチフレーズは「闘魂の歌姫」。デビュー曲『おんな節』のジャケットの題字も猪木が書き[1]、デビューイベントとデビューから半年後のパーティーでは猪木から闘魂注入のビンタを受けている。同年の年末には、『第37回日本有線大賞』新人賞、および『第46回日本レコード大賞』新人賞を受賞。
    • 2005年5月7日から2012年3月31日まで、TBS王様のブランチ』の第23期ブランチリポーター(ブラン娘)として、歴代リポーター(ブラン娘)としては最長の6年10ヶ月にわたって出演していた。
    • 番組内では、「愛ちゃん」「愛コブッシー」の愛称で親しまれ、自身が出演していた番組内のコーナーの「本のコーナー」「エンタメデミダス」「テレビコーナー」「買い物の達人」「Brunch MUSIC BOX」「トレンド@ちゃんねる」「ブランチおすすめディズニー・ナビ」などのコーナーでは、自身の本業の「演歌歌手」としての、持ち前の優れた歌唱力を披露し、『演歌歌手・森山愛子』としての知名度向上にも貢献した。
    • シンディ・ローパーをゲストに迎えた際に、ローパーに歌ってもらう交換条件として、ローパーの目の前で童謡赤とんぼ』を森山愛子が熱唱した際、森山愛子のズバ抜けた歌唱力と完成度によって、ローパーを感涙させたことがある。
    • この番組での一幕は、海外ユーザーによってYouTubeに転載され、再生回数は60万回以上、世界中から投稿されたコメントは300以上を記録している。
    • このことがきっかけになり、『赤とんぼ』は2009年に発売されたシングルCD『キャベツ畑のサンマ』のカップリング曲に収録された。
  • 2005年10月27日「第5回 虹の架け橋 まごころ募金コンサート」に出演(この第5回は、富士山浄化チャリティコンサート)。
    • 2007年11月15日「虹の架け橋 まごころ基金コンサート」には、(後述の3名ユニット=)「グーチョキパー」の一員として出演(これ以降は、森山愛子単独で出演)。
    • 2011年10月14日の第11回まごころ募金コンサート(NHKホール)。
    • 2012年10月04日の第12回まごころ募金コンサート(NHKホール)。
    • 2013年10月10日の第13回まごころ募金コンサート(NHKホール)。
    • 2014年10月09日の第14回まごころ募金コンサート(NHKホール)と連続出演している。
  • 2006年7月11日、草月ホールにて森山愛子ファーストコンサートを開催。
    • 2007年7月11日には、水森英夫門下の三代目コロムビア・ローズ小村美貴そして森山愛子の若手女性演歌歌手3人で「次世代演歌3人娘 グー・チョキ・パー」というユニットを結成。
    • 2008年7月1日、東京湾納涼船(さるびあ丸)の一日船長として船上ライブを行う。
    • 2010年11月1日、栃木県知事よりとちぎ未来大使に任命される。
  • 2012年6月22日、「約束」がレコチョク(着うた、着うたフル)の演歌・歌謡曲チャートにて1位。また、カップリングの「イムジン河」が4位にランクイン。
  • 2013年1月15日、NHK「歌謡コンサート」出演後に「約束」が同日のレコチョク(着うた、着うたフル)のデイリー演歌・歌謡曲チャートにて1位。amazonの演歌・歌謡曲チャート1位、iTunes歌謡曲チャートでも7位にランクイン。
    • 2013年3月28日、「コンピューターおばあちゃんの会」の協力を得て「森山愛子インターネット・ライブ~おばあちゃんとの約束~私たちにもできた~」実施。
  • 2013年5月12日、草月ホールにて『デビュー10周年 闘魂の歌姫 森山愛子 「約束」ヒット感謝祭コンサート』を開催。司会は生島ヒロシ
  • 2013年5月28日、NHK「歌謡コンサート」出演後、「約束」がレコチョク(着うた、着うたフル)と、アマゾンの歌謡曲部門で、1位に返り咲く。
  • 2014年5月9日〜31日、大阪新歌舞伎座での「坂本冬美特別公演 新版 女の花道」に「歌吉」役で出演。後半の「オンステージ 艶歌の花道」にも出演。
  • 2016年5月14日〜29日、大阪新歌舞伎座での「五木ひろし特別公演」に出演。歌唱と「五木先生の歌う!SHOW学校」の演技で、大活躍。
  • 2016年10月1日〜26日、明治座での「歌手生活30周年 坂本冬美 特別公演 新版 女の花道」に「歌吉」役ほかで出演。
  • 2022年10月にアントニオ猪木が死去した際には、「猪木さんに付けて頂いた『森山愛子』という名前を誇りに思います。また闘魂注入して欲しかった。猪木さん、ゆっくり休んでください」「猪木さんの魂と自分の魂を歌に重ねながら、私の道を迷わず行きます。」と追悼した[2][3]
  • 2024年内での活動休止を発表した[4][5][6]

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...
#発売日曲順タイトル作詞作曲編曲オリコン
最高順位[7]
規格品番
1 2004年
5月19日
01おんな節麻こよみ 水森英夫伊戸のりお - TOCT-4714
02ダメよ故郷さん関口義明蔦将包
2 2005年
4月20日
01風樹の母 松井由利夫 南郷達也 TOCT-4853
02あかね空
3 2006年
2月28日
01父娘船佐伯亮 TOCT-4974
02天気雨やしろよう前田俊明
4 2006年
10月25日
01おぼろ月夜の上州路 荒木とよひさ 伊戸のりお TOCT-40047
02文句があるなら言ってみな
5 2008年
7月2日
01恋酒やしろよう石倉重信 TOCT-40216
02しあわせ一番星みずの稔前田俊明
6 2009年
1月14日
01キャベツ畑のサンマ高田ひろお奥田民生 若草恵 TOCT-40240
02赤とんぼ三木露風山田耕筰
7 2009年
8月5日
01東京挽歌 里村龍一 水森英夫 馬飼野俊一 TOCT-40259
02恋草子
8 2010年
10月20日
01おんなの神輿 やしろよう TOCT-40310
02愛子のソーラン節花笠薫前田俊明
9 2012年
6月20日
01約束松井五郎林世賢 若草恵 49位 TOCT-40397
02イムジン河松山猛高宗漢
03約束(韓国語Ver.) 林世賢
10 2013年
11月20日
01忘れないで松井五郎水森英夫 - TYCT-30011
02骨から泣きたい雪子です新本創子杉本眞人 南郷達也
11 2016年
9月7日
01待ったなしだよ人生は多野亮四方章人 UPCY-5023
02ぞっこん石原信一杉本眞人川村栄二
12 2017年
9月27日
01会津追分 麻こよみ 水森英夫 丸山雅仁 49位 UPCY-5049
02雨の信濃路
13 2019年
5月8日
01尾曳の渡し 伊戸のりお 24位 UPCY-5069
02喜連川
14 2020年
8月12日
01伊吹おろし 19位 UPCY-5090
02甲州夢小路
15 2021年
11月10日
01ひとり風の盆 かず翼 23位 UPCY-5102
02みれん花
16 2023年
2月1日
01雨の空港 岸快生 馬飼野俊一 19位 UPCY-5114
02父さんのウイスキー
閉じる

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日タイトル規格品番
2005年6月29日森山愛子ファーストアルバム 風樹の母+名曲ベストTOCT-25695
2007年9月26日森山愛子 2008全曲集TOCT-26359
2013年11月20日愛 Complete BestTYCT-60005
2017年11月22日森山愛子 ゴールデン☆ベストUPCY-7447
2018年8月22日森山愛子 全曲集〜15周年記念盤〜UPCY-7536
2019年12月18日こころ旅〜ベスト&カバーズ〜UPCY-7622
2020年12月9日森山愛子 シングルコレクションUPCY-7689
閉じる

タイアップ曲

さらに見る 年, 楽曲 ...
楽曲タイアップ
2009年キャベツ畑のサンマテレビ東京系「ファイテンション☆テレビ」挿入歌
閉じる

出演

テレビ(歌唱でのテレビ出演)(抜粋)

放送中

テレビ(歌唱以外でのテレビ出演)(抜粋)

ラジオ出演(抜粋)

記事

  • 歌の手帖、2005年2月号グラビア、2005年・新春の誓い(三代目コロムビア・ローズと共に)
  • 月刊カラオケ大賞、2005年3月号p44記事、「GO GO LIVE」
  • 月刊カラオケファン、2006年7月号グラビア、ピックアップアーチスト「私の寝相は…」(付録CD‐ROM写真あり)
  • 歌の手帖、2008年12月号増刊『J-BLUES』インタビュー「歌姫の休日」
  • 歌の手帖、2009年10月号(インタビュー;歌魂グラビア)「弱音、望郷東京挽歌
  • 歌の手帖、2011年1月号インタビュー「やっと来た、明るい歌!」
  • 歌の手帖、2012年9月号、上昇気流(インタビュー)「約束します、私は唄い続けます」、「バンマス岡宏のうしろ姿のお・つき・あ・い」森山愛子の巻、痛快な演歌からの脱皮

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.